新玉ねぎを買いに行ったり、たこせんべいの里でお土産を買ったり、
淡路島の特産品に触れながら次に向かった先はこちら~

のどかな玉ねぎ畑が広がる緑の中に大きな養鶏場。

淡路島で純国産鶏をはぐくむ養鶏場で、エサや水、施設の環境にこだわられ美味しいたまごを提供されてます。
ずっと日本の鶏だけで、日本生まれ、日本育ちの鶏は日本に6%だけとのこと。
予約をすれば、養鶏場の見学もでき、色々話しを聞く事もできるようですよ!
購入するたまごは、梱包場と養鶏場がつながっているので、採れたてをパックに詰めて渡してもらえるのも嬉しい

そして、目玉商品がこれ

北さかたまごの『たまごまるごとプリン』


見た目はふつうのたまご。
不思議なことに、たまごの殻を割らずに作られたたまご100%のスイーツ
専用の機械に入れ、黄身と白身を撹拌させ高温スチームで蒸し上げて、プリンのような食感を生み出しているという・・・

コンコンとヒビを入れ、半分に割ってみよう!

スゴーイっ
つるんとした見た目!

まずはそのままいただいてみよう

食感はプリン!味は100%たまご!

牛乳や生クリーム、砂糖が入ってないたまご本来の味で、濃厚でたまごの甘みをしっかり感じる
シロップをかけると本当にプリンだっ
面白いなぁ~

こちらもまた次から次とお客さんが来られてました。
こだわられているだけあり、美味しいたまごから愛を感じられます
調理・生食の『さくら』、生食専用の『もみじ』と2種類のたまごを買って帰りました

淡路島の特産品に触れながら次に向かった先はこちら~


のどかな玉ねぎ畑が広がる緑の中に大きな養鶏場。

淡路島で純国産鶏をはぐくむ養鶏場で、エサや水、施設の環境にこだわられ美味しいたまごを提供されてます。
ずっと日本の鶏だけで、日本生まれ、日本育ちの鶏は日本に6%だけとのこと。
予約をすれば、養鶏場の見学もでき、色々話しを聞く事もできるようですよ!
購入するたまごは、梱包場と養鶏場がつながっているので、採れたてをパックに詰めて渡してもらえるのも嬉しい


そして、目玉商品がこれ


北さかたまごの『たまごまるごとプリン』



見た目はふつうのたまご。
不思議なことに、たまごの殻を割らずに作られたたまご100%のスイーツ

専用の機械に入れ、黄身と白身を撹拌させ高温スチームで蒸し上げて、プリンのような食感を生み出しているという・・・

コンコンとヒビを入れ、半分に割ってみよう!

スゴーイっ


まずはそのままいただいてみよう


食感はプリン!味は100%たまご!

牛乳や生クリーム、砂糖が入ってないたまご本来の味で、濃厚でたまごの甘みをしっかり感じる

シロップをかけると本当にプリンだっ



こちらもまた次から次とお客さんが来られてました。
こだわられているだけあり、美味しいたまごから愛を感じられます

調理・生食の『さくら』、生食専用の『もみじ』と2種類のたまごを買って帰りました


※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます