goo blog サービス終了のお知らせ 

詠唱さんのひとりごと

Twitterで探しにくい家臣や英傑の行動設定などの話をまとめただけの信onブログ
(`・ω・´)

【英傑】風魔小太郎の設定22/06/18 ー耐性低下は有効なのかー

2022-06-18 19:41:00 | 信on英傑行動設定
特化:術忍(風属性懐刀)
固有:風魔の鎌鼬
・風属性の全体術でダメージはベース15000
ウェイトは車無しで6ありで4。操具練達を入れて3。
・気合は30%で、連打には気合管理が必要
物理耐性低下が30%、キャップ50%

°˖✧◝(⁰▿⁰)◜✧˖°
今回のピックアップの目玉と言える小太郎ですが、様々な耐性に関する情報の交錯があったので色々調べてみました

結論から言うと、耐性低下だけだと2500前後でキャップとなり、水呪詛や技能などと組み合わせると効果が上昇といったところデシタ

技能そのものは自己暗示を入れて17000弱なので、術結界がなければ連打でもいいくらいの内容となり実用性は高い部類デス


風魔小太郎の耐性低下の様子

サイクルは耐性低下狙いで開幕固有>小玉>術結界維持>固有のスタイルでサポートに若干寄せてあります

2と17はウェイトは気にならないからダメージを増やしたい人向けデス
OFFでも何の問題もありません

色々試してるうちに不思議な光景も
下の動画の1:10、3へのダメージに注目してください
マサムネが38000!?

このときの設定は

水呪詛が付いたらダメージにバラツキが出てきました
特に38000~40000のダメージを政宗が与えるという不思議な光景も
(政宗は基本14000程度なので、獅子追風耐性低下を入れても25000程度にしかならない理屈なのですが、動画では39000くらい出てる相手もいます)


うーん、奥が深い_(:3 」∠)_

【英傑】北条幻庵の設定22/06/18 ー結界あればトップクラスの回復量ー

2022-06-18 19:34:00 | 信on英傑行動設定
特化:仏門(刀剣)
固有:幻庵の導き
・味方全体に土火のレベル2付与+慈愛ありで4500程度回復。準備なし。結界があれば徳積みで冥護・参で5200~、双掌冥護・弐で4900~くらい増える。
・付与時間はレベル2が180秒、消えるまで10分
付与効果は固定値で+600。盛れない
付与は上書きされる。流派なども上書きとなるため弱体化する
ウェイト車無しで5、ありで3、バー6秒、気合30%

°˖✧◝(⁰▿⁰)◜✧˖°
回復効果が高く呪詛弾くからいいかの感覚で作ってます。
回復量が高い上にレベル2付与時間が長いのが特徴デス
固有ー釈迦ー詠唱次第で回復の回り方で、固有を2分毎で付与を維持してます。

1は戦闘が長い相手なら3分以上にすると気合維持が楽に
7は相手次第でOFF
13・14は好きなほうをON
空いた枠で好きなのをどーぞ(*'ω'*)






【英傑】高橋紹運の設定22/06/18 -盾英傑最強の理由-

2022-06-18 17:32:00 | 信on英傑行動設定
めでたく信ON英傑投票2020の1位を獲得した紹運サン(*'ω'*)
特化:武士道(槍)
固有:忠勇の牙城
・敵全体を釣り、明鏡2を張り、レベル2青付与を自身につける
・一所系だが成功率は半端なく高い。冥宮230F程度は釣り補助無しでもガンガン釣れる
・結界強度は4枚。軽減率は明鏡2と同じ
・消費気合は10%程度。これは明鏡2とほとんど差が無い。
・結界がある状態で使用しても4枚に回復。明鏡2と一所懸命のニコイチと考えるといいかも
・青付与は防御力を4倍にする。同程度の防御の鎧鍛冶だと、至りMaxなら鎧のほうが硬い。だが、明鏡2が付いてるのですさまじい安定感
・青付与効果時間はレベル2付与が5分で、レベル1にならずに消滅
・文句なしの技能の優秀さ。弱点をあえて上げれば、紹運との同コストと比較したステータスの低さ程度
・攻撃には全く向かない反面、徒党の壁としてそびえたつ
・明鏡と一所のニコイチなので設定も簡単。他の余分な行動も取りやすい
バー4秒、ウェイト車無しで6、ありで4

°˖✧◝(⁰▿⁰)◜✧˖°
のぼんオブザイヤー2020の一位の実力は半端なかった(ΦωΦ)
他の武士道英傑はきっとこう言います
「明鏡も湯池も同時にするなんて」

あえて弱点を上げれば、他の同コストの武士道英傑よりもステータスが若干低い。この程度なんです。

特化技能を使うと差が分かりやすくなる状態ですが、どーせ固有しか使わないので気にしなくてもよさそうです。余裕があれば信頼入れる程度で_(:3 」∠)_

一応、オーソドックスな武士道の動きをするように作ってあります
基本は固有で釣り漏れ無くなるまで釣りまくります。
全部釣れたらサポートも行う仕様で、陣営や要人などを優先して行います
1は激情合わせなどに。ほぼ必要ありませんが・・・
2は冥宮の犬対策に
7と8の行先は個人で調整してくださいね
間違いなくチームのスイーパーになってくれますお(ΦωΦ)

【英傑】立花宗茂の設定22/06/18修正 ーやっと人並みに強化された等級4ー

2022-06-18 17:29:00 | 信on英傑行動設定
特化:武芸(一刀侍/二丁拳銃)
固有:西国無双乱舞
・敵全体に10500ベースの間接物理
・使うと超過ダメージの蓄積が5000増える
・十年一剣+全体間接物理と捉えると分かりやすい
・気合効率は20%ほどでガス欠になりにくい
・剣気隆盛が乗るのでダメージにムラがあるように見えるときも
・蓄積解放技能が月崩となるので、これで解放しようとすると何か損した気分に
・殺陣Pや別個で江里口を持っていれば無駄なく解放できる。江里口と相性が最高によいと言っていい
・基本は一刀侍なので、殴って気合を削ることも一応できる
ウェイト車無しで5、ありで3、バー6秒

