㊗️15周年「わたしの青い鳥2018」
さて、今年も鳥のseasonがやってまいりました

今年、なんと15周年





凄いことですねぇ!
先生方、スタッフの皆さん、リピーターのチルチルミチル達との再会は、毎年嬉しいものです!
もちろん、初参加の皆さんとの出会いも楽しみなワークショップ1日目です
今年のチルチルミチルは、総勢85名、内30名が初参加、男声は7名です
なんとなんと、12年前にアルトで一緒だった小学生のTちゃんが、大人になって帰ってきたのです!
これぞ本当に『お帰りなさい』だ!!
感動の再会!
市民参加のワークショップですが、ここは、正しく家族親族のような温かく包み込まれる居場所なんだなぁと改めて感慨深く、胸が熱くなりました
地方劇場の市民参加型の企画は、色々な事情で続けられない事もあるようですが、この「わたしの青い鳥」が15年間も続けてこれたのは、作品の内容やメッセージ性、ライブ感、ソリストやスタッフの素晴らしさ等々、高く評価されているのはもちろんのことだと思いますが、関わった全ての皆さんの「青い鳥」に対する想い、愛情の強さが半端ないのです!!
かく言う私も、その一人!
挨拶で、先生方が仰った言葉が心に刺さりました!
樋本先生は
『上質な「幸せ」を得る為には、上質な「苦しみ」が必要!!』
能祖先生は
『自分の限界を突き破る!!気持ちで』
と、、、、、
さあ、今年は15年目!!
今年も私だけの、そして、み〜んなの幸せの青い鳥を探す旅の始まり始まり!!
さて、今年も鳥のseasonがやってまいりました

今年、なんと15周年






凄いことですねぇ!
先生方、スタッフの皆さん、リピーターのチルチルミチル達との再会は、毎年嬉しいものです!
もちろん、初参加の皆さんとの出会いも楽しみなワークショップ1日目です
今年のチルチルミチルは、総勢85名、内30名が初参加、男声は7名です
なんとなんと、12年前にアルトで一緒だった小学生のTちゃんが、大人になって帰ってきたのです!
これぞ本当に『お帰りなさい』だ!!
感動の再会!
市民参加のワークショップですが、ここは、正しく家族親族のような温かく包み込まれる居場所なんだなぁと改めて感慨深く、胸が熱くなりました
地方劇場の市民参加型の企画は、色々な事情で続けられない事もあるようですが、この「わたしの青い鳥」が15年間も続けてこれたのは、作品の内容やメッセージ性、ライブ感、ソリストやスタッフの素晴らしさ等々、高く評価されているのはもちろんのことだと思いますが、関わった全ての皆さんの「青い鳥」に対する想い、愛情の強さが半端ないのです!!
かく言う私も、その一人!
挨拶で、先生方が仰った言葉が心に刺さりました!
樋本先生は
『上質な「幸せ」を得る為には、上質な「苦しみ」が必要!!』
能祖先生は
『自分の限界を突き破る!!気持ちで』
と、、、、、
さあ、今年は15年目!!
今年も私だけの、そして、み〜んなの幸せの青い鳥を探す旅の始まり始まり!!