goo blog サービス終了のお知らせ 

嬉し!楽し!美味しっ!

パン教室の様子、美味しいもの、体にイイもの、
行ったとこ、見つけたもの、聞いたもの、アレコレ・・・

おさらいデニッシュ。

2013-02-18 | うちのパン。
朝からずーと冷たい雨
よう降りましたね
仕事の帰りに水溜りがあったので、少し遠めで車が通りすぎるのを
待っていたのに・・・心ない車でした
思いっきりかけられたよ全く
これって、車のナンバー覚えてて、警察に言うことできるらしいね。
でも、まあ、だいたい泣き寝入りなんだろうなぁ・・・

気分取り直して、今月の頭に習った『デニッシュ』
この前、おさらいしてみました!

                                  
          

デニッシュの生地はここから冷蔵庫で冷やします!
その間にバターを生地と同じようにのばします!
        

寝かした生地にバターを折り込んで~ めん棒でのばすよ♪
         

出来上がった生地をカットして、成形して行きま~す
    

そして、焼き上がりはこちら
                

このレシピも私に気に入られてしまったようだぜっ
                







~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・

安心安全にこだわる「九州ムラコレ市場」から「阿蘇バジルペースト」プレゼント!
安心安全にこだわる「九州ムラコレ市場」

【20名様】TVで話題の絶品おいもスイーツ!あなたのレシピやアレンジ写真を募集♪
絶品おいもスイーツ「キューブキャンディースイート」

【新サイズ登場】日本初上陸!幻の白いハチミツ(100%オーガニック)5名様募集!

★新商品★「日本橋スイーツ さくらプリンとつぶあん」モニター募集【30名様】

 


アンデルセンのパンをアレンジ。

2013-02-12 | うちのパン。
世間はバレンタインでにぎやか~
お店に入ると必ず特設会場があるぐらい

仕事の帰りの電車の中で、大学生の男女がバレンタイン話をしていた。
女の子が14日にサークルの集まりがあるようで、
男の子が「チョコ持っていかなあかんのちゃうん
「そやねん!他の友達は作るとか言ってるねん」と女の子
「チョコレートって溶かして、またチョコレートやん?
 そうすると味落ちると思うねん!」と男の子。

実は、私もこの男の子と同じ派
昔からチョコレートだけは作ったことがない。
溶かして、固めるって・・・そのままでいいやん・・・
とそういうところは何故か冷めた子供だった。
今の子と違って、小学生のときにチョコレートをあげた記憶はない。
中学の時はうっすら記憶にある。
高校になると鮮明に覚えている。若かったなぁ~
みなさんも色々思い出があるのでは・・・

この間のアンデルセンのバレンタインにぴったりの『ハートとチョコのブレッドアソート』の
チョコレートブレッドをフレンチトースト仕立てにしてみたよ

スライスしてバッドに並べま~す。
                

牛乳をかけて、一晩冷蔵庫で寝かせます。
                

                
卵とか、砂糖とか入れて液を作るかも知れないけど、
これは、パンが美味しいし、チョコの味がしみでるだけで十分だと思い牛乳のみにしてみた。

                
弱火でじっくり焼き上げたら、ビックリ
高さもでて、さらにふんわりケーキみたい
                
中もしっとりでございます
                




アンデルセン クラブファンサイト参加中
アンデルセンのパン通販サイト/アンデルセンネット


【マネケンのこだわりラスク】ワッフル職人の秘密のおやつ


酒粕入り山食。

2013-02-04 | うちのパン。
今日は昨日とはうって変わって雨
そして、また寒い・・・
早く暖かくなって欲しい
立春とは言え、まだまだ春は遠そう~

外はまだまだ寒いけど、胃袋はとっても温かいよ~
今朝の私の朝食・・・
                   

フツウの食パンですが、香りをお届けできないのが残念
芳醇な香りが漂っております
酒粕をたっぷり練りこんだ山食焼いてみました

               

ここでも飽きずに酒粕使用
飽きずにお付き合いお願いしまーす







女性の味方! 【奈田利亭】定番 ざくろジュース3本セット 大好評プレゼント!

ざくろジュース 720ml

    応募参加中




ふんわりミルクブレッド。

2013-01-31 | うちのパン。
私がよくお邪魔するブログがいくつかある。
どれもパンやお菓子、料理のレシピが載っていたり、
日々の生活の中でそういったことを取り入れてる方のところにお邪魔することが多い。
そして、かなり刺激を受けている~

一昔なら考えられなかった。
こんなにすぐに全国いや世界の人と繋がれるなんて・・・
改めて思うと本当にスゴイこと。

あいりおーさんのレシピ」のパンを作ってみたよ。

            
この方のブログも写真がキレイでかわいい
レシピも豊富で、さらにとっても作りやすい!
そして、美味しい

世の中にはスゴイ人がいっぱい。
自分の頑張りなんてまだまだだと反省することも多し・・・
今は今しかないから100%出せるように頑張りたいっ

            




ホシノ天然酵母で焼いた食パン。

2013-01-28 | うちのパン。
寒かった土曜日にりんごジャムと一緒に作った『食パン』。
パン作るの久しぶり~
それもホシノ天然酵母で。
この酵母、発酵するのに室温によってだけど、24時間以上かかる。
でも、やっぱりその分、美味しいパンができるよ

分厚目の食パンにバターたっぷりつけて、ジャムをたっぷりのせて食べたいっっ
なんか、そんな衝動にかられ、頑張って作ってみました

              

食パンの上の白い斑点みたいなのが、天然酵母で作ったという証のよう。
パン屋さんとかで、こんな風になってるパンみかけたら、それは天然酵母が使われているよぉ~

              

バター&ジャムをつけて食べたいっ!と言っていたけど、
とりあえずサンドウィッチにしてみたよ。
シンプルだから粉の風味が味わえてGOOD!

今朝は分厚目に切って念願のバターたっぷり、ジャムたっぷり楽しんでみた
またまた当分、『ホシノ天然酵母』続きそう・・・