goo blog サービス終了のお知らせ 

徒然なるmamaの日記

あれもこれもやってみたい!時間はあるはずなのに、なぜかとってもいそがしい、わたしと、子らの毎日です☆

スティーブンノル「プレミアムスリークエターナルシャインオイル モイスト」

2017年11月13日 11時57分31秒 | 美容

冬になると、

乾燥で髪がパサつきます!!

 

本当は髪を垂らしたいのに、

仕方なく、そのまま一つにまとめてしまったり

 

そんな私は、普段から、ヘアオイルは欠かせません

 

コーセーから頂いて、初めて使った

スティーブンノル プレミアムスリーク エターナルシャイン オイル モイスト

(な、ながい、、、は、

アプリコットオイル、ペリラオイル、

アルガンオイルの3種の植物オイル配合で、

まとまりにくい傷んだ髪も、毛先までしっかり補修してくれます

 

1~2プッシュずつ手のひらにとって、

よく伸ばしてから毛先からなじませるの

セミロングヘアで2~3プッシュが目安だそう!

 

乾いた髪にも濡れた髪にも使えるから、

お風呂上りも、忙しい朝も使えます

 

フローラルフルーティウッディの香りが甘くて、

なんだか女性らしい気持ちにさせてくれます

 

UVカット成分も配合されているから

紫外線によるダメージから髪も保護してくれるのがうれしいです

 

BEFORE ↓ ↓

起きたまんまの、パサつきヘアも、、、、

↓  ↓  AFTER

 

1日髪がうるおって、しっとりまとまりが続きます

ツヤも良くなるみたい

 

この冬のヘアはこのオイルで乗り切りま~~す

 

「コーセー」のキャンペーンに参加中


コーセーのキャンペーンに参加中♪[PR]
コーセーのキャンペーンに参加中♪[PR]


『オール北海道産昆布茶』

2017年11月07日 10時44分50秒 | モニター

小2の次女を筆頭に、笑

こんぶ茶好きの我が家

 

ちょっと一息つきたいときに、

家族で昆布茶を頂いています

 

新発売の『玉露園「オール北海道産昆布茶」

 

北海道産の羅臼昆布、

オホーツクの塩、

てんさい糖、

それに、北海道産のマッシュポテトパウダーと馬鈴薯澱粉などの、

自然素材を原料とした減塩タイプのこんぶ茶です

もちろん化学調味料、保存料は無添加

 

 

 

スパゲティや炊き込みごはん、煮物等のお料理にも

活用できるんだって

 

間食にこんぶ茶を飲んで、

自分に足りない栄養を摂るというのもおススメなんだそう

 

温かくて、ほっと一息できるこんぶ茶は、

小腹も満たしてくれます



もちろん、料理の隠し味に使うのもお勧めです

程よい塩分とうまみがお料理をおいしくしてくれます

 

こんぶ茶を使った料理は、

こちらのHPでも紹介されていますよ


↓↓↓玉露園のホームページ↓↓↓
http://www.gyokuroen.co.jp/index.html

 

ちなみに、メディアでは、

こんぶ茶が「ドライマウス」に有効だって、ちょっとした話題になっているんだそう

 

口の中の唾液が減って口の中が渇く「ドライマウス」は、

加齢とともに増えて、味覚障害や口臭の原因にもなるそうなので、

こんぶ茶に豊富に含まれるグルタミン酸などの「うまみ」成分で、

味覚を刺激して唾液を分泌させるのがいいんだって



美味しくて、健康にもいいから、

これからも家族で美味しく愛用したいです

 

玉露園

玉露園

玉露園ファンコミュニティファンサイト参加中


ミノン全身シャンプー 泡タイプ

2017年10月31日 11時00分33秒 | 美容

我が家は、

乾燥肌の集まりなので、、、

 

体を洗うのは、普段からミノンを愛用しています

 

こちらは、9月27日に新発売されたばかりの「ミノン全身シャンプー 泡タイプ


 

