goo blog サービス終了のお知らせ 

さよならソラナックス、よろしく離脱症状

パニック障害が悪化したと思ったら、薬の離脱症状…?ソラナックス断薬からの奮闘記。

2月17日

2014-02-18 00:30:00 | シーズン3
つまんなくなったカーリングが、また面白くなってきました。

今日は天気がよく久しぶりに外出しましたが、気分はあまりスッキリしない感じでした。
運動とかは継続して行ってましたが、2月はずっとやる気スイッチが作動せず、胸の辺りにべっとりとした換気扇の油汚れの膜が張って、気持ちを曇らせているような日が続いてました。

(´Д`)=3ふへー

最初の晩餐

2014-02-17 01:15:34 | シーズン3
治ったら食べたいシリーズ♪

治ったら、っていう表現もアレですが、細かい事は置いといて。
まずはこれ!



食前のメロンソーダです。
薬をやめてからジュースは飲めなくなりました。
あんな甘いものを摂取したら体調がおかしくなりそうな怖さがあります。
甘すぎるとか、しょっぱすぎる辛すぎる。熱すぎる寒すぎるだけで、小さなトラウマを刻んできたので、刺激に敏感と言ってもいいかもしれません。

そして、オーダーするのが…

レギュラーバーグディッシュ。
説明不要だと思いますが、知らない人の為に解説すると、ハンバーグとご飯、そして奥に盛り上がってるやつは二郎系のモヤシの上にミニトマトが乗ってます。









離脱卒業って何なんでしょうね。

元気だったあの頃に。
食べてたメニューを食ってみりゃ。
何かが掴める気がするよ。

っていう夢のお告げがありました(ウソです)


あの頃を目指すのか、これからを生きるのか。
どちらも幸せが約束されてるなら、迷う必要は無さそうです。






モーニングムーン

2014-02-15 00:52:00 | シーズン3
昨日、今日と朝5時ぐらいに目覚める。
なんとも言えない息苦しさを感じ、心臓とか脈が正常なのか気になる。
同じような事が、去年の8月にもあった。
21日目

症状は、ほぼ一緒。
寝てると息苦しい感じがするので、体を起こしてみると楽になった感じがする。

時間が経つにつれ背中と肩の奥の方が、硬い感じがする。
筋肉の緊張が、呼吸を苦しくさせて、目が覚めたのかな?…と推測する。

断薬した初めの頃、病院のソファーのような適度に固さがあるイスに寄りかかっていると、背中が圧迫されたような感じになって、息苦しくなった事があった。
寝てるときにそれに近い状態になって、不快で目が覚めた可能性もある。

あと、5時ぐらいに不快で目が覚めて、7時にまた眠くなったので、この時間帯も関係してる気がする。
夕方の16時から18時の間に不調がひどくなるのと同じように、リズム的な何かが。


はい。
新鮮な気持ちを残そうと思って朝6時に書いたのがここまで。


今日はハニュウさん一色でした。
朝、正午、昼、夕方、夜のニュースで最低2回は最高得点の映像を観ました。
真っ直ぐキレイにくるくるジャンプするので、またか、と思いながら、つい観てしまいました。
テレビ局もそれだけ何度も映像を流してたって事ですけど、嫌なニュースより全然ましなので、明日も良いニュースが続いて欲しいです。

ちなみに個人的には、写経しながら観てたカーリングが面白かったんですけど、メンバーが代わったらつまんなくなっちゃいました。


さまざまの事おもひ出す桜かな

2014-02-13 23:06:00 | シーズン3


ちょっとの衝撃で花びらがすぐ落ちるので、すごく繊細です。
そういう、はかなさが魅力になるんでしょうね。

こんばんは。
薬を飲み始め、私の世界から青空を奪われました。
ソラナックスを飲んで、空(ソラ)を無くす(ナックス)。
空無(ソラナックス)の俳号で、俳句を読みたいと思ってましたが、季語とかめんどくさいっすね。

ブログ記事タイトルの句は、松尾芭蕉さんの句らしいです。
去年、100分で名著、ってEテレの番組で奥の細道の回が面白かったので、俳号だけ考えてました。

俳号ってのは、あれです。
キャバクラ嬢の源氏名みたいなのです。
ちなみにキャバクラ嬢は、例えば吉野家とかで、お水の事をチェイサー下さいってなんて言っちゃって、業界臭をかもしだすので嫌いでした。
私は接客してて、お冷下さいって言う人が好きです。
日本に来て英語だけで何とかしようとする外人も嫌いです。
(吉野家で働いたことはありません)

テレビでは、スティックがばちばち当たる音が聞こえてくるんですが、いまいちアイスホッケーの面白さを見いだせていないので、苦笑いジャパンです。

今日は、予想通り昨日より調子が良くない日でした。
夜中に目が覚めたり、イライラ感があったり。

では、またあした。