遊工房・雑感

日頃のあれこれを綴る日記です

初体験なり

2012-05-02 15:19:15 | 健康・病気

レントゲンを撮ったが骨折はなかった

我が家族は骨折する人いない

おばさんがいたか 大腿骨骨折

ギプス 武蔵はアキレス腱切って やったことある

ネットで調べたときは ギプスするしかないみたいなことが書いてあった

この汗まみれの日々

お風呂に入れないと困るなあと思ったが

これ

もしかして ギプス?

Img_0700

インスタントなもので

足に合わせて固定して 数分 それで

私の足の形に固まる

外して お風呂に入っていいけれど

温まってはダメ

シャワーぐらいにしておきな

って

寝るときも嵌めて寝ていろってさ

私 ギプス初体験

さて難問のおばさんのお風呂

これでは行かれない

(来週の火曜に再診察に行く

それまでは温泉連れて行けないと 諦めてもらった)

こうなるとおうちお風呂に入るしかないね。

おばさんにとって

お風呂の支度後始末が負担なのよね

そうは言っても綺麗好きのおばさんが

私の家のお風呂には入らないし

私の掃除じゃ気に入らないし

でもゆくゆくは 諦めるしかない

そうなったらなったで

諦めるだろうが

今のところ頑張れば お風呂の支度できるだろうから

おうちのお風呂に入ってもらう

プール歩行やらないと 足弱るだろうなあ

それが 心配だ

でも 病院に行ってよかった

こじれちゃうと厄介だもの

だいたい足首の関節はいつも痛いんだもん

 

コメント (9)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« だいぶ痛みが引いてきた | トップ | ツォツィ »

9 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
お大事にネ、叔母様が遊さんのお宅のおふろにきて... ()
2012-05-02 15:29:03
お大事にネ、叔母様が遊さんのお宅のおふろにきてくださったらよろしいのにね、でも大正マダムの拘りは大変強いですものね。でもあなた様ご自身もゆっくり休養なさってください、うちのマダムも草むしり、私はお昼寝、どうも違うよね(^。^)y-.。o○
自宅のお風呂を使わないでどうするのでしょうね。 (ゆすらうめ)
2012-05-02 17:26:25
理解に苦し無な~
使わなかったらいつまでも綺麗、お風呂いらないじゃん。
それで おばさんどうするかな?
[E:virgo]お姫様は捻挫の様ですね、暫くは、おしとやかに、
お大事に。[E:tulip]
よかった、よかった。 (Unknown)
2012-05-02 18:11:51
骨折だったらたいへんだったよね。
でも、むりは禁物。
疲れすぎるとし損ないをする。
し損ないって方言?
お風呂の後始末はあぶないよ。 (Unknown)
2012-05-02 18:21:18
うちの姉は、お風呂の後始末で腕を骨折して、
夜骨折。
お風呂ってすべるのよ。
わたしはぎっくり腰で、
救急車は来たけれど夜で、ひきうけてくれる
病院がなかなか見つからなくてこまった。
骨折したら、救急車に乗ってても、もうれつに
痛いよ。ぎっくりごしもいたかったけど。
お風呂くらい一週間、二週間入らなくったって死なないよ。
きたないと思えば、自分で拭けばいいじゃないの。
P 様 (遊工房)
2012-05-02 18:59:10
一緒の家には住まない
のだから 他人と自分の境界の厳しい人なのです

家に来ていて トイレに行きたくなると
帰りたがる

うちのトイレにお入りなさいな
というのよ
毎回

うちのトイレ身の毛がよだつわけじゃない

仕様は十分手すりがあって
おばさんちの方が使い勝ってもいいのよ
ゆすらうめ様 (遊工房)
2012-05-02 19:05:35
うちのおばさんは
相当変わり者よ
ユスラウメさんなんか理解できるたまじゃないのよ
で 義姉がえらく心配してたけれど
変なたまどおし 結構分かり合えるのがおっかしいのよ
組み合わせの妙ってもんだわ

ともかくお風呂全然使っていなかったから
まず 給湯器が死んでいるのよ
それを再開させないと お湯が出ない
で 綺麗なママかと思うと
使っていないと意外なところがホコリで
詰まって

大騒ぎになるの
前回 きれい好きのおばさんでも気づかないホコリが干からびて詰まって
排水がうまくいかなくて
大騒動になった

その時は
たまには家のお風呂も使わないとな
といったけれど

もう何年も使ってないね

あっはっは
[E:leo]様 (遊工房)
2012-05-02 19:12:40
お風呂って事故が多いのよね
温泉も危ないのよ
床がヌルヌルしていて
おっかなびっくり手を引いて歩くんだわ
おうちのお風呂もね
今は柄がついてて絡めとりのふわふわがついていて
楽に掃除できるのもあるんだがな
でも かがんでゴシゴシやらないと気がすまないんだろうな

でもそれ 買ってきてあげよう

ともかく もう二度と骨折して欲しくないんだ

え!?ぎっくり腰で
救急車に乗ったの?

お風呂入らなくてもいい
というふうに思うかどうか
これは
思わせることは出来ないのよ
3,4日は 熱くならなきゃ大丈夫と思うけれどな
その後、足の具合は如何ですか? (oshibanayoshimi)
2012-05-03 11:46:18
心配です。
我々の年齢は、骨折よりも捻挫の方が治り難いと、
お医者様に云われました。
無理は禁物です。お大事に!
oshibanayoshimi様 (遊工房)
2012-05-03 14:01:04
あ!後十字靭帯断裂っていうけがをしたことがあったっけ
あれ?その時どう治療したんだろう?忘れました

体に柔軟性がなくなって怪我をするんですね
トホホです

コメントを投稿

健康・病気」カテゴリの最新記事