goo blog サービス終了のお知らせ 

嬉し!楽し!美味しっ!

パン教室の様子、美味しいもの、体にイイもの、
行ったとこ、見つけたもの、聞いたもの、アレコレ・・・

やっぱりロールケーキ。

2015-08-06 | うちのお菓子。
親戚の人に『こうどのファームのタマゴ』をもらいました

        

黄身の色が濃いっ
生食でももちろんいただきましたよ♪
贅沢にお菓子に使おう・・・やっぱりロールケーキかな。

        

リュバン状(生地で字が書けるような感じ)になるまで泡立てて、材料を次々入れて混ぜるだけ

        

うまく焼けますように・・・

        

ロールケーキの生地はなんとなくコツを掴んだので、
結構キレイに焼けるようになったのでは

        

が・・・油断していたので生クリームの泡立てで少し分離しかけちゃいました。
イチゴジャムを塗り広げ、上に生クリームをたっぷり置いてなんとか出来上がり~

        

美味しいタマゴに助けられ、美味しくできたと思います♪









頂き物カボチャでカボチャプリン。

2015-07-16 | うちのお菓子。
台風・・・各地大変な所も・・・
我が家で台風と言えば、2年前のこのイヤな思い出→『台風の爪痕
朝から仕事行く前にダンナーは、ベランダの植木を飛んでいかないように並べ替えたりしてました。
私は休みだったので、午前中に買物に行って食料調達
最近、暑さにかまけてある物で、ある物でと手抜きご飯だったなぁ~と反省
あと、台風もだけど、災害があったら餓死するかもって言うくらい備蓄がない
賞味期限が切れるともったいないから、買いだめしてない
備蓄と買いだめは違うよね~ やっぱり、最近、何が起こるか分からないから備えておかないとなぁ・・・
こんなことを色々思いながら、カボチャを沢山頂いたので私の十八番『カボチャプリン』を作ることに

          

カラメルも良い感じの色合いでストップできました♪

               

カボチャは圧力鍋でちょちょいと柔らかくなるよう蒸して、裏ごしです!
後は材料を順番にボールに入れて混ぜ混ぜし、オーブンで40分ほど焼いたら出来上がり~

       

中のカラメルもしっかり溶けて、ほんのり苦くて美味しいです
カボチャたっぷりのカボチャプリン最高っ

       

気温が少し低いと体の動きが全然違いますね
本日のウチのご飯は手抜きご飯から脱出デザートは『カボチャプリン』
暑さに負けてられませんね



お麩ラスク。

2015-06-13 | うちのお菓子。
久しぶりに食べたくなったので、思いついたように作ってみました

          

お麩1袋・・・40g
バター・・・60gと思っていたのですが、カットしておいたのが70gだったのでそのまま使うことに!
グラニュー糖・・・大さじ4
シナモン・・・小さじ1/2

                 

バターを溶かして、お麩に回しかけます♪

           

グラニュー糖とシナモンを振り入れ混ぜ合わせます

           

鉄板に広げて、焼くだけ~
か~んたんっ
180度で10分焼いたら出来上がり~

           


贅沢ロールケーキ。

2015-04-22 | うちのお菓子。
NHKの朝ドラが『マッサン』から『まれ』になり、
朝ドラ好きのダンナーは、すっかり『まれ』にかぶれ、朝から主題歌を大声で熱唱♪
見ている方はご存知の通り、主人公まれが『ケーキ職人』の夢を最後には叶えるのでは・・・と言うドラマ
かなりはしょりました
美味しいお菓子を手作りし、家族や友人、職場の仲間の笑顔を見ると幸せを感じるという『まれ』
その気持ちはかなり共感できます

          

昨日はダンナーが休みだったので、お菓子にロールケーキを焼いておこうと作っていたら、
「貧乏ロールケーキやなっ」と嬉しそうに言うダンナー。
何のことかと思いきや、先週の『まれ』の一週間の内容が『卒業貧乏家族のロールケーキ』と言うお題だったんです。
それでかぁ~でも、うちのは『贅沢ロールケーキ』やで~
卵も生クリームも砂糖もこだわったものを使ってみたからねー

          

張り切って作ったら、しっとりとした生地の今までの中で上位に入る出来のロールケーキになりました
自己満足だけど、それも大事ですよね

朝宮紅茶を使ってロールケーキ。

2015-04-09 | うちのお菓子。
農薬も化学肥料も使わず作られた日本産の紅茶。
まろやかで、香り高く、本当に美味しい
この紅茶の茶葉をミルで細かくして小麦粉に混ぜ、生地にしてロールケーキにしよう

           

生地を鉄板に流し込み、オーブンの前で「美味しくやきあがりますように・・・」

           

焼き上がった生地の香りが『紅茶』
やっぱりこの使い方も正解!
生クリームにラム酒をきかせ、イチゴもプラス

           

ロールケーキ好きのダンナーは晩ご飯後に半分くらい食べてました

                  

シンプルなケーキだから、きっと素材で味が決まってくるんやろうね・・・