私も行きたかったー!
5月19日の上賀茂神社の二葉葵の植栽式!
自生する二葉葵が、少なくなってきた為、ボランティアで育てた葵を植えるというもので、参加した夫は、こんな可愛い記念品を貰って帰ってきましたよー!
包みを開けて見た瞬間、わあっ可愛いぃー
と叫んでしまいましたよー!
誰の?誰の?とうるさい座敷童S
お父さんの!・・・と夫
幸せが育ちますように!
みんなには、実守(みのりまもり)なる白檀のお守りを買ってきてくれました
携帯電話に付けました
今どき四六時中身近にあるもののひとつですものね!
良し悪しは、別として・・・
白檀の高貴な薫りが漂ってきます
そして、もうひとつ
手作りの物を売っているところがあって、夫にしては珍しく覗いてみたらしいのです
そこで、見つけたのが、この子たち
こいつらも超かわゆすー
最後は、神馬の写真です
由縁について夫が説明してくれたんだけど忘れちゃいました
さすが神馬
真っ白でとっても綺麗で神々しいですね