本日、郡山市は【まん延防止等重点措置】が解除された
まだまだ気を緩めることは出来ないが、ちょっと気持ちが軽くなった
きょうは何をしよう?
青い空と爽やかな風、久しぶりにウォーキングに出かけよう\(^o^)/
秋の味覚さんまの塩焼きが食べたいなあ

いつもの散歩コースに、彼岸花が別れを惜しんでいた
大好きなコスモスも風に揺れて、秋って素敵

明日は外科の検診日、来月は体の辛いメンテナンスが続いてしんどい月になりそう・・・
本日の歩数:12,053歩!! (おー!久々の一万歩超え)








↑ 秋の味覚 さんまの塩焼き\(^o^)/ 幸せ

神秘の沼 観音沼へ
見頃と好天に恵まれるのはなかなか難しいのに…
10/31(土)は絶好の紅葉狩り日和となった

惚れ込んで、もう何度となく通っている観音沼
いよいよ10月も終わり、カレンダーも残り2枚になってしまった
寒さに向かい新型コロナの感染拡大が、海外は勢いを増している
どんな冬を迎えることになるのか不安がよぎる
常に強い危機感をもって生活しなければならない
アメリカの直近の新規感染者は、一日当たり7~8万人ベースで増えているという
10/31の歩数:11,913歩!!







↑ 塔のへつり

↑ 塔のへつり

↑ 会津線の電車が通過


↑ 大内宿

↑ 大内宿


↑ 昔の下野街道(この道を参勤交代が通ったという)
あづま総合運動公園(福島県福島市)のイチョウ並木は、
秋の深まりを知らせてくれる風物詩
あの黄金色のイチョウが美しく輝くには太陽の光がほしい
コロコロ変わるお天気に振り回されたが、10/28(水)に決定!!
初めて見るライトアップが楽しみだわ

14:00~18:00 輝いていたイチョウが時間とともに表情を変えていく
17:00からのライトアップで幻想的に


夢中で撮影していると、カップルに声をかけられた
『すみません、写真撮って頂けませんか?』
イチョウを背景に、二人の後姿を撮ってほしいと

喜んで撮ってあげたら、気に入って頂けたようでうれしかった
ここ、あづま総合運動公園は東京オリンピックの野球・ソフトボールの試合会場
広大な敷地、そして充実した施設が整備された運動公園
夏には、2万株のヤマユリが咲き乱れる
火曜日は休園日だが、11/3(火)は開園(11/4が振替休園)
10/28(水)の歩数:20,765歩!!









秋も深まると、只見線に乗って奥会津を訪ねたくなる
展望台に登り、憧れの第一只見川橋梁を楽しみたい♪♪
26日(月)の天気予報を何日も前から何度見たことだろう…
近づいてくると、晴れ間は期待できない予報になっていた
まあ、仕方がないと諦めて出掛けたのに、だんだんと晴れて

美しい第一橋梁を見ることが出来た

冬に行った時は、展望台の一番手前のB地点だったが、

憧れの第一只見川橋梁 - 夢子のひぐらし日記
私には、どうしても見たい会津の冬景色があったJR只見線に乗って奥会津へ行きたい山深い絶景のスポットとして、写真家や鉄道ファンに愛される橋があ...
憧れの第一只見川橋梁 - 夢子のひぐらし日記
今回は頑張って、息を切らしながらその上のC地点まで登った

通過の時刻は13:05 ワクワクと待つ時間はうれしい
帰り道は、只見線に乗り車窓の風景を楽しんだ
(会津川口駅~柳津駅の約1時間)
本日の歩数:10,073歩!!




↑ 今年春から、車両が新しくなりました\(^o^)/ 緑と黄色のコントラストが素敵












みなさん、一斉に近づく電車を撮っています

