goo blog サービス終了のお知らせ 

詠唱さんのひとりごと

Twitterで探しにくい家臣や英傑の行動設定などの話をまとめただけの信onブログ
(`・ω・´)

【英傑】明智光秀(17th限定)の設定22/06/22

2022-06-22 00:00:00 | 信on英傑行動設定
特化:密教
固有:雷槍乱舞
・土属性全体術
・ダメージに相当ムラがある。全体に5000台から11000台のダメージ
・四象を上げるとダメージも上がる
・残数が減るとダメージが安定してくる
・敵にレベル2風土呪詛、レベル2が30s→レベル1が90sの計2分。風土付与を反転させたい相手には最適
気合20%、バー8秒、ウェイト車無しで5、ありで3

°˖✧◝(⁰▿⁰)◜✧˖°
全体術が無い人にありがたい、福袋を買うと付いてくる英傑デス(*'ω'*)
術アタッカーとして使うか、密教として使うかで考え方が大きく変わる感じです
一応、今回は個性を生かしてアタとして組んであります。


3、4、5、7、特に3は刀鍛冶を想定してます。攻撃を多くしたければOFFで問題ありません。
お好みで黒縄は各自でオネガイシマス

このまま3、4、5、7をOFFで使うと
初回術ー結界無しで孔雀>生命40%以下の味方中心で全体>術になります
孔雀維持優先したければ、5分を3分~4分に直すと維持する形に(*ノωノ)

【英傑】松永久秀の設定22/06/22 -じわじわと効いてくるボンバーマンー

2022-06-22 00:00:00 | 信on英傑行動設定
特化:陰陽道(懐剣)
固有:平蜘蛛爆散
・敵3体を選択して火属性妖術+行動ダメージ+自身にレベル1の妖術ダメージ上昇の白付与
・白付与は反閇を上書き。反閇のほうがダメージは大きいが固有での行動毎で付くので気にならない
・3体選択で7500ベース。1体に集約して15000術ダメージ。
・行動ダメージは1回。3体選択で15000、1体集約で30000ダメージ。
・行動ダメージにも獅子は乗る
・技能を乗せて使用で3体13000、1体で19000弱までダメージは伸びる
ウェイト車無しで5、ありで3、バー4秒
・敵の残数で複数選択も単体集約も可能な技能で追加ダメージが後から効いてくる
・気合は25%で連打可能な範囲
・もともと複数相手の技能なので厭魅は全く意味がない
・獅子入れて単体集約で19000+追加38000という結構なダメージに

°˖✧◝(⁰▿⁰)◜✧˖°
これほどの赤キラはなかなか見ません(ΦωΦ)
検証を手伝っていただいた方々も「エグイ」という感想を(`・ω・´)
当たり英傑デスネ
設定も非常にシンプルで、簡単に設定も終わる感じデス
相手次第で多少ターゲットを調整する程度で幸村レベルのオススメの英傑デス

弁才や降神気合韻、神威降臨で連打が安定して可能なのでこれだけでも簡単に動きます
1狙いで連打ならそのまま、複数相手なら1をOFFにするだけで複数相手に切り替わります
周天も要らないと思ったら、2の増幅効果も削除でOKデス

項目も非常に少なく済みます
強いて言えば、気合対策で軽めの技能を無制限で6に入れる程度でしょうか?

【英傑】筒井順慶の設定22/06/22 ー安定して殴れる回復役ー

2022-06-22 00:00:00 | 信on英傑行動設定
特化:僧兵(棍棒)
固有:陽舜房閻魔撃
・敵単体にベース14000の閻魔撃+智拳3回
・回復量はベース2800
・殴って智拳が付くので、智拳が無い状態では2800の回復量。その後は空振りしなければ延々と智拳の回復量。
・願証寺の上位と捉えてもいい内容。間に金剛力を挟まなくてもよくなるので、安定した回復量が期待出来る。(空振りしなければ)
バー5秒、ウェイト車無しで7、ありで5

°˖✧◝(⁰▿⁰)◜✧˖°
願証寺の上位の英傑という位置デス
殴って当たってれば智拳が永遠に継続する仕様

得物が棍棒なので自在構えなどの自動発動が使えませんが、気にならない感じです( ´ω` )/

2はルシアなどと組んだ時に
3は相手次第で設定を調整
4は単独で誰かが極端に生命減った時に発動デス







枠に余裕があるので、ターゲットを細かく調整したり、合掌や無我・無為などを組み込みやすいなどのメリットがあります|ω`)



【英傑】三好長慶の設定22/06/22 ーアタ色が強い古神ー

2022-06-22 00:00:00 | 信on英傑行動設定
特化:古神(刀)
固有:覆滅天炎
・選択した敵単体に20000、その他全体に14000の固定ダメージで妖術扱い
・獅子は乗り、術耐性を削るとダメージは増える
・固定ダメージなので敵の状態に左右されない。術結界も無関係。
消費気合が多く見えるが、気合20000超えてるので実質20%程度で連打可能
バー6秒、ウェイト車無しで6、ありで4
・ダメージの幅が増え、詠唱役として使うよりもアタ寄りのほうが安定する傾向
・詠唱としては、ルシア含め他の英傑のほうが有能な固有を所持しているため、アタとしてカウントしたほうがいいくらいの内容に。むしろ勿体ない