これまで、我が家で使っていたミノンの全身シャンプーは液状。

子ども達も泡立てにくかったのですが、

やっと泡タイプが発売されて、これはうれしいです

 

 

やわらかい泡で、体をこすらずに、手のひらでやさしく洗えます



もちろん、ミノンの特徴、

3つの「ノン」はそのまま

 

それは、

1.アレルギーの原因物質を極力カット

2.低刺激性

3.弱酸性

ということ

だから、赤ちゃんから、家族全員で毎日安心して使えます

 

これ1本で、頭皮(髪の毛)から体まですべて洗えるから、

子ども達も、気持ちの良い泡で、毎日楽しく洗えています

かさかさ肌もつっぱらないみたい!


 

 

うるおいを奪いすぎない適度な洗浄力で汚れを落として、

洗いあがりの肌も乾燥がなく、

しっとりするのがうれしい

 

 



我が家は、これからも「ミノン」です

 

本体500mL 、参考価格:1,400円(税抜)、

つめかえ用は、400mLで900円(税抜)です。

 



 

第一三共ヘルスケアのキャンペーンに参加中


第一三共ヘルスケアのキャンペーンに参加中[PR]
第一三共ヘルスケアのキャンペーンに参加中[PR]


「出前館」の試食会に行ってきました!

2017年10月30日 10時02分54秒 | モニター

忙しい時や、ママ友が遊びに来た時、

自宅で、ちょっといつもと違うメニューを食べたくなった時なんかに、

我が家では時々デリバリーを利用しています

 

私が子どものころは、お寿司とかうなぎとか、

特別な席で出前を頼むことが多かった気がしますが、

今は、ホントに身近になりましたよね~

 

そんなわたくし、、、先日、「出前館」の試食会に行ってきました

 

 

 

出前館」は、ピザ・寿司・カレー・中華・弁当、

それに、パーティ・ケータリング・お酒など

全国15000 店以上の店舗から簡単に注文・デリバリーできる総合サイトです

 

限定のネット 特典やお得なクーポンもあって、

Tポイントまで貯まります

 

取り扱っているお店は、

ガストやケンタッキー、ドミノピザ、銀のさら等々、、、デリバリーの定番はもちろん、

もう本当に色々

 

なんと、パソコントラブルや、かぎのトラブル、宅配便等、、生活に関わるものまであるの

 

とりあえず「出前館」があれば、

「いますぐ!」や「困った!」「面倒!」が解決されそう

 

 デリバリーのお店には、通常ネットではなかなか注文できないような

お蕎麦屋さんや個人店なんかも含まれています。

それは、お客さんがネットで注文したものを、出前館が中に入って、

お店に電話で知らせるというアナログな部分も大切にしているからなんだそう。

 

HPでは、郵便番号から、宅配可能なお店をすぐに調べられます

私も調べてみて、

へ~~~、こんなにあったんだ!!ってびっくりしました

 

さてさて

試食会での試食メニューはコチラ!

お寿司にパエリア、ピザと、すごい豪華さ!!

 

合計3万円以上という、、、

 

こちらは、『プリモピザ』と言って、宅配専用のお店ではなく、ピザレストランのもの

キッシュのような厚みは、

なんとめずらしい三層になっている「シカゴピザ」です

 

 

 

 

パエリア専門店『ViaPaella』のパエリア

私、パエリア大好きなんです

定番のたっぷり魚介類のものは、ムール貝や有頭エビ等見た目も豪華です

 

ボリューム感のあるステーキ肉たっぷりな

ステーキパエリアも!

 

ドリア風なパエリアは、チーズがたっぷりでとろけます!

 

サイドメニューでピリッと辛い骨なしチキンも!

お酒がほしくなるかも~~~

 

 

 

こういう自宅で作ると手間がかかる料理は、見栄えもいいし、

ホームパーティーでも活躍してくれそうですよね

 

 

『銀のさら』では、お寿司は、普段我が家でも時々頼んでいます

ネタが大きいのがうれしいの

 

コチラのお店ではデザートもおすすめ!

