goo blog サービス終了のお知らせ 

山村有佳里のミュージック+プラス

毎月第一火曜14時&23時FM79.7にて「山村有佳里のミュージック+プラス」放送中♩

ミュージック+プラス第82回放送 ゲスト麻場利華さん

2022-12-06 21:02:16 | ラジオ


今日は朝からFMおとくに放送、そして午後からはミュージック+プラス、夕方はマルクのオンラインレッスンを3人やって、
23時から再放送の日です(笑)

fm797「山村有佳里のミュージック+プラス」第82回、そして年内最後の放送でした。
ゲストはヴァイオリニストの麻場利華さん。
タンゴ楽団 アストロリコの一員として長年ご活躍ですが、ラジオカフェでも番組を持たれていたので、お話のテンポも良く、聴いて下さった方も、トークも2人の演奏も軽快でたのしかった!とメールいただき、私も楽しい年内最終回でした。
楽曲は皆さまおなじみのピアソラ「リベルタンゴ」をヴァイオリンとフルートで。
ソプラノ楽器のみの演奏でしたが、あれはあれで
面白かったです。麻場さんのお陰ですが😌✨
麻場さんの意外な過去が本当に面白いので、
年内最後の放送で、皆さま笑ってください😆

というわけで、リスナーの皆さま2022年も
あと少しですが、お聴きいただきありがとうございました🥰2023年も楽しい番組をお届けできるよう頑張りますので、2023年も引き続き、応援お願い致します🍀☘️

再放送は23時から。
リスラジのアプリを無料ダウンロードをしてお楽しみください。

http://listenradio.jp/sp/

ラジオ「ミュージック+プラス」年内最後の放送とFMおとくに

2022-12-05 17:50:38 | ラジオ

Radio info fm797 pm14&23 2022 6-12
明日はラジオ・ラッシュ。

✨明日2022年12月6日(火)14時&23時
fm797「山村有佳里のミュージック+プラス」第82回放送は、ヴァイオリニスト麻場利華さんをお迎えしてお届けします。
ラジオカフェ、タンゴ繋がりの、
トークも私たちの演奏もなかなか熱いので、年内最後の放送をお楽しみに!

✨もう一つ。
10月から始まった、出身地長岡京のFMおとくにのこちらの番組にゲスト出演させて頂きました☺️🍀✨

〜朝活ラジオ〜
木下晃一 おはようFresh!
番組パートナーは對馬京子さん。

FMおとくに 86.2MHz
毎週火曜日(第1・3は本放送、第2・4・5は再放送)
あさ8時30分〜8時58分

ラジオカフェもFMおとくに も同じ
無料アプリのリスラジをインストールすると全国からお聴きいただけます♪
http://listenradio.jp/sp/

お楽しみください😊☺️🎄

ミュージック+プラス vol.81

2022-11-01 17:34:00 | ラジオ

fm797「山村有佳里のミュージック+プラス」第81回放送でした。
気がつけば、今年の放送もあと一回。時が過ぎるのはあっという間ですね。
昨日まで来日していたベルギー時代の恩師のマルク・グローウェルズ氏のレッスンの事や、
北欧つながりで演奏依頼をいただいたNPOさんのお話と楽曲についてお話しています。

再放送は23時から。
リスラジのアプリをダウンロードしてお楽しみください。



マルクは昨日 韓国でのコンサートとマスタークラスに旅立って行きました。
元気…

#ラジオ #radio #fm797 #リスラジアプリ無料ダウンロード #世界中で聴けます #京都 #マルクグローウェルズ #ベルギー #オンラインレッスン #フルート #ピッコロ #ラジオ好きな人と繋がりたい #山村有佳里のミュージックプラス

ミュージック+プラス第81回放送

2022-10-31 23:12:55 | ラジオ

明日2022年11月1日(火)14時&23時放送の
fm797「山村有佳里のミュージック+プラス」第81回放送は
ソロでお届け。

なんだかバタバタでブログも更新したい事がたくさんあるのですが
なかなか追いつかない状態なので、明日1人で近況を語ります(笑)

京都市以外の方はリスラジのアプリをダウンロードして
お楽しみください。

http://listenradio.jp/sp/

先月誕生日ドンピシャ放送でラジオカフェスタッフから頂いた可愛いいちじくの紅茶とシリアル。
美味しくて秋の香りのお茶でした😌☘️

ミュージック+プラス第80回 ゲスト 三木秀彦さん

2022-10-04 22:35:08 | ラジオ

fm797「山村有佳里のミュージック+プラス」第80回放送はファゴット奏者の三木秀彦さんをお迎えしてお届けしました。

オランダ、アムステルダム音楽院界隈の懐かしい地名満載のトークになりました。
ソプラノ楽器のフルートに比べてファゴット奏者の音域、譜表の変動に慣れとはいえ、すごいなあ。留学時代クレで新曲視唱、
地獄だったもんなあ(遠い目)

久しぶりにスタジオから生演奏で、バッハの
アリオーソを先生と。やっぱりフルートの旋律と
ファゴットのバッソコンティニューオって素敵。

三木秀彦先生は現在、滋賀県石山高校音楽科で後進の指導にもあたられていますが、どんな楽器の人にも自分達が気づいて伝えてあげる事をしたい、と私達がコンクール審査でも思う気持ちをお話いただきました。

そして!今日は私の誕生日回で、皆さんから沢山のメッセージをいただいており、ありがとうございます!そしてそして、ブースから出て来たら、ラジオカフェの若き社員さん達にプレゼントいただきました!こちらもありがとうございます。
また来年の誕生日まで楽しく放送出来たらと思っています。
いつも応援してくださっている皆様
ありがとうございます。

再放送は23時から。
リスラジのアプリを無料ダウンロードしてお楽しみください。

http://listenradio.jp/sp/