7月の末 風邪をひきました。
出張に行く夫が風邪をひき、コロナの検査をしたり、病院で薬を多めに貰ったり
バタバタして、やっと行った!
と思ったら、その日の夜から、私も熱が出ました。
38.5でした。
実は、夫が行く前から、ちょっと喉が痛くて、絶対うつったな。と思っていて、前日に1人でも対応出来るように、アクエリアスとか、ヨーグルトとかゼリーとか蒸しパンとか具合が悪い時セットを買い込んでおいて正解でした。
1日分だけ市販薬があったので、飲んで寝ていたら、その日の夕方には、36.9に下がったので、暗くなってなってから、メイの散歩にフラフラ出かけました。
フラフラ出かけられるぐらいに元気だったのです。
そうしたら、また、夜中から熱が出ました。
寝室のクーラーを23℃に設定しているのに、全然涼しくならない 壊れたのか?と思いながら、寝ていました。
熱が高くて、そう感じたのでしょうね。
一緒に寝ているメイは寒かったかも。
病院に行きたかったのですが、1人で車を運転して行く気力も無く、万が一コロナでも薬もないらしいので、友達に頼んで
市販薬を買って来て貰いました。
解熱剤が入っているからか、飲むと下がるのですが、また、夜は熱が上がって来ます。一箱飲み終わる頃 ようやく37℃まで下がりました。
とりあえず、病院に行きましたが、36.9だから熱は無いんですけど。
それからが長かった〜
微熱が下がりません。
37℃から上には行かないのですが、
36.9℃とか36.8℃とか
ネットを調べたら、微熱が下がらないのは良く無い!とやたら書いてあって、不安になりました。
夫が出張で、色々友達と予定を入れていたのに、次々 お断りのラインを入れ
その度に色々持って来てくれて、それでなんとか暮らしていました。
1人はのんびり ご飯も作らなくて良いし〜と思いましたが、具合が悪い時の1人はほんと不安で大変です。
寝ても寝ても寝るから、身体が寝たいのか?と思いながら、メイと2人で寝てばかり。
1番こまったのは、メイの散歩でした。
初めは、暗くなってから、フラフラ行っていたのですが、この暑さでキツいなあと思っていたら、生協でお隣の奥さんと話していたら、お散歩に連れて行ってくれると言うのです。
お隣の方で、ワンちゃんも飼ってる方なのですが、果たして、メイが歩くだろうか。
おトイレもお家で出来るので、別に行かなくても?と思い、お断りしたのですが、
こう言う時は、甘えるものよ!
と言われ、お言葉に甘える事にしました。
けれど、お隣は朝5時にはお散歩にお出かけで、メイは7時に起きるので、どうしようかと思いました。
なんとか6時半に起こし、ご飯を食べさせて
7時に出かけられる様にスタンバイ。
1日目は、歩かないので、途中まで抱っこして下さったとか。
2日目は、さっそうと歩くと思ったら、昨日ちょっと途中でおやつを貰ったらしく、まあね、こう言う時だから、いいかね。
3日目は、さっさとお出かけで
出来ない事も、諦めずになんどかやれば慣れるのね〜と思わされました。
さすがに、この暑さで、朝晩のお散歩はキツく、本当に助かりました。
それから、微熱が下がらないと病院にもう一度いったのですが、このぐらいの歳になって、高熱がでたら、しばらくは調子が悪くても、そんなもんだと先生に言われて、なんとなく納得して帰りました。
それから、1週間近く微熱がありましたが、ある日突然 なんか身体が冷たくなりました。
この暑さで、外から感じる暑さとわからなくなっているのでは?と思いましたが、
うちなる熱と外から感じる熱は別物
微熱が下がると快適で、クーラーの効きも良くなりました。
10歳ちがいのお隣さん
こう言う時は甘えなさい!と言われ
私は甘えるのが下手?甘えられない
これからは、子供達も離れた今
近くの友達やご近所さんと助け合いも大切だなあと思わされました。
お散歩連れて行ってくれたお隣さん
そして、薬や食べ物飲み物買って来てくれた友達に本当感謝です。
このところ、また、コロナが流行っていて、私 治ったから、遊ぼうと連絡したら、今度は、相手がコロナで〜と
気をつけてもなる時はなってしまいますからね。