フォンダンショコラとマンゴーのアイスパフェは、食後に魅力的なメニューです

デザートは頼んだことがなかったけれど、

こんなおしゃれなデザートがあったのね

 

 

 

一緒に参加していた、お子さんたち向けには『ガスト』のお子さまハンバーグ

お店で付くようなおまけもちゃんと付いています!

お子さんたち、みんなとってもうれしそうでしたよ~

ママ友さんたちとの集まりでも活躍しそうですよね

 

 

 

その中から、私が頂いたのはこちら!!

じゃ~~~~~ん

あれもこれもと楽しくなって、ほぼ試食しました

 

目の前にこれだけ並んだら、

テンション上がりますよね

 

 

お寿司とピザが同じ皿、、笑 

これも、自宅で1種類のものをデリバリーをする時とは違う、

試食会ならではの醍醐味です

 

パエリアは3種ともそれぞれ違う味つけに、

具材もたっぷりでおいしい~~~

 

子ども達も大好きなマンゴーパフェです

自宅にいながら、こんな美味しい食事を、

温かいものは温かく、冷たいものは冷たく

手間をかけずに頂けるって、

やっぱりデリバリーってすごい

 

出前館の出番が、これからますます増えそうです

 

#出前館


えがおの青汁満菜

2017年10月25日 12時16分16秒 | 美容

 

最近、「えがおの青汁満菜」を飲み始めました



「えがおの青汁満菜」には、

国産の大麦若葉と18種類の健康グリーン素材が凝縮されているから、

野菜の栄養素が摂れるの



原料にもこだわりがあって、

化学合成農薬・化学肥料不使用の九州産大麦若葉が使われているんだそう




「素材をそのまま使う青汁だから、安全には徹底的にこだわりたい。」

そういう思いから、行きついたのが、この九州産大麦若葉で、

色が濃いのが特徴なんだって



なんでも、刈り取ってすぐの大麦若葉を

そのままかじると甘みを感じるくらいなんだとか

 

他にも、沖縄で古くから健康にいいとして親しまれてきた、

沖縄与那国島産の「長命草」が使われています



島では刺身のツマやサラダ、天ぷらなどに使われていて、

元気な高齢者が多い与那国島で古くから、島の人の健康を支えてきたんだって

 

1日1袋を目安に、

1袋あたり約70ml~100mlのお水、お湯、牛乳などに溶かして飲むんだけど、

私は、シンプルにお水に溶かすのが好きです

 

 

青汁って飲みにくいイメージが強いけれど、

これは、すごく飲みやすいから、

気持ち良く続けられそうです




モンドセレクション2017では、金賞を受賞したそう

そのうえ、国際味覚審査機構で「優秀味覚賞」も受賞しているから、

品質だけでなく、味にも保障付きです




 

そして、まもなく来る11月25日

 

この日は、

「いいえがおの日」

といって株式会社えがおが制定した、

「健康で笑顔になろう」

という意識を定着させる目的の記念日なんだって



今ならさらにお得なキャンペーンも併せて実施中です
 

いいえがおの日に賛同し、

SNSでハッシュタグ投稿したり、

特設サイトで商品を購入すると豪華賞品が抽選で当たります

 

参加方法はコチラ ↓ ↓ 

★★SNSキャンペーン参加方法★★

1.えがお公式アカウントを1つ以上フォロー

 Instagram:@1125_egaoofficial
 Twitter:@1125_egao

2.「#いいえがおの日」で写真投稿 もしくは 公式ツイートをリツイート

 Instagram/Twitterでは「#いいえがおの日」付きで写真投稿
 Twitterは公式ツイートをリツイートでも参加可
 

豪華商品例 JTB旅行券2万円分相当、ティファニーのマグカップなど

★★購入キャンペーン参加方法★★

特設サイトからえがお商品を購入するだけで参加
全員にえがお商品次回ご購入時に使える500円OFFクーポンプレゼント!
さらに定期購入した方の中から抽選で11,250名に豪華賞品プレゼント!

