goo blog サービス終了のお知らせ 

徳井由美子の音楽活動(アイリッシュ・ハープ、弾き語り/シンガーソングライター)、思い、日々の記録(2014年以降)

神戸出身・大阪在住。クリスチャン、シンガーソングライター、アイリッシュ・ハープ演奏や他活動・思いの記録

もらった写真1(1.17神戸市役所前・演奏時)

2017-01-30 23:37:59 | イベント・行事
いつも、自分が演奏中には写真を撮ることができないので、あとからもらえたり、なかったら、そのままです。

今年は、1.17阪神淡路大震災・復興連帯抗議のつどい、実行委員会の中核をなす兵庫県被災者連絡会(神戸市兵庫区)から、今日、写真が送られてきました。

服部さん(服部良一さん、元・衆議院議員 社民党)といっしょに写っていますが、服部さんは、震災当時1995年の初回から11年間、実行委員長をされていたのです。今も、毎年ここで、出会います。(神戸市役所前)今の実行委員長は、神戸市の河村さんです。

 

2017.1.18 神戸新聞 (1.17つどいの翌日)

第22回 1.17追悼・連帯・抗議のつどい(ステージ出番あり)

2017-01-10 19:34:19 | イベント・行事
関わり出して、今年で7年目になる、
1.17 阪神淡路大震災 追悼・連帯・抗議の集い は今年で第22回目

例年により、2017年、1月17日(火)午前5時30分~、神戸市役所1・2号館前付近一帯と、ステージにて

焼香、読経、献花、記帳、発言ほか ステージ(歌、舞踊)は午後1:30~以降

私も、ステージに出ます (が 時刻は未定)


 

 

主催:阪神淡路大震災1.17 追悼・連帯・抗議の集い 実行委員会

場所 神戸市役所1・2号館前一帯(ステージあり)

スローガン
”一人の被災者も取り残さない!
 『借り上げ復興住宅』の『転居強制』を許さない!”

-発言-
阪神淡路大震災22年、東日本大震災5年10か月 追悼・鎮魂の読経
被災者の訴え「東日本と阪神・淡路」など

出演順は、未定となっています。(13時以降~17時ごろまで)
-ステージ(歌・演奏・舞踊)-
浪花の歌う巨人/チョウ・バギ
沖縄民謡と三線/大城敏信
兵庫の歌姫/おーまき・ちまき&はるま・げん
ギター弾き語り/岡本 民、 ホーリー・ホーシー(徳井由美子)
浪花の歌い手/バグンヘ
在日韓国青年同盟
エイサーと沖縄舞踊/月桃の花歌舞団

越冬ステージでした。(釜ヶ崎、30日)

2017-01-01 10:05:32 | イベント・行事

午後4時30~ 徳井由美子

30日は、午後3時半過ぎに三角公園について、ばったり出くわしたひとたちと久しぶりに話をして(K牧師、Mさん(某大学准教授)、ほか、ほか・・)セッティングして、4時半から、自分は出番。カメラは牧師に回してもらった。(動画、以下に)

20時~21時過ぎまでは、いつものとおり、「人民パトロール」に参加。野宿者を見回る・・カイロを手渡し
 

地元・花ままの店で 中間の時間は交流・・おもしろい人たち ぷくく K牧師もいっしょでした。



この日のリストは、釜ヶ崎で、社会を支えてきた労働者たちを意識してチョイスしたつもりだが・・
「Climb Every Mountain」「希望の灯り」「白の輝きと碧の流れ」「花(すべての人の心に花を)」「ヘッドライト・テールライト」「この世界の片隅で」(2,3,6はオリジナル)2曲くらいあとやりたかったが、時間の都合でカット。
[動画 (約20分に編集)]



 




第47回釜ヶ崎越冬闘争プログラム

2016-12-30 11:19:26 | イベント・行事
第47回釜ヶ崎越冬闘争の全日プログラムです。

今日、12月30日、私は午後4:30~のステージですので 全体の最初(の出だし)、ってことになりますね
がんばってきます。

夜のパトロールまで、参加する予定です。