goo blog サービス終了のお知らせ 

空のものがたり

雲の造形、風のいたずら、注がれる光、
そんな空の一角を撮ってみました。
一緒に楽しんで頂けたら、うれしいな♪

季節外れのうらめしや~

2012年10月30日 | 雲の造形

秋の空に現れた幽霊

この方、ずいぶん古典的で、ちゃんと額に三角形の白布をつけています。

で、手だってちゃんとうらめしや~の恰好ですよね(笑)

だけど、これ撮った写真を縦にしてみて偶然発見した幽霊さんなのでした。


静かな夕景

2012年10月28日 | 夕景

10月中旬に撮った写真です。

現実では学校帰りの中学生や高校生が賑やかな声を響かせていたりする時間帯かな。

だけど、この写真の夕景は、ちょっと寂しげで静かな世界。

 

 

たまには、ただ、ぼーっと眺めて心落ち着かせるもよし、ですね。


ホントは怖い小人の靴屋?

2012年10月25日 | 雲の造形

先日の靴つながりで、今回も靴みたいな雲を。

数人の小人たちが靴を覗きこんで作業中。

**

ところで、e-タイピングの長文練習の中で世界の童話っていうのがあるんです。

その中に出てくる童話(小人ではなくて妖精となっていましたが)の一部に、こんな文が・・・・

『するとどこからか妖精たちが現れて歌を歌いながら

おじいさんの皮で靴を作り始めました

・・・・・

ひぇー!!

 

私の脳内では、

妖精がおじいさんの皮で・・・おじいさんの皮で・・・

おじいさんの皮を剥いで・・・靴を作り始めました

と変換されておりました。

そんなおじいさんの皮で作った靴ではない、

たぶん牛革で作られている靴と小人たちの写真です。

 ・

こうして見ると、また違うく見えるよね


シューズ

2012年10月22日 | 雲の造形

ふわふわ、ほかほかでとっても軽いシューズ

こんな靴なら冬も暖かだね。

この雲、靴にも見えるけど、

小さな女の子が眠っているようにも見えないかしら?

とっても気持ちよさそうに眠っています。

どんな夢見てるのかな?


抱っこ

2012年10月17日 | 

遠目にパッと見た感じ、あぐらをかいて抱っこしてるように見えたんだけど、

よ~く見ると、微妙かな?

だけど、いかにも夏の雲という、こんな雲がだ~い好き(もちろん夏に撮りました)

さいきんは筋雲が多いから、ちょっと新鮮に見えるでしょ?

あれほどうんざりしていた暑さが恋しく感じる今日この頃。  ←早すぎっ!

クリーニングに出しているカーペットが2か月以上経った今も返ってこないぃぃ~。

 


夕景

2012年10月14日 | 夕景

最近の写真にピンク色が足りないぞ!

と思っていたところに、

今日、あまり派手ではなかったけど、夕焼けと呼べる?空を見れました。

 

 

まだまだ地味だわね。

昨年の今頃は、とてもかわいいピンク色した雲が広がっていたっけ・・・。

今頃の時季の夕空は、きれいな時には、う~んときれいなのよねぇ。

まだまだこれからに期待しよっと!


輪になって

2012年10月12日 | 雲の造形

前の記事のキノコ雲のすぐ近くに、こんな雲もありました。

ふわ~んとした印象の空だけど、右側の真ん中あたりって蛇の頭っぽいかも・・・

この雲が少し経つと、

 

こんなふうに変化

ちょうど下半分のところにある雲、

空を見上げながら輪になって踊ってる子供たちみたいに見えました。

 実は子供に見えるのは、一人だけだったりするんだけどね 

 

この雲がくるくる回りながら空に昇って行ったら、すごいのに~!

残念ながら、そのまま解散となりました。

ざんね~ん


女性の横顔

2012年10月06日 | 

ね、品の良さそうな女性の横顔だよね?

ん?、女装した男性かもしれない?

いえ、女性です。

***

ところで、結構人っぽく見える雲って多いけど、

この前ネットで見た写真がすごかったよぉ!

翼をもった女性のほぼ全身写真(あ、もちろん雲ね)。

あんな天使雲を目の前に見たら、どーしましょ?って感じ。

思わず両手を組んでお祈りしちゃうかも

  

私が撮った人に見える雲、代表はーーーーー、

やっぱり『黒柳徹子さん雲』・・・?

ずいぶん前に、たまたま珍百景に応募したけどダメでした。

残念


炭酸系?

2012年10月02日 | 雲の造形

今日も、昨日の雲なんだけど、爽やかな雲でしょー?

これ、さかさまにしたら、あふれ出るビールの泡みたいかも。

しゅわしゅわ~

 

でも、私、残念ながらアルコールだめなのよねぇ。 

ノンアルコールがあるじゃないかって?

ん~、ビールの味って苦いしねー。

見て楽しむだけにしておこっと。

それに、秋はの方が合うわよね。

飲めないけどさ