goo blog サービス終了のお知らせ 

ゆきお姉ちゃんとメイちゃんの手作りお洋服アルバム

わんちゃんのかわいい洋服を手作りしています。
お求めは…
https://minne.com/rinackey77

ミンネお客様ご紹介 327回目 ちーこちゃん

2023-04-19 19:02:00 | 日記
こんばんは

千葉県の今日は、気持ちのいいお天気でした。皆さんの地域はいかがでしたか?

私は最近 目がドライアイでショボショボ
肩が痛くて、マッサージとイマイチの体調が続いていました。

最近 少しずつ復活して来ました。

久しぶりにブログで可愛いお友達をご紹介させて頂きます。




今回の可愛いお友達は、
チワワの女の子
ちーこちゃんです。

ちーこちゃんには、リバティのマゼンダピンクのワンピースを着て頂いています。

真っ白な毛並みに、マゼンダピンクが
女の子らしくて、とっても可愛いちーこちゃんです。

ちーこちゃんは、4歳になる女の子

食べるの大好き
雷大嫌い!な女の子です。

我が家の少し大きめチワワと全く同じ。
勝手に親近感感じちゃいます。

お洋服は、伸縮性があり着せやすく、
リボンに付いている花飾りがちょこんと可愛いとレビュー頂きました。

細かい所を見て頂き、嬉しいです。

季節が良くなったので、ちーこちゃん
何処かにお出かけしましたか?

この季節 お花もたくさん何処に行っても
気持ちがいいですね。

とっても可愛いちーこちゃん
また、お出かけしたら、お写真見せて下さいね。

ちーこちゃん、モデルさんありがとうね。





種まきっこ達の開花

2023-04-03 16:03:00 | 日記
こんにちは
安定したお天気が気持ちよく、毎日お庭仕事ばかりやっています。

花粉も少しおさまり、目の渇きも大分楽になり、少しスマホもできるし、ミシンも出来る感じになって来ました。

一足外に出ると、種から育てた花が
一つ そしてまた一つと咲き毎日がワクワクです。

まず 最初に開いたのは、こちら
アークトチスグランディス

この花は、夕方になると蕾を閉じて、朝になるとまた開く所がとても可愛いです。
芯がブルーがかった所もお気に入りです。




そして、こちらは、宿根アマ
背が高くて、大丈夫か心配しましたが、可憐な花が風にゆらゆらした姿はたまりません。




そして、こちらは、アグロステンマ
私が好きなお庭の方のお庭には必ずと言って良いほどあるお花だったので、どうしても欲しくて、ゆらゆら可愛いです。
が、ちょっと詰めすぎで、ギュウギュウとなり、少し窮屈そうです。


そして、こちらは、アスペルラ




成長が遅く、心配しましたが、沢山花をつけています。
そして、おまけで貰った桃色たんぽぽ
とっても可愛いです。




まだ咲いていない花もあります。

種まきっこでは無いですが、







先日 古道具屋さんで見つけた、古いバケツとブルーのお鍋
底穴を開けて植木鉢にしてみました。

今までは、同じ色系の花を合わせていたのですが、YouTubeの黒田健太郎さんが素敵と友達に教えて貰い見た所、たくさんの色を使っていて、私もやってみたくなりました。

その頃 NHKの私のお気に入りの番組
世界は欲しいもので溢れている 3月28日放送
のイギリスのお花の特集をやっていて、
切花やドライフラワーの特集でしたが、風に揺れる自由な花姿がとても素敵でした。

再放送などあったら、是非、見てみて下さいね。

お疲れ様のおもちゃ

2023-03-28 17:55:00 | 日記
こんにちは

雨で寒いです。
最近の私は、ザ 不調です。

目が痛くて、痛いと言うより乾く
ギシギシする感じです。
でも、それをおしてあちこちら出かけて、今日は、どっと疲れています。

お出かけは、また、次回ブログ書きます。

先日 メイのおもちゃがあまりに悲惨なので、新しいおもちゃを購入しました。

もうすぐ6歳のメイですが、毎日 これで遊ぶので、とにかくお疲れ様のおもちゃです。




これは、ちなみにりんごです。

この時、うすいピンクのイチゴやオレンジのみかんなんかも買ったのですが、これが1番のお気に入りで、こればかり使った結果こんな姿になりました。

お気に入りなので、また、同じ物を購入したいと探して、好きなのを3個選べる!と言う所で、りんご2個とバブちゃんの哺乳瓶を購入しました。

次の日到着〜。

夫が中国製だろうから、まず 洗ってと言うので、軽く洗いましたが、雨ばかりでなかなか乾きません。



まだなのー?


はあーい。やっと乾いたよ。
新しいおもちゃは、フワフワで、ひとまわり大きく感じます。

こんな綺麗だったのね。


比べてみたら、こんなに違う〜


今日から、また、元気に遊びます!






