

私の春は、花見山から始まる。
寒暖定まらない日が続いていたので、今日の日を待ち焦がれていた。
天気予報は晴れ、開花状況も確認して準備万端

SDカード&スペア電池もOK。
福島駅で電車を降りると、朝一番の花見山号が出迎えてくれた。
グッドタイミングで飛び乗り、満員バスは一路花見山へと向かう。
約15分で到着。
近づくと、バスの中からもピンク色に染まった山が見えてくる。
美しさへの歓声の声があちこちから聞こえてくる。
頂上にも登り、絶景の吾妻連峰と福島市を一望。
春爛漫を満喫できる幸せを感じる

今年も無料開放してくださる阿部様へ感謝を込めて…

![]() | |||||
<百花繚乱 | |||||
|
実は花見山には行ったことがありません
いつもニュースの映像だけです…
あ、今日も地元ニュースで取り上げられてましたね
見に行きたいです~
桜の季節、またどちらかにお出かけの予定ですか?
その際はまたよい写真を激写してきてくださいね
お元気でしょうか。
夢子さんも花見山に行かれたのですね。
わたしもお天気がいいので行きました。
やはり朝一番のバスは満員でしたか。
たぶんわたしとすれ違ったのかもしれません。
きょうは風もなくソメイヨシノ以外はほとんど咲きそろいよかったですよね。
お写真、青空に咲くサクラとてもきれいです。
リィさんは、福島に詳しいのに花見山はまだでしたか
テレビの映像では見ていても、実際 花見山へ行くと感動しますよ
頂上からの眺めは最高です。
そうですね、行きたい桜の名所はいっぱいあるけれど…
花の命も短いし、仕事があるし。
あと一ヶ所二ヶ所でしょうね。
さて、次回は何処でしょうか?
お楽しみに
ご無沙汰してました。
いよいよ春ですね。
冬眠していた私も目覚めました
kikiさんも今日行かれたのね
私と擦れ違いでしたか…残念!
ハイ、今日はポカポカと穏やかな花見日和でした
見頃で大満足です。
来週は、ソメイヨシノも咲いてすごい人出になるでしょうね。
スライドショー製作中だったのですね。
どのお写真も美しい花見山の特徴を捉えていてすばらしいです。
「春の訪れ」ほのぼのとした農村の雰囲気が出ていてよいですね。
昨日は天気もよく風もなく行かれて大正解だと思います。
来週は身動きもできなくなるのではないでしょうか。
わたしもこのトウカイザクラの時期の方が好きですよ。
今日は、どんより曇り空
昨日は、あんなに素晴らしい青空だったのに。
いい時に花見山へ行けてラッキーでした
スライドショーをやっとアップしました
また、おいで頂きうれしいです。
そして、温かいコメントありがとうございます。
【春の訪れ】は、私も気に入っています。
菜の花が、手前の水温む水面に映し出され、ほのぼのとした【春】を感じました。
大混雑するであろう来週末は、ぜひとも避けたいと思いました
いい時期の最高の日和に楽しめて幸せでした
二人ともお天気に恵まれて、最高のお花見ができて良かった
そして夢子さんが、長い冬眠から目覚め、お元気そうで本当に良かったです
素晴らしい季節の贈り物です。
厳しい冬の寒さに耐えて、春には必ず咲く桜。
春の訪れは、感動です
今度は、三交代とか…大変ですね。
でも、nikoさんのことだから、平日を有効活用して季節を楽しまれることでしょう
トラバ、ありがとうございました。
私もトラバさせて頂きました
良かった~お元気そうで、花見山そういえば今日私のお勤めしている会社の同じパート仲間さん達がバスツアーで行った筈です。
まだ季節的に早いかと思っていたのですが綺麗に咲いていて良かったわ、
此方の桜は今が満開のようですが今年はパスです。
春の訪れの画像好きです。