goo blog サービス終了のお知らせ 

嬉し!楽し!美味しっ!

パン教室の様子、美味しいもの、体にイイもの、
行ったとこ、見つけたもの、聞いたもの、アレコレ・・・

おさらいパン。

2013-04-27 | うちのパン。
昨日、パン教室で習った『リュスティック』&『プチフランス』をおさらい

              

フランスパン生地なら、やっぱり超硬水『エパー』を使って作ろう♪

        

昨日の晩に醗酵生地も作っておいたし、
混ぜ合わせて作っていくよ~

              

『リュスティック』には、胡桃とクランベリーを入れよう!

              

いい感じに焼けたっ

              

作りすぎたし、またもやお裾分けやね

              










㈱大香 水宅ファンサイトファンサイト参加中
らくらく水の宅配便
HEPARブランドページ(mizutaku.net)



        

KUKKUヨーロッパ産ストロベリーパウダー。

2013-04-17 | うちのパン。
今日は夏日でしたね
鳥取県米子では29.4度を記録したとニュースで言ってました
また、金曜日頃から肌寒くなるみたいで、こんなに気温差いつも激しかったかな・・・
地震は起こるし、ボストンの爆弾テロは起こるし、立てこもり事件があったり、
なんだか嫌なニュースが多いですね

そんな嫌な空気を吹き飛ばしたい思いから、
気分が明るくなるかわいいパンを焼きました
メインはこちら~

               

『クックストロベリーパウダー』

               

マンゴー、ブルーベリーに続き、ストロベリーです
ヨーロッパ産のストロベリー果汁100%が贅沢にパウダーにされたもの
味も爽やかで、色もかわいいのが嬉しい

          

強力粉に混ぜるとキレイな薄いピンクに!

             

水分を入れてかき混ぜても、このままのキレイなピンク♪

             

捏ね上げた生地も変わらずピンク☆

          

醗酵するよ。

             

最初、いつもの分量の粉から、入れるストロベリーパウダーの分量を引いた粉で作りだしたけど、
なんだか生地がゆるく感じて、途中で粉を足したりとあたふたしながらここまでこれました
色をキレイにだしたいので、最初から結構なパウダーを使っているから作り直しができないと思うと緊張

             

成形は久しぶりにコルネ型を使用

             

やっぱりちょっと生地が柔らかくてうまく伸びずヘタクソな巻き方です
うまく醗酵しておくれ~
焼きあがったコルネにチョコがけをして、中にカスタードクリームを入れよう♪
ホワイトチョコを湯せんで溶かして、『KUKKUのストロベリーパウダー』がまたまた登場

                    

やっぱり、チョコとかクリームに一番馴染みがいいんだね~

             

『ストロベリーコルネ』出来上がり~

             

いちごのチョコがけしてあるパンやドーナツって、ついつい手が伸びる。
甘いだけじゃなく、少し酸味も感じられてと思うと食べたくなるのでしょうかね・・・




















国産野菜100%の野菜パウダー。

2013-03-28 | うちのパン。
生の野菜を使わなくても簡単に調理できる『野菜パウダー』。
例えば、ほうれん草で見た場合、パウダーをティースプーン山盛り1杯3g摂ると、
生のほうれん草を約1株30g分食べたのと同じになるんだって
これはスゴイっ
活用しなきゃもったいないね~

今日は「三笠産業株式会社」さんの『便利野菜 よもぎパウダー』を使って、
春に食べたくなる『よもぎパン』を焼いてみます

                 

袋を開けると春を感じるよもぎの香り~
昔、実家の近所のおばちゃんが土手で摘んだよもぎで、よもぎ餅を作ってくれたのを思い出した。
ふわふわのよもぎが入ってるよ!
手で掴むと塊りでくっついてくるけど、指でこするとものすごくこまかいパウダー状。

              

パンを作る材料を用意。

              

強力粉とよもぎパウダーを混ぜ合わせて、この時点ではよもぎパウダーは、
結構、塊りで混ざってる状態。だまにならないのかとちょっと心配に・・・

                 

水分を入れて、混ぜ合わせた瞬間にキレイになじんで、捏ねて伸ばしても、
一切、ザラつくことなくキレイなよもぎ色に
香りもしっかりある♪

                         

よもぎ団子みたいに生地ができあがったよ!
醗酵後、3つに分割。

                

以前に白小豆を炊いて冷凍しておいたのを中にいれることに・・・

                

食パン型に入れて焼こう

                

焼きあがりもほんのりよもぎの香りがするよ。

                

一度、焼き上がりすぐを手で割ってみたかったの~

                

ふわふわ
食べてみると、しっかりよもぎの味
白餡の甘みとマッチして、パンで春を感じてみました

                







便利野菜ファンサイトファンサイト参加中
便利野菜.jp












         







               






              






ココアをたっぷり使ったパン。

2013-03-19 | うちのパン。
ここ3日くらいリビングのソファで夫婦揃って朝まで寝てしまっている
暖かくなってきているから、風邪を引くことはないものの、
全く疲れが取れていない輪をかけて、ソファで変な姿勢で寝ているから、
あっちこっちが痛い気の緩みが原因か、しっかり引き締めないと
電気もテレビもつけっぱなし・・・電気代もバカにならないもんね
今、煌々と電気を付けているけど、今日は新聞に南海トラフ関連の記事が沢山出ていて気が引けた。
断水、停電と想像もつかない被害がでるんだろう・・・
被害の想定がされているが、災害に備えてることなんて殆どない。
みんな、ちゃんと備えているのでしょうか???

久しぶりに甘いパンを焼いてみた

                   

ココアが沢山あったから、なんか食べたいものあるかダンナーに聞くと、
『ココアのパン』と言っていたので、リクエストに答えることに!

                   

                   

捏ねたら、こんなに真っ茶色に。

                   

醗酵させて、分割して~

                   

型に入れて、またまた醗酵です。

                   

焼き上がりはこちら
夕飯作りながら作ってたから、ちょっと醗酵しすぎだったかも・・・

                   

パンの中にはホワイトチョコとレーズンが隠されてます。
ふんわりには焼けました


黒米パン。

2013-03-11 | うちのパン。
以前一緒に働いていた子が家に遊びに来てくれました
色々積もる話もあり、9ヶ月の子供ちゃんと一緒だったので、
ウチに来てもらうことに・・・

お昼を食べてもらおうと、昨晩焼いた『黒米パン』

前回のパン教室で習った雑穀パンのレシピで作ってみたよ

                     

黒米とあわも少々入れて、先に少し炊いて冷ましたものを用意。
煮汁も使います!

                            

混ぜて、少し醗酵。

                            

残りの粉を入れて、捏ね上げてから紫蘇もいれるよ。

                            

                      

                       

紫蘇のいい香り~
焼き上がりが楽しみ♪
醗酵させて、成形して、醗酵し、クープをいれます。

                      

ハイ、香ばしくやけました

                      

ものすごくパンに黒米の甘みが充満~
遊びに来た友達もペロリと喜んで食べてくれました

                      

ゆっくり話もでき楽しいひと時を過ごせました













★・☆・★・☆・★・☆・★・☆・★・☆・★・☆・★・☆・★・☆・★・☆・★・☆・★・☆・★・☆・★・☆・★・☆・★・☆・★・☆・★

【リッチカット☆リニューアル】コンビニ限定リッチカットを20名様にプレゼント!  
【井村屋】「黒豆と雑穀のごはんの素」「大豆とひじきのごはんの素」プレゼント♪ 
<兵庫県>神戸牛肉まん5個入りのモニター10名様募集!