goo blog サービス終了のお知らせ 

嬉し!楽し!美味しっ!

パン教室の様子、美味しいもの、体にイイもの、
行ったとこ、見つけたもの、聞いたもの、アレコレ・・・

粉屋アカピーノパン教室 バレンタインパン。

2014-02-02 | パン教室。
今日は2月最初のパン教室へ~
メニューは、バレンタインに向けてチョコを使ったパン
パンの中のフィリングやトッピングがたまらない

        

チョコチップに先生お手製リンゴジャム、
メープルゼリーを混ぜ込みます!

        

型の底に胡桃をメープルシロップと甜菜糖に絡めたものを敷いて~

        

丸めた生地をのせていきます♪

        

醗酵してからトッピング

        

そしてオーブンへ~
美味しいに決まってるよこのパン・・・

            

ひっくり返すと胡桃のメープルキャラメルがお目見え

            

ブリオッシュ生地なので、パンもふわふわ♪
上からでも、下からでも、どこからかぶりついても「おいしいっっっっっ
月の初めからパン教室で癒され、パワーをもらえたので、
今月もがんばるぞ~






※…※…※…※…※…※…※…※…※…※…※…※…※…※…※…※…※…※…※…※…※…※…※…※…※…※…※…※…※…※…※…※…※
サクラ印
ハニーミルクがとっても美味しいよ♪
30名様◇九州産ブランド果実!メロン甘夏ポンカン3種セット『実ごとなゼリー』
もち吉の代表作「餅のおまつり」
もち吉★新食感!焼きチョコ米菓【チョコピロー】15名様募集!
おせんべいのチョコ?!

粉屋アカピーノパン教室 天然酵母ベーグル。

2014-01-24 | パン教室。
今日は久しぶりに少し暖かい一日でしたね
太陽がキラキラしてると気分が上がります♪
張り切って、朝から今年初のパン教室へ行ってきました

         

天然酵母を使ってのパンなので、生地ができるまでに時間がかかる為、
先生が3日前から酵母を仕込んで、生地も用意してくださってました

               

天然酵母の教室は久しぶり
時間がかかる分、美味しさがやっぱり違う
ベーグルも美味しさアップです♪
フィリングも色々用意されており、好きに組み合わせて成形。

          

チーズ&胡桃

          

ラムレーズン&胡桃

          

オレンジピール&チョコ
          

チョコチップ&胡桃
そして何も入れずシンプルなものを1つ。
 
               

モチモチ化させるために茹でま~す

          

焼成前にさらにトッピングを少々
焼き上がったものと一緒に美味しいフランスのバターが用意されました
生徒さんのフランス土産とのこと!お相伴になります

          

唐辛子が入ったものや、贅沢にトリュフが入ったもの、
ハーブやレモンと日本のバターにはない楽しさと美味しさが・・・
さすがおフランスでございます

               

焼きたてベーグルをさらに美味しくいただくことができました









※・・・※・・・※・・・※・・・※・・・※・・・※・・・・※・・・※・・・※・・・※・・・※・・・※・・・※・・・※・・

「とろけるきな粉」のページはこちら
出光テクノマルシェ
ふわっとしたくちどけ♪「とろけるきな粉」のモニター様を7名募集!








      




                 





      




       

粉屋アカピーノパン教室 11月。

2013-11-06 | パン教室。
デニッシュの教室始まりました!
夏場はバターが溶けるから、デニッシュは作りにくいからね~

                 

サツマイモをクリーム状にして、紅玉をのせて焼いて行く♪
絶対、美味しいに決まってる

                 

27層に折り込み、久々だけど、ちゃんとやり方覚えてた

                 

なかなかキレイにできたのでは・・・
試食分はカップに別に作って醗酵です!

                 

生地の真ん中を少し押さえて、サツマイモのクリーム、
中に塗りこんだ残りを上からのせて行くよ~
紅玉は焼くと甘さが増すのがGood

                          

このままでも美味しそう♪
焼き上がりはこちら~

                          

焼きたては美味しすぎて、カップの分だけじゃ足りなーい
癒しの時間、パン教室はやっぱり最高

                  

                 




                       






                 

粉屋 アカピーノパン教室。

2013-10-04 | パン教室。
こんなに間があくことは今までなかったから、
本日、パワー全開

                  

やっぱり楽しい~
もうかなりの回数、教室には行ってるけど、
パンって本当に奥が深い

             

今日のパン生地はソフトフランス!
パンの中に安納芋と高菜明太ポテトを入れて焼いていくよ~

                  

どちらも食欲をそそる食材♪
ワクワクしながら成形へ~

             

お店で売ってたら結構いい値段やね~と
話しながら、焼き上がりに大満足

                   

他の生徒さんもニコニコです

             

高菜明太ポテトはこんなカンジ

             

自分で作ると生地からはみ出るぐらいのフィリングで、
贅沢なパンを作ることができるのも手作りならでは

             

やっぱりパワーの源『パン教室』


             

                         


粉屋 アカピーノ パン教室4月 2回目。

2013-04-26 | パン教室。
本日、またまた恒例のパン教室
4月の後半メニューは『リュスティック&プチフランス』
どちらも私好みのパン

                

醗酵生地を使って、本格的な味を目指す方法を習ってきたよ~
難しそうに聞こえるけど、やってみると簡単♪
生地の水分量は結構多い目で、中がしっとり外はカリッとを目指しますっ

           

同じ生地で半分は『リュスティック』、もう半分は『プチランス』に・・・
『リュスティック』には胡桃を入れていきます。
ドンクのパン屋さんに売っているあの有名な『アリコベール』の胡桃バージョン。
胡桃を緑のうぐいす豆にしたら、『アリコベール』になるよ!

           

丸めてスケッパーで仕切りを作り、同じボールで醗酵させるよ。

           

醗酵終了後、分割してベンチタイム
ちょっと生地を休ませます。

           

そして、成形。
『リュスティック』のこのシワがいい感じ

           

2次醗酵している間に、ストックフードとして今月は『いちごジャム』を教えてもらえるよ!
いちごだけじゃなく、りんごも少し入れて、甘酸っぱさのあるさっぱりしたソースみたいなジャムを作ります♪

           

アクをとりながら煮詰めていきます。

           

大きないちごでジャムにするのが、もったいなかったけど、
ゴロゴロしてて美味しそう

           

そして、パン生地もクープを入れて、いよいよオーブンへ~

           

焼き上がりはこちら~

                

どう?!これまたパン屋さんみたいでしょう
簡単に家でもできるレシピだから嬉しい

           

           

ベーコン、玉ねぎ、クリームチーズをサンドして、
うーん焼きたて最高~

           











☆・★・☆・★・☆・★・☆・★・☆・★・☆・★・☆・★・☆・★・☆・★・☆・★・☆・★・☆・★・☆・★・☆・★・☆・★・☆・★・☆

クチコミで話題!!【マンナンライフ】「蒟蒻畑」春の新製品6点プレミアムモニター!
【レシピ募集】幻の白いハチミツ(100%オーガニック) 3名様募集!
幻の白いハチミツ←詳細はこちら♪
キタノセレクション◇大人のための完熟プリン&ゼリー!ワンランク上の味わいを