goo blog サービス終了のお知らせ 

気まぐれCAT

ゆ~りんのブログへようこそ!
気ままに・・のんびり・・・なんとなく

ミュージックギャラクシー~音楽銀河鉄道999に乗って!!~

2016年02月14日 | 歌日記
メーテルに逢いに響ホールに行ってきました



いえいえ
中川賢一先生とクワチュール・ベー(QuatuorB)による3館連携事業(響ホール・北九州芸術劇場・漫画ミュージアム)の「ミュージックギャラクシー~音楽銀河鉄道999に乗って~」を聴いてまいりました



プログラムは
《一部》
💫ツァラトゥストラはかく語りきより(R.シュトラウス)✴︎
💝愛の挨拶(エルガー)☆
💝ジュトゥヴ(サティ)☆
💝エストレリータ(ポンセ)☆
💝アヴェマリア(バッハ/グノー)☆
💝「シェヘラザード」若い王子と女王(リムスキー=コルサコフ)
💫月の光(ドビュッシー)
💝愛の讃歌(モノー)
💫ムーンリバー~スターダスト(マンシーニ/カーマイケル)
《二部》
💫ボレロ(ラヴェル)
💫星に願いを(ハーライン)
💝美女と野獣(メンケン)
💫見上げてごらん夜の星を(いずみたく)
💫銀河鉄道999テーマ(タケカワユキヒデ)
💫パラダイス銀河(飛鳥涼)✴︎
💫「惑星」より木星(ホルスト)✴︎
(☆中川賢一 ✴︎アレンジ:駒井一輝)

コンサート名から銀河をテーマだろうとは思っていましたが、今日がバレンタインデーということで
「愛」をテーマにした曲も演目となっていました

どれも、知っている曲ばかりで親しみ深かったです

会場には、サクソフォーン四重奏とピアノで演奏できるようアレンジされた駒井一輝さんも来られていました
中川先生がアレンジした曲もあって、このコンサート、この5人での演奏の為のアレンジで今日しか聴くことが出来ないという生演奏ならではの醍醐味で、お得感いっぱいですよ

また、中川先生もクワチュール・ベーの皆さんも
トークがとってもお上手で、皆さん一人一人の個性あふれるお話しぶりが素敵でした

二部の最初のボレロは、クワチュール・ベーの皆さんが客席の入り口四方向から演奏しながら現れるという趣向もワクワクしました

それもこれも生演奏ならではですよね😻

しっとりした曲が前半から続きましたが、最後の3曲に向かってよりスピード感を増した気がしました

アンコールは
「翼ください」と「アメージング・グレイス」
素敵でした

今回のコンサート、中川先生がカッコよく見えたぁ!



会場で「鳥」ファミリーのI尾さんとお会いし、同席させて頂きしました
お陰で、間合いに楽しいおしゃべりも出来て大変、嬉しいコンサートでした





最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。