goo blog サービス終了のお知らせ 

ゆきお姉ちゃんとメイちゃんの手作りお洋服アルバム

わんちゃんのかわいい洋服を手作りしています。
お求めは…
https://minne.com/rinackey77

ガンモ君が来てくれました。

2023-09-13 10:38:00 | 日記
暑いですね。

先日お友達のガンモ君が来てくれました。

ガンモ君は、私が東京の住んでいた頃
同じマンションに住んでいて、上の子も下の子も同じ歳で一緒に子育てしたお友達のお家のワンちゃんです。

メイと会うのは3回目
でも、一年に一回ぐらいしか会わないので、どうかなあと思いましたが、
覚えているみたいですね。

ガンモ君はヤンチャで困ると言っていましたが、喧嘩する事もなく、仲良しでした。

メイは、お邪魔するより、来てもらうとなかなか強気で吠えてうるさいです。
以前ガンモ君の家にお邪魔した時は、もう少し控えめだったのに、今回は結構 偉そうです。
やっぱり 自分のエリアを守ろうと言う気持ちがあるのでしょうか。

ワンコ達は、会って突然遊んだりしなくたも、喧嘩しなければ、一応仲良しと言う事らしく、多頭飼でも 仲良しな姿を想像しますが、喧嘩しなければ丸と思った方が良いらしいですね。




お友達が来たら、お土産の珍しいおやつ貰ったりと楽しいひとときですが、いつも寝ている時間も寝ないので、


帰った後は、ぴくりともせず
寝ています。


暑くて、お外に行けないこの季節
お友達が来てくれるのは、嬉しいです。

くるみちゃん暑いですね。

2023-09-13 10:23:00 | 日記
こんにちは

今朝も暑いですね。
いつまでも暑くて、もう夏バテなのか
歳なのか わからなくなってます。

さて、本日は
雪の様にフワフワで、
見ているだけで、なんだか雪を感じて涼しくなりそうな くるみちゃんです。

とっても可愛いです。
カメラ目線も頂き ありがとうございます。

こちらのワンピースは、よく見るとハートが織り込まれた生地で、実はインポートです。
夫が出張で、イギリスに行った時、お土産なら
生地を!と私に無理を言われ、探した結果
こちらの生地を買って来てくれました。

柔らかいイメージのくるみちゃんには、ピンクも水色もとてもお似合いなので、
可愛く着て下さり、嬉しいです。
正面のお写真は、もちろん可愛いのですが、このお写真もすてきです。
後ろのワンポイントなども写っていて、
くるみちゃん、こんなポーズも出来て、すごいですね。

私もワンコの写真を撮りますが、なかなかどうして、写真は大変です。
おやつをあげたり、はあーい!こっちこっちと叫んでみたり。
何枚も撮っても、良いのが無かったり。


くるみちゃんは、どうですか?
ご苦労された結果のお写真でしたら、本当にありがとうございました。

このお写真からは、涼しいお顔で、ポーズイングしてくれて、すぐ撮れちゃったりするのでしょうか?

可愛いお写真が撮れる秘訣なんかあったら
教えて下さいね。

また、素敵なお写真撮れたら、見せて下さいね。

ありがとうございました。


お兄ちゃん達とのお盆休み

2023-08-21 20:36:00 | 日記
今年のお盆休み

夫は今年は出張が多く留守でしたが、息子達は帰って来てくれました。

8月は私のお誕生月と言うことで、何処かに連れて行ってくれると言うので、多分予約がとれないだろうからと、前から一度行ってみたかったレストランの名前を言ってみました。

なんと、予約がとれたと言うのです。

前にケーキを買いに行った事があるのですが、お庭がまだ作っている途中だったので、出来上がったところを見てみたかったのです。

お店は、八千代市にある貝殻亭です。


お店の中は、ちょっと思っていたのとは違いオリエンタルな雰囲気も漂う感じでした。






ドレスコードなども無くなり、前よりカジュアルな感じになったようです。
お兄ちゃんは、お店での待ち合わせで、もしかしたら、ビーサンで来るのではないか?とスニーカーを持って行きましたが、
ちゃんと靴を履いて来て、ほっとしました。笑

