お気に召すまま

なんでもござれ。思うまま、気の向くまま 書きまくる。

【足利のいいところー(35)ー(38)】

2011年04月01日 | 足利のいいところ
【足利のいいところー(38)】足利の奥の院的 名草は弁天さんと吹き割り石が有名です。名草から織姫山のハイキングコースは健脚向けですがこれからが梅の花、桜の花、新緑がハイキングにベストのシーズンまもなくです。

【足利のいいところーー外伝】旧ルート50の栗田美術館に折れず佐野へ向かうと陸橋を超えてすぐこぶし(もくれん?)の大木がある。毎年いいなーって運転しながら花見をしています。 #ashikaga

【足利いいところー(37)】西渓園 梅の実どころ。恵比寿講で有名な西宮神社を先に一中の入り口近く東に細い道で山に入る突き当たり。北斜面にあるので満開は遅めです。 #ashikaga #iitoko_ashikaga

【足利をよくするには-(1)】東部駅前のビル改造。足利の入り口である駅の二階コンソールとビルを自動改札口で結ぶ。計画が駄目になったのは、パスモがない時代に改札の人を出せという無茶振りが原因。自動改札口なら初期投資でよい。 #ashikaga #iitoko_ashikaga

【足利のいいところー(36)】天狗山--両崖山を西に折れると天狗山にいきます。足利一中、足利工業高校の西、山尾根を通って常念寺そばの神社に降りてきます。ハイキングにいいとこ。昔交番がありましたが今は更地になっています。 #ashikaga #iitoko_ashikaga

【足利のいいところ(35)】渡良瀬川である。足尾ー大間々ー桐生と急な流れはだんだん広く緩やかになりやさしい川となる。競馬場のあったところjを遊び場にしていたのでその広さは別格だった思いでがある。競馬場が終了した後は元に戻してほしかった。