制作好房

初志貫徹 ~志無くして進歩なし

曳山回顧(平成6年本山町)

2013年07月09日 18時18分20秒 | 土崎港曳山祭り
今日も35℃・・息苦しい(-_-;)

さて、暑さを吹っ飛ばして今回は平成6年の本山町さんです。

「血涙激流を染める誉の湊川」

こう言ったら何ですが、本山町さんっぽくないですよね。
近年には無い、動きがあって素晴らしい山車だと思います。
馬二体、人形二体でとても面白い飾り方かと。

ついでに見返しも。
「お殿様飛脚に担がれ落城す」

たくさんある桜は秋田音頭用でしょうか。
運行中はこんなとこに乗せてたら落ちてきそうですよね。

組合病院の前にあった頃の本山町さん、なんかイメージ違うような・・



当方HP↓(写真の人形と関係ございません)


5 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
この山車 (胸に土崎湊)
2013-07-09 23:38:50
乗ってました(笑)

このズッ転んでる馬人形、本山町が1から作って
貰ったらしくその後「本山号」って呼ばれてました。
今はどうなんだろ??

結構毎年何処かの山車に乗ってるので何か
感情深げです。
返信する
Re:この山車 (ゆっけ)
2013-07-10 07:27:45
あ、そうだったんですか!
この馬、今じゃ結構人気じゃないですか。
全身発泡スチロール(スタイロかな?)だからめちゃ軽いんですよね!

胸に土崎湊さん乗ってる映像が見たいですね。
なかなか見当たらないっす(-_-;)
返信する
この山車 (夫婦岩)
2013-07-11 22:48:55
も好きです。

馬も作ってもらったんですか?
これは面白い人形ですよね!
平成10年の幕二さんとか、17年の将一さん、19年の将二さん……
もしやあの壹騎町一区の持ち上げられてたやつもかな?

平成6年の本山さんが映ってるビデオ?
持ってますよー、御幸で囃子が長~く映ってるやつ。
もしやお顔何度も拝見してるかも??
返信する
Re:この山車 (ゆっけ)
2013-07-11 23:22:42
そうそう、壹騎町一区さんで持ち上げられてたやつ!
あの持ち上げられる程の軽さってことはベニヤの骨にスタイロフォームで肉付けして造形してるはず。
ん、でも脚の付け根はどうする?とか考えるのがまた楽しい。

色んなとこに登場するし、使い勝手のいい馬だよね。
返信する
Unknown (マイスタ-・フォ-ク)
2016-07-13 07:03:58
本山町取り上げて頂きありがとうございました。
当町は以前より馬がおおく登場してますし、湊城に竜がかかり剛弓で落とした伝説上の題は私の演出ですが
返信する

コメントを投稿