遊工房・雑感

日頃のあれこれを綴る日記です

今日の朗読講座で

2012-06-14 18:25:39 | 朗読

Img920

今日先生が難しいことをおっしゃった

考えることと

感じることは対立するものなのです

それを統一しなければいけません

というようなこと

私 メモしなかったから正確なところこういう言葉でおっしゃったかどうか

どういうこと?

自分が朗読することとそれを結び付けてわかることができません

みんなは分かるのかなあ

私だけバカなのかなあ

 

Img921

でも これだね

キュビズムはある種の描写的レアリスムなのです

とマチスが言って 

ちょっと文句っぽい意見は

考えることで 感じることに無理強い押し付けがましいと

そう感じるのだなたぶん

考える というのは 言葉という道具を使うので

検証できるけれど

感じるって あいまいで

騙しもあるし 妄想の産物もあるし

どうも 私は考えることを優位に置きがちだけれど

感じ取るということを もっと 磨かないといけないんだな 多分

自分の中には感性の鈍いところがある

という劣等感が かなり深いかもと思った

朗読でなあ

私はまだそんな難しいことは分からないなあ 

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 今日は朗読講座 | トップ | 家族 子供 »

コメントを投稿

朗読」カテゴリの最新記事