goo blog サービス終了のお知らせ 

KOREAN FOOD × BEAUTY

韓国旅行、韓国料理、韓国コスメが大好きなyumiです。韓国に関するアレコレを綴っていきます♡

ローソンの「クァベギ もちふわドーナツ」を食べてみた

2022-06-07 15:16:27 | コンビニ商品レビュー
ローソンの「クァベギ もちふわドーナツ」を買ってみました!


クァベギ(꽈배기)は、韓国の「ねじり揚げドーナツ」のこと。

新大久保にもクァベギのお店が登場し、ネクストブレイクスイーツとして注目を集めているようです。

ローソンのクァベギは127円(税込) 。カロリーは1個当り296kcalと、なかなかの高カロリーです。

そんなクァベギのカロリーを、さらに増し増しにしてみました。

じゃん。

ホイップクリームやオレオをトッピングして、新大久保で人気の「進化系クァベギ」に仕上げてみました。

ローソンのクァベギは「米粉」を使っているので、ずっしり重めです。

揚げてではないので韓国屋台で食べるクァベギには敵いませんが、生地は素朴な味わいで美味しかったです。牛乳と一緒に食べたくなる味ですね(笑)

ローソンのクァベギ、皆さんもチェックしてみて下さい!

 
 
 
 

セブンイレブンの「チーズタッカンジョン」実食レビュー

2022-03-07 21:31:11 | コンビニ商品レビュー
セブンイレブンの「チーズタッカンジョン」を実食レビューしたいと思います!


닭강정(タッカンジョン)というのは、韓国式のから揚げに醤油(またはコチュジャン)と水飴を加えたソースを絡めたもの。冷めても美味しいのが特徴で、韓国では屋台メニューとしても人気です。

「닭(タッ)」は鶏の意味で、「강정(カンジョン)」というのは、水飴を使った韓国のお菓子を意味するのだとか。

セブンイレブンの冷凍「チーズタッカンジョン」は税込332円。


カロリーは1パックあたり288kcalで、原材料はから揚げ(タイ製造)、トッポギ、ナチュラルチーズ、コチュジャン、にんにく、はちみつ、シナモンパウダーなどなど。

公式サイトの商品説明によると
「ジューシーな唐揚げに、コチュジャンや韓国唐辛子を使って甘辛く仕上げたタッカンジョンソースを絡め、くせになる味わいに仕上げました。トッポギのもちっとした食感も楽しめ、おかずにもおつまみにもぴったりの一品です」とのこと。

さっそく、電子レンジ(600wで2分20秒)温めていただきます。



みて下さい、このチーズの海!
想像以上にチーズがたっぷりかかっていました。

から揚げはゴロっと大きめのものが3つ。トッポギも3本ぐらい入っていました。おやつにちょうど良い量ですね。

から揚げにもトッポギにも、チーズをたっぷりつけていただきます。

お肉は柔らかくてとってもジューシー!
冷凍なのでから揚げのサクサク感はありませんでしたが、これはこれでとっても美味しいです。


お餅も柔らかくておいしい!タッカンジョンにトックは欠かせませんよね。

ソースはコチュジャン味でしたが、辛みは感じられず。どちらかというと、全体的に甘い味付けなので、辛い物が苦手な人でも安心して食べられると思います。

とにかくチーズがたっぷりなので、チーズ好きには堪らない美味しさです。
皆さんもぜひチェックしてみてください!

↓↓ブログへのお問い合わせはこちらから↓↓

セブンイレブン「アジアングルメフェア」プルコギキンパ 実食レビュー

2022-03-07 19:06:09 | コンビニ商品レビュー
セブンイレブンの「プルコギキンパ」を実食レビューしたいと思います!


こちら「アジアングルメフェア」で購入した商品ですが、噂によるともう終了してしまったとか……😰 レビューするのがすっかり遅くなりました。


セブンのプルコギキンパは税込¥345.60
カロリーは271kcalで、原材料は牛肉コチュジャン煮、大根塩漬、人参ナムル、薄焼玉子など。ご飯は国産米でを使用しているそうです。


