goo blog サービス終了のお知らせ 

詠唱さんのひとりごと

Twitterで探しにくい家臣や英傑の行動設定などの話をまとめただけの信onブログ
(`・ω・´)

【英傑】朝比奈泰朝の設定 22/06/16ーどのタイミングで攻撃するか?ー

2022-06-16 21:12:00 | 信on英傑行動設定
特化:神通(槍)
固有:滅鬼火焔獄
・敵全体に火属性術攻撃+レベル2火属性呪詛+物理攻撃追加被害の特殊アイコン付与
・鬼種族に追加10000ダメージ
・ダメージは9800ベース±500程度の振れ幅あり
・火属性呪詛時間はレベル2が60秒、レベル1が60秒の2分
・物理攻撃追加被害効果は固定ダメージ5000上
乗せ。効果時間2分。
・追加被害効果は特殊アイコン(赤渦)なので、衰弱呪などの技能と相互上書きになるため注意が必要
ウェイトは車無しで4、車ありで2、バー8秒、気合25%

°˖✧◝(⁰▿⁰)◜✧˖°
鬼退治もとっくに終わって今更ながら(´・ω・`)

鬼種族は意外と多かったりするので他で使うこともあるかも?という事で( ˊᵕˋ ;)💦

薬師のため短期決戦以外では積極的に攻撃に回れませんが、タイミングを合わせて極力攻撃に行けるようにしてみました。

サイクルは徒党員70%以上の生命維持なら生命付与→120%以下なら回復→固有です

なお、全体痺れが徒党内に居るなら痺れ発動ターンにも固有です

1は攻撃のみの速攻ならon
2は全体しびれ役がいる時にon






生命付与が優先度高いので、下げて使うのもありです( ˙꒳​˙ )





【英傑】今川義元の設定 ー鬼退治ver.ー 22/06/16修正

2022-06-16 15:26:00 | 信on英傑行動設定
特化:陰陽道(刀剣)
固有:海道一の弓取り
・敵単体に無属性術攻撃+火水レベル2付与+味方全体回復
ウェイト車無し6、ありで4、バー5秒、気合30%
・ベース23000、反閉アリで概ね36000
・回復量は2500
・火、水属性は、ほかのP技能の付与の方が上なら上書きしない仕様。一部のレベル2付与英傑の属性付与は付与が低いものなら上書きする模様。付与は才覚程度と思われる。固定値のため盛れない。22/6/16再修正
・鬼種族に追加ダメージ20000
・痺れ前提であれば古の神気招福が無いと維持出来ずにガス欠になる。能の弁才では足りない。
・玄女式の部分を含めて古と組ませた方がパフォーマンスが良くなる


°˖✧◝(⁰▿⁰)◜✧˖°
実装当初のハズレ確定から、強化を重ねる事に価値が上がっている義元さん*(^o^)/*
気合いは激しく消費しますがそれに見合った内容に(๑•̀ㅁ•́ฅ✧

サンプルは、鬼退治の単眼鬼において先に出した足利義輝とセットのような使い方を想定
2613547を想定しています

4をoffで1263547に順番が変化します





八門は追加で宿曜などを入れないなら省いても構いません


【英傑】服部半蔵の設定22/06/16 ー腕力は超一流ー

2022-06-16 07:40:00 | 信on英傑行動設定
特化:暗殺(刀剣)
固有:半蔵の暗殺術
・守護の影響を受けない物理攻撃
・痺れ切り効果もあり、ダメージはおよそ30000ベース
・永続行動不能は貫通しないが、暗殺なので設定次第だが時折痺れる
・気合消費は20%
ウェイトは車無しで5、ありで3、バー2秒
・雷霆万鈞を入れると氏康の裏になるので、ウェイトを取るか釣り耐性を取るかをあらかじめ決めて設定することになる
・腕力は幸村に次いで2位


°˖✧◝(⁰▿⁰)◜✧˖°
人型で守護が多い相手で重宝しそうです(ΦωΦ)
釣りが激しい相手には雷霆万鈞で対応する形になりますが、入れずにガンガン殴るのもアリだとオモイマス

ターゲットをしっかり設定して使いたいかなぁ(*'ω'*)

精霊>最大生命昇順のターゲット設定です

枠に余裕があるので、相手によって設定を増やすとスムーズに動くとオモイマス

kpやyなども入れて使うのもいいんじゃないかと思います(*'ω'*)




1は相手次第でON/OFFを手動で行うほうがいいんじゃないかと(ΦωΦ)

【英傑】徳川家康の設定 22/6/16 耐性回復重視バージョン

2022-06-16 07:16:00 | 信on英傑行動設定
特化:軍学(一刀)
固有:究極の忍耐
・術+物理耐性50%上昇。キャップ50%。
・ダメージキャップは10000
・解呪2効果もアリ
・生命気合も2500回復。気合がキツイときは多めに設定するといいかもです
・耐性持続時間は10分。
気合30%、バー5秒、ウェイト車無しで3、ありで1
・攻城戦や道場系で存在感

(22/5/5大幅修正)
°˖✧◝(⁰▿⁰)◜✧˖°
釣ることを前提にしてイマセン
サポ軍の扱いで至ってシンプルにしてます
才覚ー忍耐(回復)ー堅忍ー要人のサイクルに、手空きで小玉や増幅持ちにtを入れる仕様デス
※21/7/21 サポート+回復役として置くことを前提にして作り直しました。

1の沈黙はボスによって条件変更を推奨シマス
2は数名死んでしまったケースで発動します
基本は才覚→kp→忍耐→堅忍のサイクルで合間で小玉や周天持ちに沈黙です
5・6のkpは謙信や真田などとセットならはOFF
要人の対象は生命減りが多いところに行きますが、ここも構成次第でOFFにしたり最大生命昇順などに変更するといいと思います
一応、鍛冶構成前提で組んでますが、手空きで最大生命少ない順で結界を配る設定にしてあります。必要なければ11をOFFか削除で
回避で反撃できるように設定してますが、ほかの項目を追加したい場合は14・16・17は必要ありませんので削除でも大丈夫です

さらに回復重視に持っていきたければ、忍耐の設定時間を2~3分にすると回復行動が多くなります