豪華賞品 JTB旅行券2万円分相当、熊本県産 あか牛(すき焼き用)など

 

SNSキャンペーンURL:
https://www.241241.jp/lp/1125/tokusetu2/?sci_campaign=3931

購入キャンペーンURL:
https://www.241241.jp/lp/1125/tokusetu1/?sci_campaign=3932









「えがお」のキャンペーンに参加中


「えがお」のキャンペーンに参加中[PR]
「えがお」のキャンペーンに参加中[PR]


シック ハイドロシルク ホルダーの売り場へ!

2017年10月19日 09時29分51秒 | 美容
近所のドラッグストアに、
「シック ハイドロシルク ホルダー」を探しに行きました!




あ!あった、あった



1番上の段の目立つところにありました
左から、3番目
4番目は敏感肌用です




「シック ハイドロシルク ホルダー」は、
女性用5枚刃シェーバーで初めて、
そりながら、
うるおい肌ケアもできるシェーバーです




シェービングって、
肌のダメージが大きいイメージだけど、
これは、刃の上下についたモイスチャー美容ジェルが、
水に触れると溶け出して、
肌にうるおいをチャージしてくれるんだって




刃も、身体のカーブによくフィットして、
綺麗に処理してくれて、
すべすべ素肌もキープできるのがいいですね


ホルダー・替刃付もうれしいところ





シック・ジャパンのキャンペーンに参加中♪[PR]


シック・ジャパンのキャンペーンに参加中♪[PR]
シック・ジャパンのキャンペーンに参加中♪[PR]

パラドゥ「バズガードUV」

2017年10月17日 11時32分38秒 | 美容
私、ものすごい虫にモテる体質で、、、

夏場だけでなく、
10月になってもまだ刺されて、
かゆーーーーい思いをしています

そんな折、
これ1品でお肌の外敵をダブルブロック
してくれる、
パラドゥ「バズガードUV」
の購入モニターに当選し、
さっそく、セブンイレブンで購入してきました



SPF50+ PA++++の高い紫外線防止効果もあって、
その上、レモンユーカリ含有成分、
シトロネラなどの香料入りです



自然とのふれ合いが増えるレジャー時や、アウトドア、スポーツの時にもぴったりですね

ウォータープルーフで汗・水に強いスポーツもOK!




原料一つ一つに対して、
敏感肌へのパッチテストも実施済だし、
低刺激性・無着色・アルコールフリーなので、
毎日安心して使えます




美容液成分を77%配合で
肌へのやさしさにもこだわっているから、
赤ちゃんにも使えるのが嬉しいですね


軽いジェルタイプでスーッとなじむ感じ





クレンジングを使わなくても、
せっけんで簡単にオフ出来ます


↓ ↓ ↓

↓ ↓ ↓



ベタつきや白浮きもないし、
化粧下地としても使えます

香りもさわやかでいいわー


パラドゥのモニターに参加中


パラドゥのキャンペーンに参加中♪[PR]
パラドゥのキャンペーンに参加中♪[PR]

コトラボ阿佐ヶ谷 デリ風総菜の作りおき教室参加中!

