妄想ジャンキー。202x

あたし好きなもんは好きだし、強引に諦める術も知らない

『ReLIFE』思春期なんぞとっくに過ぎた心に響いた名言集15選(おまけつき)

2015-01-31 22:16:46 | 漫画いろいろ

comico、毎度おなじみ夜宵草さんの『ReLiFE』のご紹介です。

本編では玉ちゃんと狩生ちゃんが大変なことになってますが……
玉ちゃんが一番言われたら傷つく言葉を、大好きな狩生ちゃんからかけられてしまって。
狩生ちゃんもまた一番言われたくない言葉を、玉ちゃんからかけられてしまって。
「なんだ青春このやろう」と。
ここはカウンセラー・新太の出番というよりも、日代さんに頑張ってほしいなと。

この『ReLIFE』がとにかく人気という問題。
当ブログでもたびたび取り上げさえてもらっています。
『ReLIFE』、被験者001は誰?
『ReLIFE』、答え合わせでキレてる夜明さん
『ReLIFE』杏ちゃん、まさかの肉食系女子
『ReLIFE』、杏ちゃんの中の人。
『ReLIFE』を分析する

これだけ人気を集めているというのは、主人公・新太の境遇や懐かしさに浸ってる具合に、同世代の人たちが「あー確かにー」と頷けたり、
あるいは高校生たちの日常に「懐かしさ」を感じたり、現役高校生であれば「あるあるー」となったりできるからでしょう。
絵の見易さ、ストーリ運びの上手さももちろんなのですが、
悩み多き27歳と17歳たちが語る説教臭くない人生訓がまたスパイスになっているのかなと思います。


というわけで
【『ReLIFE』思春期なんぞとっくに過ぎた心にも響いた名言集15選】


<2浪2留院卒、最初の職歴3か月・新太の場合>


あたり前のように友達に会える毎日なんて、大人になったらなくなってしまうのに
──report34.大人目線

人を貶そうとする行為は結局は自分を貶す。今まで積み重ねてきた努力や信頼を自分で踏みにじるな、頑張ってきた自分に失礼だ。
──report39.決壊

頑張ることを諦めないでくれ
──report39.決壊

人と比べた順位だけが結果じゃない。そこに気づかないで腐ったりするな、意味ないなんて否定するな
──report39.決壊

俺、少しは変われてるんだろうか
──report57.放課後職員室








<ドSスマイル、もしかして社蓄・夜明さんの場合>

また逃げますか?
――report3.被験者

やり直せるチャンスを与えてもらったなら、あとはもう自分がどう動くかなんじゃないですか?
──report25.仕事と私情

高校で課せられる課題程度乗り越えられない根性で、社会でしんどい仕事が務まるでしょうか
──report25.仕事と私情

転んでも許してもらえる若いうちに、その痛みや起き上がり方を学んでおくのも大切かな、って思いますがね。
──report34.大人目線

確かに社会は甘くないのは現実だと思います。でも人を貶した奴らが上に上がれるようなそんな現実、正しくはないですよね。
──report44.現実≠正しい








<コミュ音痴ゲス笑顔・日代さんの場合>

変わらなきゃと思いつつ、何をどうしていいのか全く分からないんです。
──report17.コミュニケーション能力0点

変わりたいんです、こんな自分から。
──report18.よく言えました








<ストイックなツンデレ努力家・狩生ちゃんの場合>

そっか、あたし、ちゃんと頑張れてたんだ
──report39.決壊

実力でも負けてるのに努力でも負けててどうするの
──report60.強気な努力家




<おっぱい聖人・ほのかちゃん>

別に人と比べなくたっていいじゃん
──report29.一方通行








さすが大人組はいっぱいありますね。
THE・年の功。

狩生ちゃんや日代さんもそれぞれ悩みを抱えているだけあって、発する言葉にも重みがあります。
玉ちゃんのも癒されます。
あっ、人物の前の説明文に悪意はありません。

ん?
意外に純情チャラオーガの発言がない。
(今すぐ保健室いって狩生ちゃんをそっと抱きしめなさい)






おまけ。
惜しいと思ったもの。


酔って覚えてないだなんて、さすが大人のクズですね☆
――report5.契約完了


…タバコですけど
――report9.習慣の違い

大人って、急に動いたら危ないんだな……
──report28.二番手


そそられません?明るくて強そうなのに、傷を抱えている男の人って
──report54.答え合わせ







埋め込みガジェットを埋め込みたいんだけど埋め込めない問題。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« comicoのベストチャレンジ、... | トップ | 【1月のちょっと面白かった... »

コメントを投稿

漫画いろいろ」カテゴリの最新記事