goo blog サービス終了のお知らせ 

Sweets♪yukarin

食いしん坊なバリバリ関西人♪スイーツに目がありません☆いろんな所へ行って、見て・食べて・遊んで・・・。毎日を楽しみます♪

BURDIGARAのパン屋さん♪

2005年06月26日 21時14分04秒 | パン
昨日から、大阪の方に用事があったので・・・
前に、ktokuriさんの記事で紹介していただいたパン屋さん『ブルディガラ』

大阪がよく分かっていない私は、こっちであってるかなー??と、ドキドキ・・・
なんとか、無事にたどり着き一安心です。

行って見ると、私のイメージとは、違っていました(笑)
もっと小さいお店かと思っていましたが・・・・
おしゃれな感じで、可愛いお店です。
カフェも併設されていました。

神戸で言うと、「コム・シノワ」のパン屋さんの雰囲気に似ている気がします。

*お店の前の写真も撮ったんですが、間違えて消去してしまいましたー悲しい・・・

店内に入ると、パンのイイ香りがします
静かで、店員さんも丁寧な感じでした。中は、ホテルのパン屋さんみたいですね。

大阪の友達のお家に泊まらせてもらう予定だったので、お土産も兼ねて・・・
と思いながら選んでいたら、あれもこれも美味しそうに見えて・・・
思わず、たくさん買ってしまいましたー♪



ブルーベリーデニッシュ・アリコベール・りんごのデニッシュ・くるみとライ麦のパン・トマトとチーズのパン・モーン(けしの実のデニッシュ)

ここのお店のパンは、1つ1つ味もしっかりしている気がします。
材料も、ふんだんに使われているのが、目でも口にしても分かります。

特に美味しかったのが、トマトとチーズのパン。中の生地にまで、トマトが練りこんでありました。
中は、もっちりしていて外は、けっこうなハードタイプ。
食べ応えがありますね☆☆☆
くるみとライ麦のパンも美味しかったですが、本と、ワインとチーズも欲しくなる様な・・・

デニッシュ系も、甘過ぎず・いくつでも食べられそうです
危険!です(笑)

お店の雰囲気もそうですが、パンの味も上品な感じがしましたー。

美味しいパン屋さんに出逢えて幸せな休日

また行きたくなりました

ブルディガラ







igrekplus(イグレック プリュス)三宮店♪

2005年06月16日 21時58分40秒 | パン
朝ご飯を買いに、『igrekplus(イグレック プリュス)三宮店』へ・・・

北野では、よくパンやケーキを購入するのですが三宮店に行くのは久しぶり

今日は、「よもぎフランスパン」(180円)
「いちじくとくるみのパン」(160円)を購入しました


よもぎフランスは、珍しいですよねー(^^)パンの生地にはもちろん、クリームもよもぎクリームでした。
パンの生地は、パリパリと言うよりは、もっちりしていました。
噛むのに、少しアゴが疲れましたが・・・(笑)

イチジクとくるみのパンは、160円にしたら食べ応えあり!!ですね。
イチジクもくるみも、たくさん入っていましたー(^^)
私、いちじくもくるみも大好きなんですよね♪


イグレック←お店のサイトです
*パンの種類は、三宮店が多いですが雰囲気は北野店の方が好きです(^^)
ホテルブティック店も良さそうなんですが、まだ入ったことがありません・・・。


ドミニク ドゥーセのクロワッサン♪

2005年06月09日 23時04分48秒 | パン
前から気になっていた『ドミニク ドゥーセ』のパン屋さんへようやく行ってきました~
私は、クロワッサン(140円)・クレーム・ド・パリ(クリームパン)(140円)・くるみチーズ(90円)の3種類を購入しました。




『クロワッサン』は、前に記事に載せた『PAUL』のクロワッサンに比べると・・・本当に、あっさりです。何だか、家庭的なシンプルな正統派クロワッサンと言った感じです。
次の日の朝に食べたのですが、まだフワフワでした。とっても軽いので、いくつでも食べられそう・・・(笑)
個人的には、しっかりした味のほうが好きなので、「PAUL」や「ドンク」の様なバターの味がしっかりある方が好きですが、軽めで食べやすいですね。
『クレーム・ド・パリ』(クリームパン)は、クロワッサンから想像してアッサリかと思いきや・・・結構・甘めでどっしりした感じです。パンの生地も、甘めでした。意外です☆でも、クリームもたっぷり入っていて、美味しかったです
けっこう、食べごたえはあるかも。
『くるみチーズ』は、小ぶりですがチーズもくるみもタップリ入っていて、90円は納得の様に思います。くるみとチーズってけっこう、合うんですねー。