2017年10月07日 20時30分13秒 | オレンジページ

ただいま、私は、オレンジページの料理教室「コトラボ阿佐ヶ谷」にて、
「〜作りおきスペシャル〜デリ風総菜の作りおき supported byパナソニック」に参加中です








パナソニックの
スチームオーブンレンジ「ビストロ」と、
「パーシャル搭載冷蔵庫」
を使って、
作りおきのレシピを教えて頂いています








メニューは、
「カレー風味のゆで塩豚」
「2色キャベツの粒マスタードマリネ」
「たことビーンズのガーリックマリネ」
の3品



 

あっという間に、じゃーん








どれも簡単なのに、
デリのようなオシャレなものばかりです

 

ちょっと1品足りないとき、さっと食卓に何か並べたいとき、忙しい時、、、

作りおきがあると、助かりますよね


こちらは、デモのみだった
「手羽元のハーブチキンと野菜のグリル」



↑ 上の写真が焼く前ですが、、、

焼き上がり、オーブンから出した途端にたまらない香りがしました

「ビストロ」は火通りの違う野菜も、自動でそれぞれのおいしい状態に焼き上げてくれるんだって

便利



パナソニックパーシャルの機能を知るためのミニ講座も!






冷凍したササミは硬すぎて、包丁で切れたものじゃないけど、パーシャルなら微凍結だから、さっくり切れるの
なんて便利ーー

楽しい~~~

家でもやってみたいレシピばっかり



#おいしい7days#7daysパーシャル#パナソニックビストロ#パナソニック冷蔵庫
#コトラボ阿佐ヶ谷#オレンジページ#パナソニック
#デリ風#作りおき#おしゃれ#簡単


【行正り香さんのとっておきレシピ アメリカン・ポーク クッキングセミナー】

2017年10月01日 22時28分44秒 | イベント

今日は、銀座のICONICファインダイニングで開催された

「行正り香さんのとっておきレシピ アメリカン・ポーク クッキングセミナー」

に行ってきましたー

 





 

最初に、簡単に、米国食肉輸出連合会やアメリカンポークの説明がありました。

アメリカン・ポークは、

~Farm to Table~(農場から食卓まで)

という理念のもと、安全性が厳しくチェックされ、

検査に合格したものたけが日本に出荷されているんだそう

 

2週間のチルド輸送中に低温熟成されるから、

旨味が増して、更に美味しさがアップするんだって

 

ヘルシーなのも特長で、

低脂肪、低カロリー、良質なたんぱく質、ビタミンB群、ミネラルなどが豊富です

 



行正 り香さんのレシピ実演では、

簡単に作れて、おもてなしやお持たせにぴったりなレシピが教えて頂けました

行正さんからも、

アメリカンポークの特長は、

日本の豚肉に比べて、脂身が少なくて、ヘルシーだとお話がありました

ただ、その分、加熱の仕方を間違えるとかたくなってしまうから、

上手に調理する必要があるんだそう

 

 

今回のレシピはその点も考慮された2品

「ハーブロールロースト」と「チリコンポーク」です



ポイントを含めたレシピ紹介と、大画面で手元も映し出されるので、

すごくわかりやすい


 

あっという間に2品が完成です

見栄えがいいのに、とても簡単で、私も早く作りたくなりました

ポイントは、「ハーブロールロースト」をオーブンでローストする際、

120℃と低めの調理でじっくり時間をかけて調理すること

 

加熱時間の目安としては、お肉500gにつき120℃60分で、

お肉が100g増えるごとに加熱時間を10分プラスするんだそう。

 

お待ちかねの試食時間では、

きれいに盛り付けたものをサーブして頂きました

一緒に出していただいたチャーシューも同様の120℃調理とのこと。

 

ジューシーで柔らかで、本当においしい

 

「チリコンポーク」も味わい深くて、

ポークのうまみがしっかり

簡単にこんなにおいしいお料理ができるなんて

 

アメリカンポークは、生産者の方のほとんどが、

大豆などの飼料も一緒に生産しているから、

そのためのコストがかからず、そのおかげで安価で手に入りやすいんだそう。

 

おもてなしやお持たせでがっつりお肉を使いたいときもうれしいですね

 

今日紹介していただいたレシピがこちら ↓  ↓  ↓






 

試食タイムには、行正さんが回ってきて下さいました

笑顔が本当に素敵で、おきれいです

 




お土産に、シートまな板と、

お肉の情報とレシピ満載のアメリカン・ミートマガジン「Be&Po」を頂きました



ありがとうございます

 

