きゅうりの和え物「오이무침(オイムチム)」を作ってみました!
今回参考にしたのは、こちらのレシピです~
【材料】
・きゅうり 3本
・玉ねぎ 1/2個
・ニラ
・粗塩
・唐辛子粉 大さじ3.5
・にんにく 大さじ1
・魚醤 大さじ1(今回はイワシエキスを使いました)
・砂糖 大さじ1
・酢 大さじ1
・ごま 大さじ1
魚醤は、ナンプラーでもいいと思うのですが、私はミョルチエキスを使いました。
カナリエキス(いかなごのエキス)でも大丈夫だと思います。

【作り方】
1.きゅうりは塩でよく洗い、半分に切ります

それを半分に切り…

さらに、このように大きめに切ります

2.粗塩(大さじ1)をきゅうりに揉みこみ、10分間置きます

3.玉ねぎを適当な大きさに切ります

4.ニラも適当な大きさに切ってください。(ニラの分量がわからなかったので、適当です)

5.きゅうりの水気を切り、玉ねぎ、ニラを加えます

6.唐辛子粉も加えます

7.酢大さじ1も入れてください

8.砂糖も大さじ1入れます

9.みじん切りにしたニンニクも加えます

10.魚醤大さじ1も加えます(私はイワシエキスを使いました)

11.いりごまも大さじ1加えます

12.全体をよく和えます

できあがり~!

密閉の容器に入れ、食べる前によく冷やしてください。
シャキシャキ食感で、さっぱりした味も美味しく、食べだすと箸が止まらなくなります。作り方も和えるだけなのでとっても簡単!
みなさんもぜひ作ってみて下さ~い!