ご飯にごま油とゴマが混ざっています。

海苔は韓国海苔ではなく、ごま油なども塗っていない普通のパリッとした海苔でした。

コチュジャン味の牛肉や、たくあん、薄焼き玉子、人参のナムルなど具材たっぷり。

カットしてみるとこんな感じです。

食べてみた感想は……

ごま油の香りが薄く、ややキンパっぽさに欠けました。
ご飯にももう少し塩味があったほうが美味しかった気がします。全体的にぼんやりとしたお味。


ご飯はふんわり、ほろほろ食感。具材もたっぷり詰まっているので、食べ応えはありました。

食べる前に、海苔にごま油を塗ったら、よりキンパっぽくなりそうです。

アジアングルメフェアは期間限定だったので、こちらの商品が今も販売しているかは分かりませんが、セブンには「ひとくち巻寿司キンパ風プルコギ巻」なる商品もあるそうです。

こちらも一度是非食べてみたいです!購入したら実食レビューしますね。

 
 
 
 


セブンプレミアム「牛肉と野菜の旨み ユッケジャン」実食レビュー

2022-02-15 14:53:00 | コンビニ商品レビュー
セブンプレミアムの「牛肉と野菜の旨み ユッケジャン」を実食レビューしたいと思います!

ユッケジャン(육개장)は、牛肉や野菜をピリ辛に煮込んだ料理のこと。
육(肉)개(犬)장(醤)という意味なのですが、犬肉のスープをベースとした宮廷料理が発祥だとか。(今は牛肉ですよー!)

セブンプレミアムのユッケジャンは、牛肉、牛骨、鶏ガラと野菜が旨みしっかり効いた、あと引く旨辛スープ。

公式サイトによると、「4時間以上じっくり煮込んだ柔らかな牛肉と、大根、ぜんまい、もやし、人参、長ねぎを具材として加えた、あっさり系の醤油味仕立てで、どんな食事とも相性よくお召し上がりいただけます」とのこと。


価格は税込332円で、カロリーは174kcalでした。
原材料をみると、牛肉、大根、もやし、にんにく、人参、長ネギ、ぜんまい、コチュジャン、牛骨エキスなどが使われているようです。

調理方法は、開封前に軽く振り、点線までフィルムをはがし、電子レンジ(500wで約1分40秒)温めます。

真っ赤で辛そうなスープ。そして食欲そそるよい香り!


大きくカットされた牛肉がゴロっと入っていました。
そしてこれが、びっくりするぐらい柔らかい!口に入れるとホロっとお肉が崩れます。美味しすぎる。



野菜も柔らかく煮込まれています。

スープはピリ辛ですが、辛さの中に「牛肉と野菜の旨み」を感じることができます。コクがあって本当に美味しい!

私はご飯にかけて食べましたが、たまごや韓国海苔もトッピングしてユッケジャンクッパにしても美味しそうです。

セブンイレブンでは2022年2月7日より「アジアングルメフェア」を開催中!
韓国グルメも続々登場しています。




このユッケジャンは「アジアングルメフェア」の商品ではないようですが、とっても美味しいので、ぜひチェックしてみてください。

 
 
 


セブンイレブン「アジアングルメフェア」ダルゴナコーヒー&とろけるミルクプリン 実食レビュー

2022-02-14 21:01:02 | コンビニ商品レビュー
2022年2月7日より、セブンイレブンで「アジアングルメフェア」を実施中! 

色々購入した韓国グルメの中から、今回は「ダルゴナコーヒー&とろけるミルクプリン」を実食レビューしたいと思います! 

公式の商品紹介によると、「ほろ苦いコーヒームースと、とろける食感のミルクプリンを組み合わせた、食べやすいサイズのスイーツ 」とのこと。

セブンイレブンでは「ダルゴナコーヒー」のスイーツとして「ダルゴナコーヒーもこ」も販売しており、かなり「ダルゴナ」を推しているようです。

「ダルゴナコーヒーもこ」のレビューはこちら↓↓

「ダルゴナコーヒー&とろけるミルクプリン」の価格は168円(税込181.44円)で、カロリーは180kcal。


パッと見、ティラミスのようなビジュアルです。


こんな感じで、下がミルクプリン、上がコーヒームースの二層になっています。


コーヒークリームは甘く、ふわっと軽いくちどけ。
下のミルクプリンがさっぱりした甘さなので、コーヒークリームとのバランスがとても良いです。

全体的にはコーヒーの味が強く、ミルクプリンというよりも「コーヒープリン」という感じでした。

「ダルゴナコーヒーもこ」と合わせて、こちらもリピしたい美味しさでした。
皆さんもぜひチェックしてみて下さい!

セブンイレブン「アジアングルメフェア」のその他の商品レビューはこちらをご覧ください↓↓