大丸京都店に、全国で4店舗目の『キットカットショコラトリー』が1月末にオープン
バレンタインも近いのでチョコ繋がりで立ち寄ってみました

一日販売数が限定されている4種類ほどの商品は、
昼すぎに行っていては買う事ができませんでした。
完売マークがお店のボードに貼られてて、残念

キットカットの赤が目を惹くので、ついつい引き寄せられてしまいますね~
店内のオブジェも可愛らしいです

カフェも併設されており、ネスカフェドルチェグストを味わうこともできますよ!

商品を見るのにたどり着くまで、もう少し・・・みんな並ぶの好っきゃねー

ハイ、ようやく店員さんにカゴをもらえました!

変わりどころがいいかなぁ~と『梅』・『ジンジャー』をチョイス、
後は、味の想像がつく『ストロベリーメープル』、ダンナーがお世話になってる親友の誕生日プレゼントにと
京都アソートとスペシャルな詰め合わせを買ってみました♪

ホワイトチョコと梅の味が爽やかな感じ。具体的に言うと梅ガムの味をもっと柔らかくした感じです。

ジンジャーは、ダンナーも私もイマイチ香りも味も感じることができず、
普通のキットカットと変わらへんなぁ~と言う感想でした。

ストロベリーメープルは想像どおりの「ザ・いちご』外れない味です。

『ル パティシエ タカギ』のオーナーシェフ高木康政氏が前面監修する、
世界で日本だけの『キットカット専門店』

パッケージに高級感があったり、売り出し方ひとつで、別物に感じ、購買欲を高められてしまうなんて・・・
まとめて感想にすると、スーパーで売っている大袋のキットカットで十分美味しいーーー
こんな風に言ってしまうと身も蓋もないですよね
話題性や流行にのることは良いと思うので、せっかく関西に出店されたので、興味のある方は是非


バレンタインも近いのでチョコ繋がりで立ち寄ってみました


一日販売数が限定されている4種類ほどの商品は、
昼すぎに行っていては買う事ができませんでした。
完売マークがお店のボードに貼られてて、残念


キットカットの赤が目を惹くので、ついつい引き寄せられてしまいますね~
店内のオブジェも可愛らしいです


カフェも併設されており、ネスカフェドルチェグストを味わうこともできますよ!

商品を見るのにたどり着くまで、もう少し・・・みんな並ぶの好っきゃねー


ハイ、ようやく店員さんにカゴをもらえました!

変わりどころがいいかなぁ~と『梅』・『ジンジャー』をチョイス、
後は、味の想像がつく『ストロベリーメープル』、ダンナーがお世話になってる親友の誕生日プレゼントにと
京都アソートとスペシャルな詰め合わせを買ってみました♪

ホワイトチョコと梅の味が爽やかな感じ。具体的に言うと梅ガムの味をもっと柔らかくした感じです。

ジンジャーは、ダンナーも私もイマイチ香りも味も感じることができず、
普通のキットカットと変わらへんなぁ~と言う感想でした。

ストロベリーメープルは想像どおりの「ザ・いちご』外れない味です。

『ル パティシエ タカギ』のオーナーシェフ高木康政氏が前面監修する、
世界で日本だけの『キットカット専門店』


パッケージに高級感があったり、売り出し方ひとつで、別物に感じ、購買欲を高められてしまうなんて・・・
まとめて感想にすると、スーパーで売っている大袋のキットカットで十分美味しいーーー
こんな風に言ってしまうと身も蓋もないですよね

話題性や流行にのることは良いと思うので、せっかく関西に出店されたので、興味のある方は是非

