ささやかな日常

日々の暮らしを振り返って

タブレット

2013年01月17日 09時43分48秒 | さわやかパソコン塾

タブレット端末が今年中には、ノートパソコンの出荷台数を上回る予想だそうです。北アメリカが筆頭ですが何と、中国がものすごい勢いで迫っているそうです。皆さんもご存じでしょうがWindows 8のデスクトップのタイル画面はタブレットを意識してのことです。もちろんマウス操作もできるようになっていますが、キーボードそのものがパネルに表示されたキーボードを扱うということに変わっていきそうですね。デスクトップPCも少し倒れた形に変わるのではと、これは私の素人考えです。会議室にセッティングされているPCのような形がタイピングには適しているように思うからです。またこれとは別に電子書籍も伸びているようです。あの画面は目が疲れないように液晶ではなく電子ペーパーになっているそうなのです。sonyのリーダーは2ギガ内蔵されていて文庫本1300冊分の容量があり、重さは文庫本とほとんど変わらない、辞書機能も付いていてわからないことはその場で調べることが可能なのだそうです。形はタブレットに似ていますが全然別のものですから、私たち高齢者は気を付けましょうね。そう言えば、ここのところ、“au”が攻勢をかけてきています。アドレスが変わらないというのは@マークから前の部分だけです、@マークから後ろの部分は会社独自のアドレスですから、必ず変わります。気を付けましょう!


ソーハラとは

2013年01月07日 17時32分59秒 | IT関連

ソーハラとはソーシャル・メディア・ハラスメントの略だそうです。FB(フェイスブック)やツイッター、mix、(よかとも・福岡発のサイト)などのSNSを通じた嫌がらせだそうです。SNSは実名登録が原則なので、露骨な嫌がらせでなくても、実名故に上司や会社関係の人にもわかってしまい、友達申請があると断れなくなってそれがストレスになるのだそうです。もちろん先輩に反応を迫られたり、上司に割り込まれたりすると話が思わぬほうに展開していくことは 充分に予測されることです。ソーハラに遭わないための3か条…1.SNSを誰に見てほしいか、誰と友達になりたいのか、何をしたいのかを明確にする。2.「職場の人とはともだちにならない」などのルールを決めて公言しておく。3.ソーハラに遭いそうなときはSNSをしばらく休止する(朝日新聞からの引用)我、「さわやかパソコン塾」ではもう仕事をしている方は皆無なのであまり関係がないとは思いますが、身近な人に相談されたりしたら助言してあげてください。私は鬱陶しいので一切SNSはしていません。楽しみが苦しみになっては意味ありませんものね。