同じテーブルになった方と、たくさんお話も出来て、

ホントに楽しいひと時でした


こちらのサイトでは、アメリカンポークの魅力や、行正さんのレシピも紹介されています

https://www.americanmeat.jp/

 

 

#ESSE #アメリカンポーク #行正り香さん #ごちポ #Be&Po #ICONICファインダイニング

#レシピ #クッキング


【ESSEフェス 2017】

2017年10月01日 18時28分04秒 | イベント

ホテル椿山荘東京で行われた、エッセ恒例の秋フェス

「ESSEフェス 2017」に行ってきました~
 




最初に行ったエディターズルームでは、
カリスマ読者の方々のワークショップコーナーも
 
参加チケットはすべて配布済みでしたが、、、

 
 
 
安川美樹さん。



 
 
 
 
今井しのぶさん。



 
 
 
 
 
 
矢田まみかさん。
 
 
 
 
 
 
虻川佳代さん。
 



 
みなさん、それぞれ自分の得意分野で活躍されていて、
笑顔がすごく輝いていました
 
ホント素敵だな~~
私も、自分のできることを日々頑張りたい、なんだかそう思いました
 
 






企業ブースもいろいろ回りたかったけれど、
大人気で激混み行列もすごかったので、あきらめモードに、、、
 
 
 
 
 
私は、「ブロガーズルーム」で、出展企業様のプレゼンテーションを受けさせていただきました
 
 
 
 
 
最初に、ロート製薬の「肌ラボ 極潤ヒアルロン液」の
プレゼンテーションです








この秋、リニューアルして、肌なじみともちもち感がアップしたんだそう


 
 
 
高い保湿力を持つことで、人気の美容成分ヒアルロン酸ですが、
ヒアルロン酸1gで抱え込める水分量は、、、
 
という質問!

 
 
なんと6L



 
ヒアルロン酸には、水を抱え込むチカラがあるんですね





極潤は、うるおい成分であるヒアルロン酸にこだわり抜いて作られているんだって



ナノ化ヒアルロン酸はじめ、3種類のヒアルロン酸が配合されているんだそう






 
だから、たっぷりうるおい、もちもちの素肌にしてくれます
 
 
 
 
弱酸性で、
無香料・無着色・オイルフリー・アルコールフリーなので、安心ですね
 

 
 
 
顔・体・髪の毛にも使えるし、若男女、家族みんなでも使えるのが魅力です
 




中には、入浴剤がわりにお風呂に入れる方もいるんだそうですよ
 


 
 
 
手に取ってみるととろっとしてテクスチャ。
 
気持ち良く使えて、しっかり潤います

 
 
 
 
 
次は、パナソニックの「レッグリフレ骨盤おしりリフレ」の紹介です
 
 
 
レッグリフレは、エアーの力で、脚全体をマッサージしてくれるエアーマッサージャー


 
頑張る私たち女性を応援してくれます

 




プロに学んだ8つのマッサージコース搭載で、
プロがするように、おうちでマッサージしてくれるんです

 
ひざ裏や、太もものマッサージ効果で、疲れが取れてすっきりするんだとか



材質や形状にこだわって作られているので、
動きが絶妙なんだそう



 
 
こちらは、骨盤おしりリフレです





12個のエアーバックで、
おしりと骨盤を力強くマッサージしてくれます
 
「梨状筋」をぐいっと刺激してくれるのが、
強みなんだって

こちらも、プロに学んだほぐし技から、
エアーバッグの圧迫のタイミングや動きを追及して作られているので、
凝った部分をしっかりほぐしてくれます
 
 
 
ちなみに、レッグリフレは、
プレゼンテーションがすべて終了した後、体験させていただきました
 
装着も、最初は手間取ったけど、慣れたらすぐ出来そう
 
ホント、目を瞑っていたら、人にマッサージして頂いてるみたい
 
 
 
