遊工房・雑感

日頃のあれこれを綴る日記です

世間は無視するに限る

2013-10-15 18:58:12 | 芸術論

さっきまで書いてた記事が消えて

がっくり

世間はダメだ もうダメだ

画廊主んこととか美術界のムラ構造とかの話を聞いて

もう日本は知性は劣化するし芸術は育たない

一億総白痴化だと思ったが

白痴という語が差別用語だからって

変換さえしなくして言葉狩りをしてる

馬鹿みたい

ラジオを聞いてたら

大竹まことの奥さんが若い絵描きの絵を煮まい6万で買って

今じゃン十万に値上がりして

その絵はすごく好きなのだ

心が休まるのだ

といってた

メディアは 恐ろしい

これで

若い無名の絵描きの絵を一枚三万で買っても

ありがたいみたいな話が 通用することになる

話を聞いてると多分6号くらいの絵だよ

若くて無名なら もっと高く買ってやれよと思うが

今じゃン十万という話が来て皆の意識の中には

絵が 株券みたいになって来た

若い絵描きの絵は 先行き値上がりするかもしれないから

貰っとこう みたいなことを 平気で言う人を

大量生産した番組だ

この絵を 俺は ホントに好きだ 見てると休まる

これで見てると休まる絵っていいよねという価値観が 広がった

ああ

芸術家が育たない環境は

テレビ ラジオのせいだ

大学の時 著名な美術評論家の授業が

すごくむかついた

鑑賞教育が大事だという授業だったが

もう 学生を軽蔑していること見え見え

おまえら程度のものが絵を描いたって彫刻を作ったってたかが知れてる

それより 本当に芸術を理解してるのか?

もっと自信が勉強しろ的な話しぶり

そうして 一般大衆は そうやって 優れたゲう術を分かる人間にしなければいけない

という 授業

むかつくなあ

著名だとそんなに学生が馬鹿に見えるのか

と腹を立てたが・・

芸術鑑賞教育って 本当は大事だったかもしれない

芸術って今や 時間つぶし お楽しみ 甘やかし 飾るもの

そういう風なものとして

付和雷同の 価値観でみんな同じような目線で

物を見て 誘導されていく

恐ろしい世の中だ

でも アルカイックスマイルも 北魏 異常に同じ口角上がりの

仏像 これは物ずつ来る人たちの間で 付和雷同 だったのだよね

そう考えれば今の時代も

時代の表現ではあるわけだ

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 茄子どうやって食べるかなあ? | トップ | 線のスピード »

コメントを投稿

芸術論」カテゴリの最新記事