お料理は、フレンチです。
いつも写真を撮る前に、食べてしまって、写真が無いものもあるのですが、
どれも美味しかったです。











お会計の前に息子2人はじゃんけん
お兄ちゃんが勝ちました。
やった!と喜び?
お兄ちゃんがお支払い

後で、2人で割るのかと思ったら、男気じゃんけんだそうで、最近の若い人はそう言うもんなんだ〜と思いました。

外は、暑っ
でも、お庭見たいからとお庭に廻りました。
作り込まれたお庭では無いので、これそんな良いの?と言われながらも、私はご機嫌でした















今は 2人とも彼女が居ないから、こんな時間もあるけれど、彼女がいる時は、およびじゃ無いんですけどね。


あと何回 こんな風に写真を撮ってくれるのかな。
やっぱり結婚したら、奥さんの方が良いに決まってるし、そうじゃないのも困りますもんね。




お兄ちゃんは、休みが少なく、その日に泊まらずに帰ってしまい、ちょっぴり寂しかったけど、顔が見れて嬉しかった。

今度は、年末かなあ。


ミンネお客様ご紹介336回目 ももちゃん

2023-08-21 19:40:00 | 日記
毎日暑いですね。 

暑い!と言う言葉ばかり言ってる様な気がします。

早く 少しは涼しくならないかなあ。

さて、本日は
ミンネお客様ご紹介の336回目

今回の可愛いお友達は、
ミニチュアダックスの女の子
ももちゃんです。



ももちゃんには、グレーのストライプのギャザーキャミソールを着て頂いています。

お目目がクリクリで、
とっても可愛いももちゃん
ナチュラルなお洋服がとってもお似合いで
可愛いです。

ももちゃんは、3歳になる女の子です。

以前は、多頭飼いで賑やかでしたが、
今はももちゃんだけとなり、命の大切さを感じていらっしゃるそうです。

そうなんですね。
失う小さい命は、本当に辛く 寂しいものですもんね。小さい命の存在はとても大きいですよね。

ママさんもももちゃんもお寂しいですね。

そこで、ももちゃんとの時間を増やそうと
ももちゃんは、ママさんがやっているお花屋さんに看板犬として、デビューしたそうです❣️

立川にある orlaya オルレアと言うお店です。インスタを拝見しましたが、アンティークカラーやニュアンスカラーを使った花束やリースなどがとても素敵なお店で、私も近かったら、是非 行ってみたかったです。

もしかしたら、可愛い ももちゃんにも会えるかもしれませんもんね。

お洋服とお顔がばっちりな振り向きポーズがとってもお上手なももちゃん

今日も頑張ってお店番しましたか?

素敵なお写真ありがとうございました。
良かったら、また、送って下さいね。




夏風邪

2023-08-14 10:41:00 | 日記
こんにちは

暑くて朝からゴロゴロのメイ
でも、このポーズ可愛くて、つい、写真撮ってしまいます。







7月の末 風邪をひきました。

出張に行く夫が風邪をひき、コロナの検査をしたり、病院で薬を多めに貰ったり
バタバタして、やっと行った!
と思ったら、その日の夜から、私も熱が出ました。
38.5でした。

実は、夫が行く前から、ちょっと喉が痛くて、絶対うつったな。と思っていて、前日に1人でも対応出来るように、アクエリアスとか、ヨーグルトとかゼリーとか蒸しパンとか具合が悪い時セットを買い込んでおいて正解でした。

1日分だけ市販薬があったので、飲んで寝ていたら、その日の夕方には、36.9に下がったので、暗くなってなってから、メイの散歩にフラフラ出かけました。
フラフラ出かけられるぐらいに元気だったのです。

そうしたら、また、夜中から熱が出ました。
寝室のクーラーを23℃に設定しているのに、全然涼しくならない 壊れたのか?と思いながら、寝ていました。
熱が高くて、そう感じたのでしょうね。
一緒に寝ているメイは寒かったかも。

病院に行きたかったのですが、1人で車を運転して行く気力も無く、万が一コロナでも薬もないらしいので、友達に頼んで
市販薬を買って来て貰いました。
解熱剤が入っているからか、飲むと下がるのですが、また、夜は熱が上がって来ます。一箱飲み終わる頃 ようやく37℃まで下がりました。

とりあえず、病院に行きましたが、36.9だから熱は無いんですけど。

それからが長かった〜

微熱が下がりません。

37℃から上には行かないのですが、
36.9℃とか36.8℃とか
ネットを調べたら、微熱が下がらないのは良く無い!とやたら書いてあって、不安になりました。

夫が出張で、色々友達と予定を入れていたのに、次々 お断りのラインを入れ
その度に色々持って来てくれて、それでなんとか暮らしていました。

1人はのんびり ご飯も作らなくて良いし〜と思いましたが、具合が悪い時の1人はほんと不安で大変です。

寝ても寝ても寝るから、身体が寝たいのか?と思いながら、メイと2人で寝てばかり。

1番こまったのは、メイの散歩でした。

初めは、暗くなってから、フラフラ行っていたのですが、この暑さでキツいなあと思っていたら、生協でお隣の奥さんと話していたら、お散歩に連れて行ってくれると言うのです。

お隣の方で、ワンちゃんも飼ってる方なのですが、果たして、メイが歩くだろうか。
おトイレもお家で出来るので、別に行かなくても?と思い、お断りしたのですが、
こう言う時は、甘えるものよ!
と言われ、お言葉に甘える事にしました。

けれど、お隣は朝5時にはお散歩にお出かけで、メイは7時に起きるので、どうしようかと思いました。

なんとか6時半に起こし、ご飯を食べさせて
7時に出かけられる様にスタンバイ。

1日目は、歩かないので、途中まで抱っこして下さったとか。

2日目は、さっそうと歩くと思ったら、昨日ちょっと途中でおやつを貰ったらしく、まあね、こう言う時だから、いいかね。

3日目は、さっさとお出かけで
出来ない事も、諦めずになんどかやれば慣れるのね〜と思わされました。

さすがに、この暑さで、朝晩のお散歩はキツく、本当に助かりました。

それから、微熱が下がらないと病院にもう一度いったのですが、このぐらいの歳になって、高熱がでたら、しばらくは調子が悪くても、そんなもんだと先生に言われて、なんとなく納得して帰りました。

それから、1週間近く微熱がありましたが、ある日突然 なんか身体が冷たくなりました。
この暑さで、外から感じる暑さとわからなくなっているのでは?と思いましたが、
うちなる熱と外から感じる熱は別物
微熱が下がると快適で、クーラーの効きも良くなりました。

10歳ちがいのお隣さん
こう言う時は甘えなさい!と言われ
私は甘えるのが下手?甘えられない

これからは、子供達も離れた今
近くの友達やご近所さんと助け合いも大切だなあと思わされました。

お散歩連れて行ってくれたお隣さん
そして、薬や食べ物飲み物買って来てくれた友達に本当感謝です。

このところ、また、コロナが流行っていて、私 治ったから、遊ぼうと連絡したら、今度は、相手がコロナで〜と
気をつけてもなる時はなってしまいますからね。

早く薬が出来て、少しでも軽く早く治る様になるといいですよね。