遊工房・雑感

日頃のあれこれを綴る日記です

おいしいもの

2020-08-13 06:22:03 | 日記

武蔵が仲良しの宮大工さんから

ニシンもらってきた

一匹塩焼き

残りどうしよう?

甘辛煮にしとけ

とご命令

骨が多いから あの真空鍋で煮たら?

というが

真空鍋って

圧力鍋よ

この鍋キャンプで活用した

子どもたち(かなちゃんママと怪獣のこと)に

これでご飯の炊き方教えた

シュンシュンってなってきたら

数(いくつって言ったか忘れた)かぞえて

それで火からおろすとご飯出来上がり

少し待ってからふたを開ける

ってね

そうすれば簡単にご飯が炊ける

今の子は 電気釜がないとご飯炊けないだろうな

そうしたら大雨⚡ 地震で電気止まったら

困るじゃんね

 

ちょっと味濃過ぎたが

おいしく煮えた

 

これ少々と サーモンマリネ きゅうりのこぶ塩漬け

卵焼き

これを海苔でくるんで食べるの

おいしいわよ

 

大根の葉の雑魚炒めも作ってある

野菜部分はそれでもいい

 

カボチャも来たからね

玉ねぎ セロリ人参なんかと

Amazon | カゴメ たっぷり野菜のミネストローネ用ソース 240g ×5袋 ...

さぼり技でスープ

これ途中でカレーにしたりもするし便利

葉っぱを使った 大根の根の方

薄切りにしながらかじったら 辛!

辛味大根だった

レモンポン酢とショウガで漬物にした

おいしいよ

 

おばさんは昨日はよく食べた

今日は デイサービスに行くことにしたが

忘れてて行かないと騒ぐかもしれない

何しろ迎え盆だからね

 

こういうことも地域で風習が違っていろいろだ

私は迎え盆は迎え火を玄関先で焚いて

三回またぐ というのが普通と思ってやってたら

何やってんだ?と言われたな

こちらは盆提灯持って 

迎え火をろうそくに移して来る

だから毎年

提灯持ってもらうから

一緒に行ってるだろ

と言われたが

ころっと忘れてた

 

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ハーメルンの笛吹き男 | トップ | 御茶ノ水駅 変貌かあ »

コメントを投稿

日記」カテゴリの最新記事