昨夜ですね、寝ながら動画を観ていたら、いつも通りに通信状態が悪くなり、
スマホが熱くなったので、クールダウンさせていたんですよ。
そうしたらそのまま寝落ちしまして、起きたら翌朝の6時過ぎでした。
妙に頭がクリアで気分が良いじゃないですか。
あら、素敵。眠剤がまた1日分余ったし。
今日も自然に眠れると良いなぁ~なんて、ふと隣を見るとこんなん。

どこでもひっくり返るな。
そこはあちゃさんのテリトリーじゃん。お嬢さん、ヤバいよ?
ほ~らほら、お局様がすぐそこにw
でもね、調子が良かったのは午前中のひと時のみでした。
機嫌良く朝食後のエアロバイクを漕いでいたらクラッ。
おや、終わったら速攻スーパーに行かなくてはいけない時間なのに。
クラクラ…あ。ヤバいかも。
なんとか1時間漕ぎ終え、休む間もなくスーパーへダッシュ。
暑いと気持ち悪くなるので、薄手のカットソーを着て行ったんですが、
半袖でも大丈夫な陽気でした。陽射しが眩しい、クラクラクラ…
日曜日で、今日は千円以上買うと10%オフクーポンが貰える日。
そりゃ混みますって。クラクラクラクラ…倒れるな、私!
帰宅したら、あちゃさんにインスリンを打つ時間より7分オーバーで、
「あーちゃん!あーちゃん!ちょっと早く来て!!」。
「何よ?おやつ??」キャンキャンキャン。
「おやつじゃないよっ」とブスッ。
ここで電池切れを起こし、暫く寝室で寝ていました。
そしたら外は初夏の陽気だというのに、寒くなって毛布をかぶっていると、
ちぃちゃんが「おいらも入れてくだせィ」とやって来たので、一緒に寝ながら
「どうしてウチはこんなに室温が低いんだろねぇ。霊でもいるのかな?」
なんて話していたら、ちょっと怖くなりました😓
私も別に心霊動画ばかり観ているわけではありません。
昨日は『鬱になる昭和の映画3選!』という内容でした。
あの『八甲田山』が紹介されていましたよ。テレビで観た記憶があるな。
死ぬのは高倉健ではなく、北大路欣也だったのか。
若いなぁ、SoftBankのお父さん犬。
って、鬱なのに、わざわざ鬱になる映画紹介なんて観なくても良いのにね。
それより私、新田次郎と浅田次郎がこんがらがっています。
浅田次郎の『ぽっぽや』にも高倉健が出ていましたよね。
原作が直木賞を受賞していたから読みましたが、気持ち悪かったな。
オッサンの願望だよね。美しく成長した娘にキスして貰えるなんて。
一部を除き、殆どの娘からしたらゲッだけど。
3選のうち、あとの2作は覚えていません。
『薔薇の葬列』だったかな。あれはアングラ映画紹介だったかも。
自主上映で観に行った事があるんですよ。
もうさ、自主上映ってパイプ椅子が並んでいれば良い方で、
大抵は床に座って観たものです。お尻が痛かった。
一番最初の吸血鬼映画とされるサイレントの『吸血鬼ノスフェラトゥ』は
渋谷パルコ劇場でやっていて、その時はパイプ椅子でした。
一応、パルコだし?
少し休んでからリビングに行き、ブラッシングの為にあちゃさんを呼ぶと、
相方の仕事部屋で寝ていたらしき、あちゃさんが「おやつ?」と出て来ました。
くぅちゃんはソファーにいたんですが、先にくぅちゃんにブラシをかけると、
「あたし、まだよ!」とあちゃさんが怒るので、先にやっちゃいます。
蒸しタオルを作るための、レンジのゴーという音で嬉しくなっちゃって、
あちゃさんゴロゴロ(笑)
全員のブラッシングが終わったら、おやつタイム。
この時期は毎日ブラシをかけていても、毎日大量に抜けますよ。
特にくぅちゃんが凄いの。
木曜日のコープでガーベラとスターチスが届き、スターチスはちぃちゃんが
食べるんだったな、と思ってガーベラでガードしているんですが、
今のところ気づかれていません。
来週まで気づきませんように。
ではでは。
ゆっくり解説やはり観ていますか!
ロボット音声でたまに読み方がおかしかったり
しますが、霊夢と魔理沙のコンビ良いですよね^^
ともこさんはご家族もいらっしゃいますし、
1人で抱え込まないようにして下さいね。
気候も良くなって来ましたし、外に出てみるのも
いいかも知れません^^
私もゆっくり解説見てます❗
嬉しいなあ。
私も残ったネコさんたちを大事にします。
これからも更新楽しみにしてます。
私も猫がいないと毎日が淋しくて過ごせません。
特に蓮を亡くしてからは、喪失感が大きくて、
心を持て余しています。
突発的に泣き出したりもありますよ~。
私の場合は薬に頼れるからまだましかも知れませんね。
他の子がいても、蓮の代わりになる子なんていないんですよね。
それは痛感しています。
ただ、命を預かっている責任感がありますし、
あの子達はあの子達なりに、愛を求めているんです。
今は精一杯応えようと努めています。
幸い、3匹ともかまってちゃんなので、
1日が過ぎるのは早いですね^^
秘訣とか、参考にならなくてごめんなさい。
ギリギリですが、日々を送っている感じかな。
YouTubeを観たり、スマホで漫画を読んだりも
時間を潰せますよね。
怖い動画、癖になりますよね(笑)
私は『ゆっくり解説』シリーズが好きです^^
ひいなさんは一人でも寂しくないですか。
私は自分のブログでもぐちぐち書いてますが、毎日寂しくてたまらないんです。
夜には家族がそろうんだけど一人の昼間が辛いです。
一番年上のにゃんこをなくしてから、すごく寂しくて。
ひいなさんみたいに一人の時間も楽しめたらいいのにと思います。
何か秘訣とかありますか?
ちなみに私もYouTubeで怖い動画とか見てます。