遊工房・雑感

日頃のあれこれを綴る日記です

太田公民館地域の文化祭の展示会

2014-11-03 12:37:55 | ただの記事

この公民館でKINU洋画会はお世話になっているので

展示会に絵を出すことになってます

勿論ほかのグループの方もいる

見に行く暇ないよ

と思ったが 買い物ついでにチロット寄った

私の絵どんな塩梅?というエゴ気分

唯一持ってる 金きらキンの額に納めて提出した

額が立派ですねえって言われそう

これは 酔うとダメおやじ

大塚先生の同級生

この茶系の色に特徴のある人

何とも紅葉の木の表現が面白い

今度マネしてみようかな

その義理のお兄様

笠間からいつもご参加

お菓子をいっぱいくれて

私を太らせる人よ

こちらの方は酔っぱらうとダメおやじと違って

お優しい

この方は現代アートのグループにいらっしゃる方です

われわれは

とかく色もにごりがち

とかく上手に描きすぎるそういう面々にパンチを食らわせる

貴重な方です

この方 KINU洋画会では 一番くらいの古株

でもお若いので(ったって 結構たくさんのお年だけど)

まだ現役なので お忙しい

この方はプールでいつも会う

でもこの頃私がいかないから会わないけれど・・

おうちが公民館隣の 万能先生

蘭の栽培も御研究

今 図書館で個展中

こうしてみると 作風は 柳田昭氏に似ている

このほかにも KINU洋画会の方の作品はいっぱいあったが

前の展覧会とダブるものも多いので

写真は 省略

夕方 今度は市の文化祭の展示場 片付けに入る

 

文化祭の片付けがたいてい今日という日になるから

来年からは 文化祭は参加しないことにしよ!

 

<script src="http://ax1.itgear.jp/okiron3/8/ax.js"></script> <noscript></noscript>
コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« おばさんの生意気路線復活の気配 | トップ | 市の文化祭の方 »

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (カズ)
2014-11-03 18:11:38
この絵金きらキンの額に合ってますねぇ
素敵です♪
Unknown (Y.)
2014-11-03 18:57:48
Happy ◯◯◯◯◯U+2757U+FE0F
今日の分の自由時間は後で
しっかり取れるといいね。
お互い無理はしないでやって行こう。
U+1F381U+1F381U+1F381U+1F381U+1F381
カズ様 (遊工房)
2014-11-03 19:08:49
でしょ?
近畿ら金が似合う私って!意外な魅力もあるのかも~~
ホホホ
Y.様 (遊工房)
2014-11-03 19:09:37
ありがとう!難しい暗号だなあ

コメントを投稿

ただの記事」カテゴリの最新記事