goo blog サービス終了のお知らせ 

さよならソラナックス、よろしく離脱症状

パニック障害が悪化したと思ったら、薬の離脱症状…?ソラナックス断薬からの奮闘記。

シエスタ

2014-07-05 23:54:00 | シーズン6
これで~いいの~♪と。
ふと、曲が頭に流れた。



こんな状況でいいわけないじゃん、と普段なら思うけど、今日はなぜか腑に落ちた。

じゃあ、これでいいんだなと思ったら、ぐっすり昼寝していた。
四六時中、これじゃダメだと考えてたのかもしれない。無意識に。

みんな楽しむために生まれてきた 4

2014-07-04 00:37:46 | シーズン6
それでも、この人には笑わされた。


暗い事を考えて、もう1つ考えが変わってきた。
世界旅行をして、美味しいもの食べて、日本中を旅して、やりたいことやれば素晴らしい人生なのかと思えば、そうじゃない気がする。

確かに、楽しそうだし、やりきった感を味わうには分かりやすい。ただ、自分の体験だけじゃなく、人に何かを与えた数が多ければ多いほど、納得できる人生なのかと思うようになってきた。


たぶんこの人は、笑わせようとしてないわけだけど、結果的にどす黒い気分だった私が笑った。

自分以外の誰かが、自分のしたことによって、何を受けとるのかはコントロールできない。
楽しい気分にさせるかもしれないし、裏目にでて不快な思いをさせるかもしれない。

どちらにしても、「与える」という視点からすれば、自分が存在するだけで成立してるわけだから、生きてることだけでも完璧なのかな、と。

さらに言えば、一生懸命。



そして、自分がどうあるべきなのかと考えると、自ず(おのず)とやれることが決まってくる。

みんな楽しむために生まれてきた 3

2014-07-04 00:17:55 | シーズン6
暗い事を考えてると、全てがマイナスなわけでもなくて、時に思考がスパークリングな感じになる。

「あぁ、もう、絶対治る、って思うしかないな」みたいに、腹をくくるというか。それは、あきらめでも無く、希望でも無く、なんて言うんだろ。
なんて言うか、ほんと、それしか無いな、って感覚。

ちょっとひとつ困難を乗り越えたみたいな気分になるけど、だからといって不安や恐怖に強くなってるかと言えば、そうでもない。

こんなこと繰り返してれば、そりゃ暗くもなる。

みんな楽しむために生まれてきた 2

2014-07-03 23:41:11 | シーズン6
離脱症状の傷跡ってのは個人的なイメージの話なんだけど、断薬から1年経ってるので、まだ薬が残ってる、残ってないの話じゃないかな、って思う。

じゃあ、どんな感じかと言えば、例えばプラスチックの容器。


このプラスチックのジップロックコンテナーをガスレンジの近くに置いたまま、炒め物に夢中になってしまい、熱でプラスチックが変形してしまったように、断薬の影響で神経か細胞か知らないけど、変形しちゃったのかな?って思う。イメージね。

なにが言いたいかと言えば、そう簡単な事じゃないのかな、って。
最初は、細胞が入れ替わるってイメージしてたけど、全てが入れ替われば元通りの健康体になりました、終わり終わり、って感じになるもんかいな…って思うんだよね。