目出度く2021年を迎える事が出来ました。


パクパク食べてました😊

もうないの。

密にならないのはいいのだけど。閑散としてました。
懐かしい法隆寺。



上まで登ってしまった。


五重の塔。柳のようにしなるから地震にも耐えられるんだよ〜って教科書に載ってるよね。


美味しい地酒を買って帰るのを忘れてしまって残念。

古都、奈良で過ごす年末年始も良いものでした。
今年もどうぞよろしくお願い致します。
日本も世界も病で苦しむ人、医療に尽力なさる方の苦しみがどうぞおさまりますように。
(と書いてる現在でも非常事態宣言中。先が見えない暗さです)
朝はおせち料理とお雑煮。


白味噌で京都風ですね。


白味噌で京都風ですね。
私はお清ましが好きなので一人お清ましのお雑煮。(祖父が新潟。祖母が横浜だったからかな。小さい頃から我が家のお雑煮はもっと野菜たっぷりのお雑煮でした)
お部屋のお掃除をゆっくりめにしてもらって、食後はのんびりと朝寝。


パクパク食べてました😊

もうないの。
最後の1月2日は法隆寺へ。
芯から冷える寒さでした…

密にならないのはいいのだけど。閑散としてました。

懐かしい法隆寺。



上まで登ってしまった。


五重の塔。柳のようにしなるから地震にも耐えられるんだよ〜って教科書に載ってるよね。

旅はお終い。家路へ。

美味しい地酒を買って帰るのを忘れてしまって残念。

古都、奈良で過ごす年末年始も良いものでした。
読んで下さりありがとうございます