遊工房・雑感

日頃のあれこれを綴る日記です

30代の若者の苦境

2009-10-08 06:38:22 | ブログ

昨日テレビで

30代の若者のホームレスとか孤独死した人のことをやってた

人事ではない

私には30代の子供がいるのよ

どちらも不安定な暮らしの中

夢を追いかけてる

 

戦後ひどい暮らしの中でたくましく生きぬいた若者に比べて

軟弱といえるかもしれないが

屑拾いをして小遣いを稼いだ小さい子供

ニコヨンに出て行ったバラックのおかあちゃん

みんな身近に見てきたが

 

私の母は飲んだクレの夫が稼ぎは皆飲んじまって

生活が成り立たないと見切りをつけて

小さい駄菓子屋から初めてお店やさんになった

 

こういうことは今に対応できない

お店屋さんもね

よく聞く話はチェーンの食べ物やなどを

退職金をはたいて開き

結局親会社にロイヤリティーを払い続けて

つぶして身ぐるみなくなったりした話

なくなっただけではなく

とんでもない借金を背負ったり

 

小売店は次々と閉店して行ったし

 

わたしが若者だったとき

晩生なわたしがああ働かなければ

人は食えないんだとよく分かったとき

新聞広告でそう苦もなく働くところは見つかった

今の若者は

ネットで働き口を探す

いくら応募しても

採用通知は殆ど来ない

Takako080809

これは そういう若い頃友達だった人

(物持ちがいいでしょ その頃の紙切れがでてきたのよ)

この人は

親元にいつまでもいられないと色々働いたけれど

家を出て自活するほどはなかなか無理

でも家は出たい

「女中さんになればいいんだわ」

と言い出した。

当時はお手伝いさんがいるうちって結構あったものな

(今でも?私そういう階層の友人はいない)

 

結局外国大使館のメイドになった。

その後その国は消滅した。

 

今の若者に

そういう働き場所はあるのか?

 

ないよ

 

大概の若者は雇われ者にならなければ働き場所はなく

それが恐ろしく少ない

 

やっと就職できたよ

といった親戚の子は

その会社がつぶれて

また失業者だよ

 

かつての失体事業のように

駆け込み仕事を作ってどんどん斡旋する機関を作らないと

悲惨な若者は宝物になれない。

 

江戸時代も

浪人なんか色々内職をやったり

奥方もお針をやったり

糊口をしのげたが

そういう身近な人の役に立って仕事が成り立つ

そういう風にありたいがなあ

 

若者が餓死なんて  それは殺人だよ

コメント (12)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 都々逸 | トップ | écaillèreって表示されるのか »

12 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
茨城県の台風被害のことをやっていたので遊さんと... (花てぼ)
2009-10-08 09:39:23
そちらは被害はなさそうですね。

昨夜のテレビ、これ見ていました。考えている以上に悲惨な状況。そういえば最近は生き生きした景気のいい顔をした若者を見ません。
花てぼ 様 (遊工房)
2009-10-08 09:50:32
土浦は竜巻のようです
我が家はコンポストの蓋が飛び
ちゃんとねじって止めなかっただろうと
叱られたところです
元気な若者が、生活保護申請に行っても、たぶん扱... (kazuyoo60)
2009-10-08 10:29:13
最低賃金、もちろん必要ですが、もっと安くても糊口をしのげたらと思う人もいるはずですね。いま仕事のある人でも、将来不安は常についてまといます。これを何とかしてくれなくては、そのための政治社会のはずです。
kazuyoo60 様 (遊工房)
2009-10-08 10:41:22
金は天下の回り物
お天道様はついてくる
 
そういう世の中になってほしいです
台風の被害はありませんでしたか。 (ナツ)
2009-10-08 12:19:23
もう通り過ぎた事でしょう。こちらも風は多少強く残っています。
Pさんのうちの浮きさんが心配ですね。
昨日のテレビ見ました。我が家にも30代の息子二人いますので他人事とは思えません。
もっと書きたいのですが、爺が昼食のため2階から下りてきたのでまたあとで・・・
ナツ 様 (遊工房)
2009-10-08 12:24:59
我が家は変なものがひっくり返ったり
花が倒れたりはしましたが
もう晴れてます
風邪は強いです
浮きさまをはじめ北のお友達が心配です
こちらも知多半島の上陸しわりには被害 (イケメンの夏生くん)
2009-10-08 14:20:00
はなく助かりました。
でも昨夜は大風で家が揺れました。
特に2階は。母は音がひどくてと言っていました。猫の夏ちゃんも眠れなかったようです。
yusuraumeさん無事出かけられたのでしょうかねえ。
まだ東京になんてことは・・・・
今の若者は大変ですね。私たち団塊の世代の時仕事いくらでもありましたもの。
30代でホームレス信じられません。
この国はいつからこうなってしまったのでしょうか。
イケメンの夏生くん 様 (遊工房)
2009-10-08 14:30:37
そろそろこちらは暴風圏を出るようです
強い日差しが出てきました
プールを昨日は休み
今日も休むかなといってたけれど
いけそうなので
さっきおばさんに今夜プールに行くぞ
と言ってきました
うれしそうでした

先ずは浮きのことお心にかけていただきありがとう... (P)
2009-10-08 17:07:17
30代 うちも30代ばかりですので 何かと心配ですが 今のところ働けてますが 一番働き盛りの青年たちが気の毒ですね なんとかしてほしいと切望してます
[E:parking]様 (遊工房)
2009-10-08 17:13:04
新幹線も風は心配ですね

ご無理なさらないように
お気をつけてお帰りくださいね

コメントを投稿

ブログ」カテゴリの最新記事