ミンネお客様ご紹介 マロンちゃん

2023-03-20 17:17:00 | 日記
こんにちは

今日は、良いお天気の千葉県地方です。

花粉症の薬を貰ったついでに、近くの公園へお散歩へ出かけました。
桜が咲き始めていました。

もうすぐですね。楽しみ〜。

私は今年は花粉症が酷く、毎日 目がショボショボして、ご紹介が遅くなり、大変申し訳ございません。

今回の可愛いお友達は、
トイプードルの女の子
マロンちゃんです。



マロンちゃんは、15歳になる女の子
おばあちゃんワンコです。
とおっしゃっていますが、まだまだ美人さんの女の子。
とっても可愛いですよ〜。

マロンちゃんは、毎日寝てばかりですが、
とっても食欲旺盛です。
前より食べる事への執着が強くなったそうです。
でもでも、生きることは食べる事
食べた物で身体は出来ているので、やっぱり良く食べる子は、元気で長生きなんですね。

幾つになっても 我が家のアイドル!
これからも元気で居て欲しいです。
とコメント頂きました。

これからもモリモリたくさん食べて元気で
長生きして下さいね。

マロンちゃん
お写真がお好きじゃなかったのに、すみません。
お座りも上手で、カメラ目線も頂き、ありがとうございました。

アイドルのマロンちゃん
とってもステキなお写真ありがとうございました。


久しぶりの旅行 那須

2023-03-10 18:22:00 | 日記
こんにちは

春の様な日です。 
けれど、花粉症の私にとっては、快適とは言えず、布を裁つのも、ミシンをかけるのも苦痛な日々です。

先週の土日 メイを連れて那須へ旅行に行って来ました。旅行は久しぶりです。
今回は夫は海外出張のため、息子2人と私とメイと言う 初めての顔合わせ。

宿も息子達が勝手に予約してくれて、どんなお部屋なのかも良くわからず出発。
調べた感じでは、ワンコに優しそうではある感じでした。

まず、無事にホテルに到着出来るのだろうか。朝 2人でコンビニで保険に入り、事故しても大丈夫的な?
途中で夫から連絡があり、最近 同居して居なくても、未婚の子供を含むと言う保険に入り直したらしく、まあ、ダブルの保険で万全です。

メイは車は得意で、お利口さんにケージに入ってくれます。

東北道なので、我が家からは首都高を通らず、ちょっと安心しました。
とりあえずは、最初のサービスエリアに到着〜。

こんなに運転出来るのか?
といちいち感心してしまいます。
もう、24歳と27歳なのだから、当たり前ですね。

お天気に恵まれ最高のドライブ日和でした。
スピード出すなとか、何処で降りるの?とか確認する私に、母さんはうるさいから、黙ってて!と言われますが、そんな黙っていられる訳もなく、笑
以前那須に行った時、スピード違反で捕まった事があるので、注意注意!




そうこうしながら、無事に高速を降りました。
行ってみたい雑貨屋さんやカフェなんかは、私がYouTubeで調べたのですが〜

とりあえず 地ビールを購入
もう、1本しか残ってませんが
爽やかな香りでした。



なんだかんだとお酒とウインナーや生ハムチーズなど、おつまみを買い込みました。
食事はしゃぶしゃぶがついていますが、食後のワインのおつまみ的な物を購入

北欧雑貨のお店です。
ムーミンの雑貨がたくさんありました。
こちらで、生ハムとウインナーを購入
美味しかったです。





次に調べて行った雑貨屋さん ホワイトノートに寄りました。








私は レトロなチリトリを購入

お昼は、ビートルズの音楽流れる
ペニーレインへ









どれも美味しそうなパンの香り〜
ワンコが食べられる所もありますが、少し寒かったので、私達は車の中で食べました。

それから宿に帰って、ドッグランで遊びました。
お部屋の中はこんな感じ
清潔感のあるお部屋で、まだ、出来立ての香りがしますよ。




鍛えの足りないお兄ちゃん達は、メイと遊んで、すぐ、体力の限界を迎えました。


晩御飯は、部屋食でしゃぶしゃぶを食べました。

食後は、外にお散歩へ。
想像以上に外が綺麗で、似た様な写真を撮りまくりました。









朝食は、バイキングでレストランへ行きました。
折角 バギーを持って来たのに、ここで出番だったのね〜と思っていたら
こちらのレストラン バギーを貸してくれます。とっても助かりました。





それから、アジア系のお店に行き
お土産などを物色。




お昼は、お蕎麦屋さんが沢山あったので、お蕎麦にしようという事で、小椋と言うお蕎麦屋さんへ。 

1組しか待ってなかったので、待つ事にしました。でも、時間かかるのを気にする方は他は行って。と言われたらしく、なんと〜待つ事30分ぐらい。
けれど、持って来てくれたのは、優しそうなおばあちゃまで、怒る気持ちも沈んで行きました。


お蕎麦美味しかったです。


暖かい、部屋で待たされたせいか、
かなり眠くなってしまった様な息子
運転大丈夫?と心配になります。

行きは渋滞もなく、順調に来ましたが、
なんと〜帰りは事故渋滞。
免許持ってる癖に、怖くて高速を運転できない私は
何か息子が眠くならない話はないかと
様々な話をふり、夫の運転なら寝てしまう道中も一睡もせず、最後のサービスエリアに到着しました。

なんとか帰れそう〜。

メイは疲れちゃったのか、ぐっすりでした。

都心に住むお兄ちゃんを下ろして、千葉の家へ。
無事に着いたのですが、お兄ちゃんのお土産袋にこちらのお土産が入っていて、ちょっと奮発してみんなに買ったチーズケーキの数が足りなくなり、困った困った。友達に話して半分こして貰いました。

行きも帰りも一睡もしなかったなんて〜
初めてです。

次男は那須に旅行にハイハイで行き、歩ける様になって帰って来たなあ。
とか、那須の保養所に何回も行ったなあなど。
たくさんの思い出が溢れてきました。

あんなに小さかった息子の運転で旅行に行けるなんて、私も歳とるはずですよね。

嬉しい様な悲しい様なそんな旅行でした。