°˖✧◝(⁰▿⁰)◜✧˖°
勢力単位での獲得が目立ってた九州系等級4英傑ですが、他の勢力と組み合わせると個性が発揮できてたという珍しいパターンで、どうしても触ってみたかった英傑の一人です(*'ω'*)

ここで簡単に幸村との違いを書いておきます
・幸村は単体間接物理に、おまけの全体間接が付いた形。とどめを刺さないと蓄積は増えない
・宗茂は全体間接+十年一剣で確実に5000貯まり2ターンで満タン
・幸村は自力で解放する技能が相当しょぼい
・宗茂は簡単に蓄積が貯まる反面、解放に月崩をつかわないといけない

この二人に共通して言えることは

殺陣で解放すれば無駄が無いッ!

特に立花宗茂は毎回蓄積が安定して貯まるので、安定して解放できるというおまけつきデス。
幸村でも同じことができますが宗茂のほうが安定して排出できますお。


設定は基本固有で押して、蓄積が貯まったら解放のスタイルです。


3は陣セットならOFFにして乱射マシーンにすると効果的です
他のものは剣気隆盛・参と怪力乱神が最低入ってれば機能します(*'ω'*)

【英傑】立花誾千代の設定22/06/18 ー強化された術ダメージー

2022-06-18 17:27:00 | 信on英傑行動設定
特化:武芸(二刀流)
固有:雷切一閃
・敵全体に14500前後の土属性術ダメージ
・ターゲット敵単体に15000のダメージ
・合計するとターゲットには29500前後のダメージベース
・術扱いの判定により必中+守護抜け
・この固有技能でとどめを刺しても蓄積が貯まらないという仕様
・物理部分には破紋が乗り、術耐性はターゲットしてる敵は減らすことが可能
・物理部分には蓄積も乗り、尚且つ追の刃も発動する
バーは7秒と長め、ウェイト車無しで7、ありで5、気合20%
・剣気などもしっかりと物理部分には乗る
・荒魂のような技能だとどっちも強化される
・術結界に弱い

°˖✧◝(⁰▿⁰)◜✧˖°
22/05/18に術部分が大幅に強化されました


能楽でもいいですが、片倉景綱などの英傑と組ませるのも面白そうですね(*ノωノ)

使い勝手を考えると、結界を使わない相手に相性が良さそうです(ΦωΦ)



サイクルはひたすら1に固有になります
相手次第でターゲットを変えてみてクダサイ(`・ω・´)
3をONにすると蓄積>>解放を繰り返しますがそこまでする意味が無いので消しても構いません(ΦωΦ)
破紋心得・追の刃は必ず入れてクダサイ(`・ω・´)

【英傑】鈴木重意の設定22/06/18 ー使い勝手がいい2枚目の盾ー

2022-06-18 17:17:00 | 信on英傑行動設定
特化:武士道(槍)
固有:雑賀流誘い水
・敵単体にベース20000の単体物理攻撃
・攻撃と同時に挑発系固定+自身に明鏡止水2
気合20%、バー2秒、ウェイトは車無しで4、ありで2
・結界枚数は4
・水付与出来る構成なら盾1でも行けそうだが、基本は痛いのを釣ったりする2枚目の盾がしっくりくる


°˖✧◝(⁰▿⁰)◜✧˖°
結構前から持ってました。
忘れてました😅

ただ、内容は悪くありません。
使い勝手次第で第一線で活躍出来る固有デス

サイクルは
固有ー釣りー固有のサイクルです
固有で固定+結界更新なので無駄なく回れます


3、4は盾1で釣り補助に反応して一所固定
5はその後のサイクルです


3~5をoffにしておくと、固有ー多勢に切り替わります
6もoffなら固有連打デス







【英傑】雑賀孫六の設定22/06/18 -ダメージ以外のメリットが大きい能楽の相棒ー

2022-06-18 17:15:00 | 信on英傑行動設定
特化:鉄砲鍛冶
固有:戦意高揚射撃
・敵全体に9800ベースの全体間接攻撃
・士気玉が1上昇 。さらに感銘で1.5倍しっかりと増え、小玉3を超えても淡々と同じペースで上がり続ける
・理屈上感銘から4回行動で6玉。概ね2ターンちょっとで大玉が出来上がる
・追風・感銘含めて能楽技能との相性は最高といってよい
刀の至りなどは適応される
気合効率は20%、ウェイトが速込め車ありで8、車無し10、固有だけなら13
バーも7秒と長いので、痺れ速攻で使うよりも 、技能の特性も含めて逢魔のような長期戦向き

°˖✧◝(⁰▿⁰)◜✧˖°

孫市と孫六と間接徒党(’’*

ダメージよりも士気玉効果がうれしいデス(*'ω'*)
ダメージそのものは立花宗茂に若干劣る感じですが、この技能で士気玉が確実に1個増えます
2回使用で煌技能が使え、3回目で大玉使えるメリットはボスでは大きいです

バーやウェイトは長いので速攻作戦には若干向きませんが、逢魔のような場所では使える英傑デス(ΦωΦ)


2は火属性付与が欲しい人はON、もしくは指示で入れるといいかもしれません
ダメージが10000程度なので、後半や終盤は特化技能での単体攻撃のほうがダメージが大きいです
設定も簡単(ΦωΦ)