遊工房・雑感

日頃のあれこれを綴る日記です

マスコミに、二つ不愉快

2008-09-11 16:08:04 | ブログ

Ll

ひとつは自民党の総裁選

私は自民党じゃだめと思ってるのよ。

第一総裁選に選挙権もないのよ一般国民は

何であんなに

総裁選が国の政治を決定付けるかのようなニュースなの?

自民党の機関紙か

自民党の党内放送か!

これはメディア・ジャックだ!

もうひとつは

事故米

あれを輸入したのはどこから誰が輸入したんだ?

だいたい日本の米農家は

一食分のコメ代金に対して

コンビニで売ってる水のペットボトル一本分に満たないお金しか

手に入らないそうだよ

どうしてカビだの農薬だのにまみれているコメを

買わなければならないの?

コメント (6)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 人見知り | トップ | 面白い練習 »

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
茨城の米菓会社も事故米の被害を受けていましたね。 (FAKE)
2008-09-11 19:16:39
他県でも焼酎やらいろいろ
でも不思議ですよね。
異常に安いとか、見た目の酷さとか匂いとか、買い手側も分からないもんなんだろうか?本当に被害者なんだろうか?
どうも引っかかります。最終的な被害者は消費者ですからね。

首相も確かに・・・
報道すればするほど、もはやアホらしささえ感じてしまうのは私だけでしょうか?
FAKE さん (遊工房)
2008-09-11 21:58:16
首相じゃないんですよ
たかが自民党総裁です。
米について初めて中国産のもち米というのが出てきました。
中国は国名が出て
他の国は?と思いました
[E:typhoon]
みどり 様
私は全く
怒るのが恥ずかしいくらい
テレビは見ない新聞は読まない
とんでもない国民なんですが
むかつくんです
単純にこのニュースをみて、 (ゆすらうめ)
2008-09-12 06:55:59
返品しないの?て疑問に思った。
食べられない米を初めから承知で輸入すりのかと思ったら、そうではなさそう。
輸入した後検査したり、保管状況が悪かったりと言ってた。
それはおかしい、輸入する前に検査、それから輸入、保管が悪ければ倉庫会社の責任、これは買い取り業者を探すよりもその前にすることがある。
主婦感覚で 食べられないもの買わされたら、すっ飛んでく、抗議して御金返して騒いで来る。
これをしないの?
どうしてだか知ってる人いたら教えて!
何をやってるんだか、いやになります。


ゆすらうめ 様 (遊工房)
2008-09-12 17:52:13
あれ?今朝ここの欄書いた気がするが消えてる
なんて書いたっけなあ
思い出した
朗読の講座で
登上人物を理解するのに
その人の幸せ願望がどこにあるか味見なさいって
政治家の幸せ願望が
私たちと一致しないのは駄目ね
ほんとに食べられない米を買わされるなんてですよ... (kazuyoo60)
2008-09-12 19:12:55
カビは倉庫会社の管理が悪いとか、とにかく、あまりのことばかりです。
何人もの方が既に口にしています。ほんとに腹立たしいです。
日本も大統領制になった方が良いのかもしれませんね。
kazuyoo60 様 (遊工房)
2008-09-12 20:42:24
お具合が悪いのに
いらしてくださってありがとうございます。
食糧は国内で自給しなければね
輸送してきて
事故

ともかく良くお休みくださいね

コメントを投稿

ブログ」カテゴリの最新記事