goo blog サービス終了のお知らせ 

山村有佳里のミュージック+プラス

毎月第一火曜14時&23時FM79.7にて「山村有佳里のミュージック+プラス」放送中♩

ミュージック+プラス第80回放送

2022-10-03 22:24:39 | ラジオ
明日2022年10月4日(火)14時&23時放送のfm797「山村有佳里のミュージック+プラス」第80回放送は
ファゴット奏者の三木秀彦さんをお迎えしてお届けします。

なんと同じアムステルダムの音楽院で学び、
日本に帰国して、先日コンクールの審査でご一緒しました。
オランダ話やファゴットの事、そして久しぶりにスタジオから生演奏をお届け予定です。

そして、明日は私の誕生日!という事で、バースデー回です。

リスラジのアプリをダウンロードしてお楽しみください。



ゲストの三木秀彦さんご紹介
兵庫県神戸市生まれ

1981年:桐朋学園大学音楽学部卒業

1982年:オランダ・アムステルダム市立スウェーリンク音楽院
(現アムステルダム音楽院)入学

1986年:同音楽院を卒業時、修士課程を取得。
ファゴットをジョン.モスタード、ブライアンポラード、田中雅仁、中川良平。
室内楽をピートホーニヒ、ハンデフリース、ヨハンクラハト各氏に師事。

1987年1月~2012年1月:オペラフォルム、北ネーデルランドオーケストラ、オランダ放送交響楽団、オランダ放送室内管弦楽団、ホーランドウインドプレイヤーズ等オランダ国内のオーケストラ、アンサンブルグループに在籍

2012年:日本に完全帰国。
国内では、フリーランスとしてオーケストラ、室内楽での演奏活動。
また県内にある私立中学、高等学校の吹奏楽部での楽器指導等を行い現在に至る。
令和3年4月より滋賀県立石山高等学校音楽科非常勤講師

fm797ミュージック+プラス第79回

2022-09-05 19:21:45 | ラジオ


radio info fm797 2022 06-09 pm14&23

明日2022年9月6日火曜日14時&16時fm797「山村有佳里のミュージック+プラス」第79回放送はソロでお届け。いくつかの音楽コンクール審査を経て、思った事などお話しています。

京都市以外の方はスマホ、pcでリスラジのアプリを無料ダウンロードをしてお楽しみください。

http://listenradio.jp/sp/




ミュージック+プラスvol.78 ゲスト谷進一(映画監督)

2022-08-02 18:33:33 | ラジオ

fm797「山村有佳里のミュージック+プラス」第78回放送は映画監督の谷進一さんをお迎えしてお届け致しました。
映画「ヒゲの校長」にご出演の俳優栗塚旭さんが3月にラジオにゲスト出演して頂いた際はクラウドファンディングを募っていらっしゃいましたが、4月には見事目標金額の500万円を超え、最終的には100万円近くを上回る金額が集まったそうです!その後、私も滋賀県のヴォリーズ学園で撮影されたロケを見学させていただいたり、現場や作品がどんどん形になって行く様子を見せていただきました。
映画は今秋公開です。
大正ー昭和の時代に手話が公的に認められていなかった時に奔走された髙橋潔先生の実際のお話です。
それにちなんで、本日の楽曲は映画"ミッション"で、18世紀、宣教師だったガブリエルが布教に訪れた先の現パラグアイの先住民族と音楽を共通の言語として演奏したモリコーネ作曲「ガブリエルのオーボエ」を私のピッコロでお届けしました。

再放送は23時から。
京都市以外の方はリスラジのアプリをダウンロードしてお聴きください。

谷進一監督ありがとうございました。

#映画 #ヒゲの校長 #谷進一監督 #栗塚旭 #高橋潔 #手話 #モリコーネ #ミッション #ガブリエルのオーボエ #ピッコロ #フルート #山村有佳里のミュージックプラス

ミュージック+プラス 第78回放送

2022-08-01 20:02:29 | ラジオ


radio info fm797 2022-2-8 14pm&23pm

明日2022年8月2日(火)14時&23時fm797「山村有佳里のミュージック+プラス」第78回放送は映画監督の谷進一さんをお迎えしてお届けします。
3月のゲストにご出演いただいた栗塚旭さんがご出演される映画「ヒゲの校長」その後について、
そして、谷進一監督の手話や映画作りにかける思いなどをお伺いしたいと思います。


京都市以外の方はスマホ、pcから
リスラジのアプリを無料ダウンロードしてお楽しみください。

http://listenradio.jp/sp/

〜ゲストの谷進一さんご紹介〜


塔南高校、同志社大学経済学部卒業。
塔南高校演劇部、同志社小劇場を経て社会人劇団や東映の劇団を渡り歩く。やがて劇団あしたの会、 手話舞台「箱!」と活動を広げる傍ら、手話映画の撮影に取組む。『手話刑事』で監督デビューし、 手話映像祭で優秀賞受賞。その後、『サテンの女』『わる柿』『紡ぐ』『御室物語』『つながる』『紙風船』と 手話映画を創作する。今回が初の長編映画挑戦となる。��監督以外では、KBS京都放送『目で聞くテレビ』男性司会者の声を担当、 全国手話通訳者試験問題の場面設定問題や手話教材の動画などに出演。 近年の映画では『父のこころ』(谷口正晃監督)時代劇映画『すもも』(井上泰治監督) 『あした天使になあれ』(港健二郎監督)に出演。

ミュージック+プラス vol.77

2022-07-05 18:31:35 | ラジオ

fm797「山村有佳里のミュージック+プラス」第77回放送でした。
明後日が七夕なので🎋夏メドレーと、昨日7月4日は作曲家アストル・ピアソラ の没後30年の命日だったのでピアソラ オブリビオンをお届けしました。
ピアソラ と言えば、「フルートとギターのためのタンゴの歴史」の初演者が私のベルギー時代の師匠マルク・グローウェルズですが、放送でも話した様に、マルクのオンラインレッスンを私の通訳とアシスタントで現在行なっており、受講された方の励みになっているようで、またうちの門下生も頑張る目標になっており、めきめき上達しています😌
本来なら渡欧したり、受験しなくては受けられないレッスンを日本にいながら、聴いているのは基本マルクと私のみで集中でき、贅沢なレッスンです。習っている先生にご相談して、希望の方はご連絡ください。
特に中級の人は受ける前に一度私のアドバイスレッスンをお勧めしています。自分でも大丈夫なのかな?と思われる方(ドキドキするよねー😌)音源でも可能ですのでお問い合わせくださいね。

そしてクラシックの音楽コンクールも吹奏楽コンクールもたけなわ!皆さん悔いのない演奏、心に響く演奏が出来るよう、指導者&審査員として応援しています!

夏越の大祓でも皆さんの健闘をお祈りしてきました。そして健康で幸せに過ごせますように。

再放送は23時から。
京都市以外の方はリスラジのアプリをダウンロードしてお聴きください。

#fm797 #ラジオ #radio #京都 #夏メドレー #ピアソラ #没後30年 #オブリビオン #マルクグローウェルズ #オンラインレッスン受付中 #お問い合わせはdmで #ベルギー #モンス王立音楽院 #洗足学園音楽大学 #音楽コンクール #吹奏楽コンクール #クラシック #音楽好きな人と繋がりたい #フルート #フルートレッスン #ピッコロ #山村有佳里のミュージックプラス