北海道型鉄道模型を楽しむ

北海道の鉄道大好きな車両掛がノンビリとやってる、夕張鉄道を中心とした鉄道模型製作のブログです。(旧 夕張炭鉱鉄道の建設)

夕張鉄道11形の製作 (その18)

2010-07-27 20:58:30 | 蒸気機関車

いよいよテンダーです。

11形のテンダーはご存じのように2軸の小さいものです。8620は3軸の大きめの6-13テンダーですので使えません。側板はマエストロ氏のエッチング板を使いますが、下回りの基本構造は自作しなければならないところです。でも、例によって精度に自信のない当職場としては、足回りは何かを流用してしのぎたいところです。

そこで思いついたのが、9600の2軸テンダーです。珊瑚のSキャブのキットは初期型ということで2軸テンダーが付いています。これ自体を全部利用することはできませんが、足回りは何とか使えそうです。そこで、9600の2軸テンダーキットを4セット入手しました。すでに発売から相当の時期が経っているので、模型店では買えません。しかしオークションで辛抱強くやっていると、1年もしないで揃えることができました。便利な世の中です。テンダーの足回りだけのためにもったいないって?大丈夫。何せ夕張鉄道を含めて、運炭鉄道にはSキャブの9600がたくさんいたので、エンジンはそちらに使う予定だからです。実際、1両はすでに夕張鉄道23号機として完成しております。

Pa020034

これがその23号機です。テンダーは8620のキットから流用します。つまり、2軸テンダー9600と8620のキットで、11形とSキャブ9600を1両ずつ仕立てようという魂胆なのです。あとは大夕張鉄道や日曹炭鉱にするつもり…

さて、11形のテンダーですが、キットの台車枠プレートの穴などを形成して使います。底板もキットのものです。後端梁もキットのものを流用しています。

軸箱とバネは、はじめはキットのものを使う予定でしたが、KKCで頒布されていた軸箱をマエストロ氏経由で入手できたので、それを使いました。全く素晴らしいできの軸箱で、感動しました。さすがKKC!

629

で、とりあえずまとまってきたのが写真です。車輪は2軸テンダーのスポーク車輪です。イコライザーは全くしていません。当職場の技術レベルでは無理でしょう。マエストロ氏は素晴らしい機構のイコライザーを11形に組み込んでいてい、素晴らしくスムーズな走りで感心したものです。いずれはそういったことをやってみたいものですが。

模型趣味は、つねに夢を持たないとね!


最新の画像もっと見る

コメントを投稿