ささやかな日常

日々の暮らしを振り返って

パソコン塾のプレート

2015年10月15日 20時51分36秒 | 講座

テキスト会社からの荷物を受け取る都合上、パソコン塾のプレートをかけて何か月かになりました。未だに時々「教えているのですか?」お見えになった方から声がかかります。教えている私が今年から後期高齢者なので、シニア専門を謳っているのですが、ナニ若い人に教える自信がないだけの話です。最低限の資格は持ってはいるのですよ、ただ反射神経がねぇ…年々衰えて答えが出てくるまで時間がかかるのですよ。ボケ防止を目指して楽しんでいます。(写真は自庭の石蕗の花です)

 


団扇キット落手、追加注文

2012年07月28日 19時22分05秒 | 講座

注文済みのうちわのキットが届きました。
暑中見舞いのはがきとして使えるとのことでしたが
なるほど、ミニサイズで用紙サイズが「はがき」の横向きでした。
この間は品切れでしたが、今日試しに注文のページに
ログインしましたら12キット出品されているではありませんか!
まだ間に合いそうなので10キット追加注文をしました。
療養で夏季休暇中の方は、来年大きなうちわのキットが
出てきそうなので、其方に回っていただくことにして
今出席されている塾生の方々に
1キット(2枚)ずつプレゼントしましょう!
(作成図見本)


暑中見舞い

2012年07月25日 17時39分50秒 | 講座

Web教室が済んで帰宅後、メールチェックしていましたら、オリジナルテキストにうちわキットの入荷の案内がありました。1セット2枚、値段もおてごろ、塾生のみんなに暑中見舞いができるとばかり、注文ページを開きましたら、残り10セット、ちょっと足りないけど、ま、いっか!来月の最初の教室はこのキットの作成をしましょう!たまには遊びもないと面白くないですもんね!


ポスターとチラシ(夏バージョン)

2012年06月24日 19時28分14秒 | 講座

さわやかパソコン塾・夏バージョンのポスター&チラシが出来上がり
今日塾会場の「いきいき情報センター」に掲示および置かせてもらうように依頼しました
イラストは娘に描かせたのでオリジナルです
友人が、署名を入れたほうがよくないかと気にかけてくれていますが
たいそうなイラストではないので今のところ無名でいきます!


エクセル初級「オートフィルオプション」

2012年06月23日 22時08分32秒 | 講座

明日の教室の予習をやはりしておかないと「どんな質問が飛び出すか知れたものじゃない?」
まぁ、初級だから楽勝とは思うけど…ゥン?「オートフィルオプション」が表示されない?
なんで?デスクトップのほうは表示されるということは、
ファイル→オプションのどれかのチェックが外れているのだわ!

両方表示させてみていきましたら、ありましたよ
オプションの詳細設定→切り取り、コピー、貼り付け→
《コンテンツを貼り付けるときに[貼り付けオプション]ボタンを表示する》
 のチェックが外れていました。
オートフィルは貼り付けになるのでしょうか?
やはり一通りは目を通しておかないと駄目ですねぇ。
初級だからと侮ってはいけません。
(修行僧の列、5~6人いました-2012.06.23太宰府市白川にて)