ドミニク ドゥーセ







c.m.h(セ・エム・アッシュ)で朝ご飯★

2005年05月16日 21時14分17秒 | パン
今日は、北野にあるパン屋さん『c.m.h』で朝ご飯


前は、奥のイートイン専用店があったんですが、去年辺りからテイクアウトのみになりました。
でも、4月くらいからお天気もよく気候も良くなってきたからか、外に2つテーブルが出され食べられるようになりました(^^)通りすがりの人に、かなり見られるので恥かしいかも??知れませんが、そこは、観光地!!何食わぬ顔で、美味しそうに食べていたら??通る人・通る人に、「美味しそう~!!」と言う声が聞こえてきます。しめしめ・・・(笑)
ここのパンは、デニッシュ系が多いので、時々おやつに??買っています
いつもは「かぼちゃフランス」をよく買っているんですが、今日は違うものが食べたくなりましたー
私はサンドイッチ(420円)と「ブルーベリーのデニッシュ」(250円)を。
母は、「クロムッシュ」(200円)と「木苺のデニッシュ」(250円)を購入しました~(^^)

今日もお天気だったんで、外で食べると気持ちいい~
デニッシュのパイは、サクサクで美味しい!!中のカスタードもいい感じでしたー。
 

でも、一押しはクロムッシュ!!胡桃のフランスパンでハムとホワイトソースをはさみ、チーズをのせて香ばしく焼いています。これは、お薦めですねー


幸せな朝ご飯になりました~

と言いつつ・・・お昼ご飯のお店を何処にするか話していましたが~(笑)お昼ご飯の紹介は、また次回へ・・・

お店→「c.m.h」
住所:神戸市中央区山本通り2丁目北野ALLEY1階
電話:078-242-3177

*余談ですが、ここのお店は3人の女性がパンを作って売り始めたことからお店が出来ていったそうです(^^)今では、姉妹店が3店舗も出来ています!!すごいですねー。


PAUL のパン♪

2005年05月12日 23時34分47秒 | パン
朝ご飯用に買っておいた、パン★
神戸大丸の地下にある『PAUL』
パンがたくさん並んでいて目移りしますが、私は、いつもデニッシュ系を1個と惣菜パン系を1個買います。
PAULは、クロワッサンとフランスパンが有名ですが、今回は、少し外して、『クロワッサン・アマンド』『パン・オ・フロマージュ』を購入しました




『クロワッサン・アマンド』(250円)は、中にシロップをしみ込ませてあるので、しっとりしていて上のアーモンドスライスの香ばしさとよく合います。結構甘めなので、甘党な人にはお薦めかも♪でも、朝ご飯には、あっさりと言う人は、普通のクロワッサンの方がイイでしょうね


『パン・オ・フロマージュ』(150円)は、結構・ハードなチーズパンです。チーズを練りこんで焼いているため、かなり濃厚で歯ごたえがあります。ちょっとあごが疲れるかも??(笑)この値段で、1/2(ハーフ)の大きさは、安い!!


お店情報→『PAUL』
住所:神戸市中央区明石町40 大丸神戸店B1F
電話:078-331-5477

ここの他にも、「神戸元町店」が元町商店街の中にもあります。こっちのお店の方が落ち着いている感じがします。
電話;078-334-7665


igrek のラスク♪

2005年05月10日 22時08分19秒 | パン
今回は、頂き物のラスクイグレックのパンやケーキは、大好きでよく買いに行きますが、ラスクを食べたことはありませんでした。
薄くスライスされたフランスパンに、スゴク肌理の細かいキャラメルバターシュガーが、たっぷりと上にかけられていて、美味しかったです
ラスクにキャラメルバターシュガーって珍しくない??

1袋に20枚位は入っていましたよ!!
薄く、軽い感じなので・・・
ついつい、止められなくなってしまいます。ご注意を!!