遊工房・雑感

日頃のあれこれを綴る日記です

折雛

2009-02-02 10:27:34 | ブログ

20080201

明日は

アートクラブで

この折雛を作る。

材料の用意と

見本作りに追われているが

 

指の筋肉が襤褸だ。

細かく折るとき指がつる

それに

左手の痺れは細かい作業につらいよ。

 

この指の痺れは

首のヘルニアのせいらしいから

坐骨神経痛や腰痛が

なくなるように

よくなることもあるよね。

 

昨日はプールで内股歩きをしていたら

やはりすねの筋肉が襤褸だと判明。

しばらく温泉ジャグジーでジェット噴流に身をゆだねていた。

しなやかで丈夫な筋肉が欲しい。

このお雛様の台紙を探したら

写真が出てきた。

下の記事にくっつけた絵を描いたところ

戸隠で、ネイチャースキーをして遊んだときの

20080202

下の写真の細長い人がネイチャースキーの先生。

後ろの林が絵とよく似た場所でしょう。

上の写真は

戸隠の参道の右にある森の中。

雪のときだけ入れる。

背後の樺ノ木は巨大で

樺としてはここまで大きくなってるのはなかなかないそうで

この木に会うためだけに

ネイチャースキーをやってもいいくらい素敵な木。

冬の中

なまめかしくて

巨大だった。

寒さにすっかり弱くなったので

こういうところをうろつけないのが残念。

このときだって

かなり太いが

せめてこの頃ぐらいに戻ろう。

この頃は1キロ半は泳いでいたなあ

コメント (13)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 家事労働 | トップ | ナツさんへ »

13 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
このお写真のようにですね。頑張られておられるで... (kazuyoo60)
2009-02-02 11:39:23
まずは、このお雛様の衣装に合う和紙を買ってこなくてはですね。とても豪華ですもの。
みどり 様 (遊工房)
2009-02-02 12:14:26
この木に反応して下さってありがとうございます。
この先生
ヨーロッパ各地も回っていらっしゃって
いまだこれより大きな樺の木には会ってないと仰ってました。
巨木に出会うと
敬虔な気持ちになります。
長く地球を知る長老の前に出た気持ちでしょうか。
[E:heart]

kazuyoo60様
ふふふ
けっこう大変なのが
白と黒の紙を切る作業
千代紙は心浮き立つけれど
黒白は作業が単調だからかしら?
明日は参加者も多いのです






みどり 様 (遊工房)
2009-02-02 12:14:57
この木に反応して下さってありがとうございます。
この先生
ヨーロッパ各地も回っていらっしゃって
いまだこれより大きな樺の木には会ってないと仰ってました。
巨木に出会うと
敬虔な気持ちになります。
長く地球を知る長老の前に出た気持ちでしょうか。
[E:heart]

kazuyoo60様
ふふふ
けっこう大変なのが
白と黒の紙を切る作業
千代紙は心浮き立つけれど
黒白は作業が単調だからかしら?
明日は参加者も多いのです






勿論樺の木は素晴らしいです~^でも でも でも... (P)
2009-02-02 12:30:41
勿論樺の木は素晴らしいです~^でも でも でも あなたのこぼれるような笑顔がチャーミング!!笑顔が美しい方はお幸せなのよ~~!ウーーン! PRETTY~^[E:parking]武蔵様はこの笑顔に参った のね!ゆすらうめさんに誘って頂き 感謝でした!!
[E:parking]様 (遊工房)
2009-02-02 13:30:18
そちらは雪景色ですよねえ
本当に寒がりになっちゃって
(でも冷え性じゃないので
手なんか、あったか~~いのよ)
雪の中にはもういけません[E:down]
遊さん 怒ってるの? (ゆすらうめ)
2009-02-02 13:36:09
心乱れてるみたいよ~~~
ゆすらうめ様 (遊工房)
2009-02-02 13:46:21
ん?
探すのかァ
って面倒なの。
予約札の掛け方
いいこと思いついた代替テキストを使うと
もうない絵とか
誰に上げるといったか覚書はできるわ。
見て!
http://yuukoubosss.fiw-web.net/gallery/shokubutu/gallery1.html
ここの一番下の絵に
「ない」
って出る絵は
そちらに行った絵だわ。
考えたら
桜の絵は
積善院の坊さんが引き受けてくれるわ
今見て来た、Pさん行き決定してた。 (ゆすらうめ)
2009-02-02 13:58:36
沢山「ない」出てたよ、後の心配いらないよ。
遊さんの絵人気あるもの 人柄にも惚れるよ。
私が心乱れてると言ったのはお返事が重複してたからよ。
ゆすらうめ 様 (遊工房)
2009-02-02 14:18:13
ない  は誰かのうちに行っちゃった絵です
家で見つからないのが
無印!

神保町の絵が気に入ってて
飾りたいのに見つからない!
私も大きな木が大好きです。この木良いですね。 (hisako-baaba)
2009-02-02 15:16:39
大勢の人が、折り紙を習いに来るのね。いいなあ。
又、作業台が片付く・・・たくさんのお雛様が生まれる・・・
でも指を大事にしてくださいね。

コメントを投稿

ブログ」カテゴリの最新記事