
昨日の『梅雨明け日の夕景』の続きです。
日が落ちて、一旦静かな落ち着きを取り戻したかのような空と雲
数分後、劇的変化が訪れました。(えへ、オーバーかなぁ?)
まるで、生物のようです。
でも、さすがに龍というより、ウナギ系でしょうか・・・。
赤いウナギがウネウネと空を泳ぐ・・・ちょっと気持ち悪いかも
どんどん、艶やかになっていく雲。
そしてまた、熱気が冷めていくように、徐々に静かな蒼い世界になっていきました。
昨日の『梅雨明け日の夕景』の続きです。
日が落ちて、一旦静かな落ち着きを取り戻したかのような空と雲
数分後、劇的変化が訪れました。(えへ、オーバーかなぁ?)
まるで、生物のようです。
でも、さすがに龍というより、ウナギ系でしょうか・・・。
赤いウナギがウネウネと空を泳ぐ・・・ちょっと気持ち悪いかも
どんどん、艶やかになっていく雲。
そしてまた、熱気が冷めていくように、徐々に静かな蒼い世界になっていきました。
どうせなら、鼻血はたらしちゃいけません。鼻血ブー!にして下さいな(笑)
今回は慎重にシマシマの線を入れました。
って、冗談ですけど。
自然の作り出す色や造形って、人間には思いつかないすごいものだと思います。
赤いウナギと緑の峰竜太・・・武田鉄也さんが悔しがりそうです。
そういえばウナギにもヒゲがあったかも。
しっぽは鯉よりウナギの方が龍に近いかもしれません。
のりピーが復帰したら、歌って頂きましょう!『赤いウナギ』
もちろん写真はジャケットにして頂きますわ。
日本列島、蒸されていますね。こちらは昨日今日と過ごしやすい気温です。
いつのころからかなぁ。こちらではなかなか連続真夏日なんてならなかったのに・・・。
こうなると、やはり温暖化を実感しちゃいますね。
お湿り程度、あるとよいですね。
大好きな色合いとグラデーションで、
ブラボー!って感じです!
鼻血が出そうになりました。(バッチィ)
赤面してるシャイな龍?
赤いウナギと緑の峰竜太(ん~イマイチ)
体が充分大きいので、もうすぐ龍になることだと思います。
これまた綺麗な夕空ですね。
ホント、自分の目で一度見てみたいです。
酒井法子の歌『碧いうさぎ』を『赤いウナギ』にしたら、何の役にも立ちませんが、案外収まりが良いと思います。
このような空を眺めると
一日の疲れ、暑さを忘れそうです。
それにしても、毎日暑いですね~。
雨はうんざりしてましたが、
おしめり程度には降らないかな~