 
ほんっとに、「絶妙」ってこのことか~~~って感じで、
すごく気持ちよく、
しっかりほぐされました
 
 
 
さてさて、
プレゼンテーションの話に戻って、
次は、第一三共ヘルスケアの「トランシーノ薬用スキンケアシリーズ」の紹介です

 
「トランシーノ」といえば、しみケアに特化した大人のスキンケアシリーズ
 
私も、「ホワイトニングエッセンスEX」と「ホワイトニングマスク」を愛用しています



秋の肌は、夏のダメージの影響が出やすいので、しっかりケアする必要があるんだそう



秋の疲れた肌は、残ったメラニンが肌表面に出てきて、
くすんで見えるんだそう。
 
そして、冬の肌は美白ケアの効果が出やすいんだって

くすみ4姉妹おそろしや~~~



そんな秋冬に、トランシーノのスキンケアが有効です



しっかりマスクでメラニンや乾燥対策も取り入れたいですね
 
 
このマスク、私も使っているのですが、
翌朝の肌の透明感が違うのが実感できて、本当におすすめです



 
夜用美白クリームは、黄ぐすみ対策にもなるんだそう。
 
 
こちらは、実際試してみました
 
 
 
 
 
 
す~~~っとなじんで気持ち良いうるおってます!
 
 
 
 
 
 
この洗顔料もぜひ使ってみたいです
ふわふわもっちり濃密泡気になる~~~






たくさんの女性の肌の悩みを見つめ、
皮膚科学に基づいた研究を推進してきた製薬会社だからこそ作れる
「トランシーノのスキンケアシリーズ」は、
これからも、年齢を重ねていく私の強い味方です
 



最後のプレゼンテーションは、
バージンオリーブオイルに並ぶトップセラー商品、
DHC 薬用Qオールインワンジェル

 
 
 
洗顔後のスキンケア(化粧水、ミルク、クリーム、パック、化粧下地の5役)を
これひとつでこなしてくれる優れものです


 
 
しかも、「エイジング」「美白」のどちらもケアしてくれるというから、
しっかりケアしなくてはいけないのに、時間のないESSE世代には、ありがたい限り

 
 

若々しい肌に欠かせないとされる
美容成分「コエンザイムQ10」がなんと10倍濃度で配合されているそうだから、
肌悩みにしっかりとアプローチしてくれます


これは、日本で許可されている、最大濃度のコエンザイムQ10なんだって!



この鮮やかな黄色も自然な色なんだそう
10倍濃度のコエンザイムQ10だからこそのこの黄色さ!
 
 





他にも多彩な美容成分が配合されています
どれも魅力的

 
 




下地効果もあるので、上からファンデーションを塗ればOKだし、
夜は厚めに塗ればパック効果もあって、ホントに使えます




実際に手にのせて試してみます
 
 
 
すごい!!
 
たった1アイテムなのに、しっかり潤うし、肌のキメが整いました
 
 
 
最後に、肌と心はつながっているから、
スキンケアは義務と思わず、
このスキンケアで綺麗になれるという楽しみで使うことで効果が上がるとのアドバイスも頂きました!
 
はい
心に留めさせていただきます



そして、、、、
お土産もたっぷり頂きました
今日伺ったお話を噛みしめながら、ありがた~~く使わせていただきます





その後、運よく、エッセの連載でもおなじみの「みきママ」のトークライブを
聞くことが出来ました
 
元気な明るいトークで、笑いあり、
毎日のお料理に参考になるアドバイス満載の楽しい時間でした
 
 
それから、ESSEブースで、ストールを購入
肌触り良く、お値段なんと500円
 
 
お財布は、なんと購入者限定の抽選会でプレゼントして頂いたものです
 
子どもの習い事があるので、そのまま大急ぎでの帰宅になりましたが、
おかげですっかりほくほく気分
 
 
ありがとうございました
 
 
#ESSEフェス #ESSEフェス