ゆりぢるのお勝手ブログ

心に移りゆくよしなし事を、そこはかとなく書き付けてゆきます。

2日目

2015-08-29 12:31:11 | 日記
さて、一見懐いたように見えたトラオ君。
今度は自分だけケージに入っているのは納得いかないらしく、
出せ~!出せよ~!とばかりに声を張り上げて鳴くように…

その度に声を掛けたり、撫でたりしてなだめるものの、そうすると他のことが何ひとつ出来ないまま。
さながら泣き癖のヒドい赤ちゃんの育児疲れのような?

実際の子育て中の方に言わせたら「ネコと一緒にするな!」と
お叱りを受けてしまいそうだが、もともとうちの子供たちはあまり泣かなかったために、
そういう苦労はしたことがないので
ゆりぢるにとっては初めての試練になってしまった。

だったらケージから出してあげれば…とも思うのだが、
もとからいる銀太が極度の臆病者ときており、
トラオのいる2階に近寄れず、ご飯も食べず、トイレに行っている様子もみられない。

一応、トイレのあるベランダに抱っこして出してあげるのだが、
緊張し過ぎて出ないらしい。お腹も空かないようだ。

内弁慶。

とりあえず、もう一晩ケージに入れたまま、
また近くで子守をしながら夜を過ごす。

寝不足のせいか、食欲が出ない。

朝になって、みんなが集まるとまた声を張り上げて鳴く。

試しに一回出してみようか、と次男と一緒に解放してみると、
ものすごい勢いで部屋中を駆け巡って、脱衣所の洗濯機の後ろに納まってしまった。

うーむ、これはひとまずここで過ごしてもらうか…
と、浴室にネコトイレとご飯と水を置き、
念の為洗濯機のコンセントを抜いて
脱衣所のドアを閉めて出勤した。