°˖✧◝(⁰▿⁰)◜✧˖°
最近の傾向で大名の技能が強化されてる感じ(*'ω'*)
・・・謙信と信玄、道三も見直してよって思う人も多いかもしれませんが、軍師四天王に押され気味だった長慶の修正は良かったんじゃないかと(ΦωΦ)

前回まではダメージも軍師に劣る傾向だったので詠唱寄りの設定をしていましたが、今回の修正でアタとしてきちんと機能する感じになりました(*'ω'*)

固有連打で徒党の気合を見ながら動く設定にしてあります




1・2・3は必要に応じて使い分け、アタとして投入ならOFFくらいが丁度いいです
気合韻なしで気合50%切った味方が3人で神威、気合30%切った味方が3人で神威マシーンになりますが、それ以外は固有連打のアタッカー仕様にしてあります
※4の条件を12:15分に修正シテマス
7は、ほとんど機能することはありませんが自身の気合が無いけど他が元気なときにアタに荒魂の設定です(ほとんど機能することはないかもです)

固有のターゲットは各自で調整してみてクダサイ

【英傑】朝倉宗滴の設定22/06/22 ー反撃大ダメージー

2022-06-22 00:00:00 | 信on英傑行動設定
特化:武士道(槍)
固有:九頭竜の応戦
・奥義・鉄拳制裁というよりは獅子裂孔に近いイメージ
・反撃でベース48500のダメージ 22/4/6修正
・後の先でダメージが3000程度上がる
・獅子裂孔と同じ特殊固定アイコン。反撃終了後に通常の固定アイコンに変化
・柳に風すると泣ける
・殴ってこない相手には手も足も出せない。反撃モーションが無い、夢幻冥宮の10n+1F魔犬のお供の飛ぶ犬みたいなのにはただの釣りに変わってしまう
・挑発系で固定力は高い
22/4/6アプデで気合23%に修正
バー5秒、ウェイト車無しで3、ありで1


°˖✧◝(⁰▿⁰)◜✧˖°
今日の他の記事含めて一日中触ってましたが、構成や詠唱次第で組みなおす必要がある英傑かなぁというのが感想です( ;∀;)

普通に回すと個性が消えてしまうし、冥宮で使うには即効性が薄いので個性を出す前に終わってしまう、、、😌
P能+何かしら全体痺れがある前提での設定です。
P能が弁才>激昂と最速で動ければ動画のような動きになります。
こちら9.13修正版の動きです


こちら22/4/6アプデでのダメージ比較デス



1は能楽の弁才の後ろにつけるための待機です。
こうしないとドンドン抜かれます

3は冥宮用の魔犬に。
回転して飛んでくる犬を固有で釣っても反撃しませんし、気合との兼ね合いを考えると、多勢最速で丁度いいです。妖獣居なければOFFで。
4は他のボスで1を最速で特殊固定する指示
5は特殊固定後に他を多勢で釣ります。ボス次第で相手調整は各自でお願いします。







基本サイクルは九頭竜の応戦(1OFF3ONでわんこ釣り)>湯池>小玉か結界>釣り行動>結界のサイクルです
7~10は徒党や相手で時間が結構ずれるので、3手目以降の結界がなかなか上手いタイミングで張れないので多めになってしまっています。
敵も自分も痺れたら張りなおすと思ってもらえれば( ;∀;)
なので痺れ持ちが前提になってます。
どうしてもタイミングが合わないときは、21を消して1に明鏡止水・2を指示でいれるほうが無難かも。。
一回でも明鏡止水に行ければ、あとは1分おきに更新してくれます



21は我武者羅いけないので消しても問題ありません。入れようと思ってそれどころじゃなかった。。。



また修正があるかも。。。







【英傑】朝倉義景の設定22/0622 ー痺れ不可や長期戦相手に見直しが必要ー

2022-06-22 00:00:00 | 信on英傑行動設定
特化:仙道(錫杖)
固有:栄華の朧夢
・敵単体にベース15000の無属性術+生命継続ダメージ+確率で催眠
・催眠効果時間、生命継続ダメージの効果時間は2分と結構長い
・催眠なので全体攻撃系と相性が悪い
気合30%、バー8秒、ウェイト車無しで6、ありで4
・生命継続ダメージは280/秒と道三程ではないが高水準
・煉己の付与で19000+生命継続ダメージをフルタイムで足すと合計で52600。短期決戦の夢幻ダンジョンではハズレ判定だが、スサノヲのような相手には生命継続ダメージの良さが出てくる
・催眠は不変が無い相手にはかなり刺さる。全体痺れが使いにくく、単体系メインの構成なら出番。
・ステータス、特に知力と土属性が高いので月破が入りやすく相手の4色付与も比較的消しやすい

°˖✧◝(⁰▿⁰)◜✧˖°
「また朝倉義景か」と言われて、定番のハズレ判定をされてた朝倉の御館様ですが、
ここ最近のコンテンツで
☆痺れカウンターあり
☆ダメージが通らない勾玉がある
☆レベル2全属性付与を使う相手
が増えてきており、見直しが必要な英傑になってます( ´ω` )/

生命継続ダメージが2分で33000、単体だが行動不能2分の催眠は使い方次第でかなり有能デス

サンプルはスサノヲ321落としを想定。スサノヲの生命継続回復は喝破すれば結構削る事ができるはず|ω`)


月破は手動で
3は結界を優先しないならoff




仮に喝破をしなくても、内部では生命継続ダメージが成立してるので
1→3と攻撃をしてくれますお( ´ω` )/