遊工房・雑感

日頃のあれこれを綴る日記です

おばさんの楽しみ

2014-10-13 15:17:56 | ただの記事

何しろ 退院する一番の楽しみは食べ物だろうと思うのよね

今日は

延々と食べ物の話をしてきた

嫁も食べたい 茄子 まだあるよ

皮剥いて料理しようね

というと

甘じょっぱく味付て というから

やだ!と言った

煮物は塩分が多くなるから

甘じょっぱい餡を絡めるとか

ゆず味噌つけるとかね

と 口説いた

おばさんは 多分こういう味にしろと言う意味だろう

時々茄子の料理を作ってくれることがあったが

しょっぱくて!私には食べられませんのよ

まあね いろいろ言ったって

本当のところは

おばさんは

人の言うことなんか 素直に聞く玉ではありません

私だってそうだものね

自分が思うことしか思えないのは

誰だって同じだろう

 

お食事を届けた後

味気なくて

何かやっても

そこまでとやかく干渉する気もないのだ

おばさんも もう自分が美味しいという風に食べたい!という

それはそうねというわけだ

 

トイレも 見守りを呼んでひとりトイレの練習をするように言われているし

よく言っているのだが

今日私が行ったときは

ひとりでやってたし

ベッドに上がるときはお尻から!と言われているのに

よじ登ろうとする

 

これは やってるな

自分でがよじ登るほうがうまくいくと思っているのよ

それで ベッドのヘリに ゴッチンコしてないかなあと気になるけれど

私よりも20歳年長ですから

自己責任です!

 

何でもいいの

いろいろやりあったり

言い合ったり

ボケ防止になるわよ?

 

頑固というのもいいもんだわよ

 

 

コメント (8)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 行ってみたいな7 | トップ | 行ってみたいな8 »

8 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (oshibanayoshimi)
2014-10-13 20:16:21
オバ様は、退院が近づいて、嬉しいでしょうね・・・
昔の女の人は、濃い味のおかず少量で、白いご飯をしっかり食べていたのだと思います。こちらの母がそうでしたから。これには、私も困りました。

自分でも、だんだん頑固になっているのが分かります。年取ったと自覚しています。
おしばな様 (遊工房)
2014-10-13 20:30:43
台風はいかがですか?
おばさんのところに行っていたころは広島も暴風雨圏
大変なのではないかと
噂をしていたのです

あのね 北関東のしょっぱい料理は半端じゃないです
黒いし

ハハハ 頑固ご同輩ね!
Unknown (natu)
2014-10-13 21:56:03
長年食べてきた味はそうは変われないでしょう。私も濃い味が好きでうちの爺は大変迷惑をしていると思います。
でもなるべく別に味付けはしています。自分の分だけ醤油を足したり塩や胡椒を増やしたりしているのです。

おばさんの歳になったらもう好きな味で美味しいと思って食べたほうが幸せではないかしら・・・・
退院してからが大変ですね。頑張りすぎないようにしてください。武蔵さんが優しいから大丈夫ね。
ナツ様 (遊工房)
2014-10-13 22:30:11
濃い味のものを薄味にはできないから
もうおばさんが作ってくれたものはわたしは食べられない
でもけんちん汁なんかは大丈夫水足して出し足して食べられる
おばさんは味噌足したり醤油足したりして調整して食べてきたのでそうすると思います
武蔵なんかすごいよ
おしんこなど作ってくれるんだけれど
私用に薄塩で作って
私の分はやく取れと言って自分の分は醤油かけてる
わたしは頑張りすぎることはなく
根がいい加減
生涯で頑張りすぎることはない人生だと思うわ
頑張り屋のおばさんが頑張り過ぎないように見張らないと・・・

頑固を通してあげるのね。優しいな~ (hisakobaaba)
2014-10-13 22:52:49
私も、おばさんの年だったら、食べたいように食べる。
しょっぱいものダメって言われるのはつらいもの。
頑固は治らないし直せない。いっぱいわがまま言われそうね。
デイサービスじゃ無い、リハビリ付きのデイケア有りますか?
友達の旦那さん、介護3で、デイケアに週5日通ってる。
リハビリとお風呂と昼食とおやつ。以外の時間は全くの自由。
他のサービス頼まないで、デイケアに目一杯使うらしい。
hisakobaaba様 (遊工房)
2014-10-14 04:53:44
デイケアあります
それを所望する方向でおばさんは今は分かっているけれど
本当は 行きたくないのだと思うの
家にいると私がどのくらい縛られるか
おばさんがどのくらい自力で暮らせるか
それが問題
東京に通院の時泊まることがあるので
ショートステイという手もあるらしいけれど
友人のお義母さんはそれをものすごく嫌い
おまえのために死ぬ思いで行かねばならない
と言われるような攻防があるらしい

ともかくおばさんは他人と協調性はない人なので
公的サービスどのくらい受けられるか
まだわからない

これは私のエゴとの駆け引きなのだわ
Unknown (ゆすらうめ)
2014-10-14 06:25:19
台風が行きました、どうですか?
庭や畑がめちゃめちゃになったのでは
お見舞い申し上げます。
ゆすらうめ様 (遊工房)
2014-10-14 10:10:07
庭も畑もなんということはありません
里山や離れたところの畑はどうだったかな
武蔵は今農夫をやりに行っています
それでもおばさんちとわが家の間の狭いっ隙間に置いてあった
イーゼルとかパイプの台とか
吹き倒されてました???
と見たら
玄関には土が雨とともに吹き寄せられて積もってた
そんな程度

そちらこそ雨風はひどかったのでは?
高台だというので安心してましたが
(うちもだ 水が出る心配はないのです)

コメントを投稿

ただの記事」カテゴリの最新記事