遊工房・雑感

日頃のあれこれを綴る日記です

短時間集中型

2015-03-11 09:55:11 | ただの記事

というとかっこいいけれど

勉強は飽きちゃうので必要な時に

短時間 すごい剣幕で頭に詰め込んで

こぼれないように試験までそれを保持して

テストが終わるとみんな忘れちゃう

若者のころは

そういう風な勉強法だったよ

それで

短期に学科をやらなきゃならん

というときに

タンゴを聞きながら勉強するとどんどん頭に入る

というわけで入り浸ってたのが

ミロンガというお店 その奥に周りから見えない席があって

集中できたのだ


教職の試験前は

夏休み 何しろ忙しくて

夏期自主講座で制作もあるし生活のためのバイトもあるし

何かの合宿研究会もあるし

それで

ちょっとどうしても試験勉強しないといけない

と軽井沢で合宿を抜け出して


これまた 猛権幕で教育法規やら何やら

覚えの悪い頭に詰め込んで

それがこぼれないように試験会場まで持ってかないと・・・

ボ~~~っと歩いていたら

変な女の子の旅人だなあと思われたか

栄六輔につかまって インタビュー受けた

まともに考えて答えられんから

あらぬことを口走っていたのが

おかしかったらしくて

テレビで放映されちゃって

家出中だったけれど いろいろな人にばれちゃった

という話

前も書いたよな



ともかく

若い時は

覚えも悪くても エネルギーで 小さい脳みそに詰め込むのはできたが


もう ざるだ


でも ざる婆ァから見ても

首相からして法律違反・憲法違反の犯罪者にしか見えないんですけど・・・


それとも私ぼけてるのか?



コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 一番好きなこと | トップ | チェッチェ! »

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (natu)
2015-03-11 13:43:15
遊さんは間違いなく正気です。ボケ気味なのは国会答弁をしている人です。最近の答弁はむちゃくちゃです。
日本は大丈夫なのでしょうか、どさくさに紛れて何やら決めてしまいそうです。注意!
10年前の記事見つけて載せました。
natu様 (遊工房)
2015-03-11 15:03:07
上の記事口足らずですが
そんな風に泥縄の勉強でも
公務員になるということ
私の場合 教職だったけど
子供の成長に責任ある仕事に就くことと
憲法や法との関係は
身にしみこませるものです
国会議員や首相の法律の勝手な解釈
憲法をないがしろにすること
気ちがい沙汰にしか見えないのです

あの人たちは宣誓書提出してないの?

そうだ

服務規程違反だよ!

コメントを投稿

ただの記事」カテゴリの最新記事