先月までは、写真版掲載となったものだけを写真添付しておりましたが、先輩がその月の提出作品を写真に撮って記録していたので、私も真似して撮るようにしました
今月から、自分の備忘も兼ねて競書成績と合わせて保存することにしました
準三段以上は毎月の競書では、昇段しないのです
年2回行われる昇段試験合格者のみ昇段となります
何を励みに書いていくかというと、写真版掲載を目標とするしかないのです
上段者の中で、写真版掲載されるということが、どれだけ難しいことか|||(-_-;)||||||
なので、ナイスタイミングで自分で写真版掲載です(笑)
【毛筆】準三段
♛︎ 半紙規定

上から15番目(73名中)
❁︎ 半紙随意〈実用書〉

上から20番目(68名中)
❃︎ 条幅随意(半折1/2横)

上から13番目(26名中)
【硬筆 】 7級

上から1番目(33名中)昇段・級者マークあり!
準6級へ昇級!
ありがとうございます😊
今月から、自分の備忘も兼ねて競書成績と合わせて保存することにしました
準三段以上は毎月の競書では、昇段しないのです
年2回行われる昇段試験合格者のみ昇段となります
何を励みに書いていくかというと、写真版掲載を目標とするしかないのです
上段者の中で、写真版掲載されるということが、どれだけ難しいことか|||(-_-;)||||||
なので、ナイスタイミングで自分で写真版掲載です(笑)
【毛筆】準三段
♛︎ 半紙規定

上から15番目(73名中)
❁︎ 半紙随意〈実用書〉

上から20番目(68名中)
❃︎ 条幅随意(半折1/2横)

上から13番目(26名中)
【硬筆 】 7級

上から1番目(33名中)昇段・級者マークあり!
準6級へ昇級!
ありがとうございます😊