遊工房・雑感

日頃のあれこれを綴る日記です

我が家の健康被害

2012-05-25 18:35:41 | 健康・病気

武蔵が熱だと

その前はおばさんが下痢

私は昼前に毒を食らったという感じで気持ち悪い吐き気

なんじゃこれ?

さて 武蔵の喘息は 芋農業で噴霧する農薬のせいだ

と武蔵は言う

新美先生(私の主治医 武蔵のサイド医)は 本当かよ

そんなに農薬って撒くもの?

というが

田舎のここサツマイモの名産地の空気中には

線虫退治の農薬が充満しているイメージで

厭になった

前に うちの無農薬サツマがきれいだったとき

私はサツマイモと蛇が一緒に埋まっていたからだと思ったけれど

そうだ!傍でマリーゴールドが咲いていたっけ

マリーゴールドは線虫に効くんだった

また植えてもらおう

ともかく年取ったせいだか体調不良体力減退が

厭だなあ

そういうあれこれについて

お医者は何でも知っているかというとそうでもなく

科学者が正しいことを言うかというと

そうでもなく

皆 自分の都合のいいことを言うのだ

主義主張に基づいて発言しているのだ

ということをしみじみ感じるようになったこの一年だった

科学的なんていうと なんか正しそうだけれど

そうだね

1000年もたてばカルトチックな話かもしれない

そう思いながら今の世の中のことを

科学的な手段もなく 愚かな感しかないで

判断するのは難しいけれど

それなりに行き当りばったりに自分の考えというのを持たないわけにはいかない

 

今問題の 北九州で石巻の瓦礫焼却問題

私は わざわざ 交通費をかけて北九州で処理することはないじゃないかと思う

反対する人たちは がれきが放射能に汚染されていると思って

必死で反対運動をしていると思うけれど

一粒も放射性物質を持ってこないでよ

という気持ちは分かるけれど

実際は 非現実的だと思う

でも九州はね せっかく汚染を免れているのに疑わしいものは

困るというのだろう

そういうところにわざわざ高い運賃かけて運ぶことはない

東北に焼却施設を作って そこで雇用を作って

出来ないのかなあと思うけれど

 

実際に飛び灰1キログラム当たり5000?も出る地域

でも汚染は低いと言われている地域に住んでいて

剪定した枝刈った草環境センターでどんどん燃す

それをいけないことだとは思わない

草むらを測れば 相対的には高い線量になる

そういう草むらをきれいにして

それを庭に埋める気にならないママたちは

燃えるごみにして出すよ

それで

ちゃんと埋めてもらったほうが

地域はきれいになる

そのデンでいけば

被災地より汚染の高い土地では

瓦礫処理を引き受けたら地域はきれいになると

私は思う

だって柏とか 焼却して8000?を超えてしまって

うめられないからと

焼却できなくなったりしたじゃないのよ

だから 被災地の総体的には汚染の少ない瓦礫は受け入れたほうが

地域はきれいになると思うんだが

1?も余分に持ち込まないでよ!という空気なんだな

でも これは 日の丸君が代問題みたいに

反原発運動を浮き上がらせて 排除する

そういう風に使われる気がしてならない

放射能のことをあれこれ言うのははばかられるような

そういう空気になって来ているように思うけれど

現実には この福島の事故

そんなに軽く見ていいのか?

放射脳といって

何でもかんでも放射能のせいにするキチガイ バカ

というような人たちは

多分年間100㍉シーベルトまでは有意に健康被害は出ない

それが常識だと信じているからだろうなあ

それがどのくらい本当か私にはわからない

 

本当にそうならいいけれどね

意見はいろいろ別れているけれど

原発はこのまますべて停止のママ

順次廃炉に持って行ってほしいです

それだって怖いんだから

コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 蚊の一生 | トップ | 今日は牛久に行く »

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
皆さま、体調大丈夫でしょうか、心配です。 (sakura)
2012-05-26 05:13:31
確かに喘息に農薬は良くない気がします。
マリーゴールドって虫よけになるんですね。
天然の虫よけで農薬散布が少なくて済むなら素敵ですね。
瓦礫焼却問題、難しい問題ですね。
sakura様 (遊工房)
2012-05-26 06:18:28
ここのところ日本はやたら寒かったり暑かったり気温の変動が大きすぎて
体がついて行かないのかもしれません
今日はいい天気 暑くなりそうです
昨日は午後から寒かったの

去年のように里山畑にサツマイモを植えたかと思って
マリーゴールドを植えてよ
と言ったら
どうやら今年は専門家が別の畑にサツマイモを植えてくれたらしく
ぜんそくの武蔵のために農薬も散布してくれたらしく
専門家たちはマリーゴールドで虫除けなんて甘い甘いというようです

線虫って人体にも寄生するのかしら?

私は素人で わけのわからないことを言っているのです

ともかくマリーゴールドのそばで育てたお芋は
蛇も埋まっていて きれいなお芋ができたんだけれどな


瓦礫は釜石に行ったときはそれほどひどくなかったけれど
石巻は大量にあって衛生上も大問題
処理しなければいけないのは確かだと思うのです
今度石巻見て来ようかなあ

困っている人たちは震災現地を見に来てよと言っています

コメントを投稿

健康・病気」カテゴリの最新記事