goo blog サービス終了のお知らせ 

Sweets♪yukarin

食いしん坊なバリバリ関西人♪スイーツに目がありません☆いろんな所へ行って、見て・食べて・遊んで・・・。毎日を楽しみます♪

イスズベーカリー☆

2005年12月06日 23時24分06秒 | パン
神戸では、かなり有名な「イスズベーカリー」
昭和21年から創業されており、神戸では老舗のパン屋さんです

ここのお店も、前のボックサンと同じく、神戸マイスターのお店なのです。
しかも、「イスズベーカリー」は、パン製造部門で、初めて認定されたお店です







今回は、ベーコンペッパー(189円)とマロンデニッシュ(168円)

ベーコンペッパーは、しっかりとしたフランスパンに塩味がきいている、ベーコンが挟まれ、ブラックペッパーとの相性がとてもイイです。
マロンデニッシュも、マロンペーストがたっぷりで、美味しかったですよ~


お母さんのお薦めは、ガーリックフランスと言い張っていました☆(笑)









よければ、ポチッ!!と押してやってください



イスズベーカリー


ピノキオのパン♪

2005年11月16日 23時59分11秒 | パン
市場で有名な湊川にある「ピノキオ」

ここのお店は、市場の近くと言うよりは・・・中??にあるからか、良心的な値段で色んな種類が楽しめます♪


チェリーのデニッシュとマンゴーのデニッシュ2つで250円



どちらも、ゴロッと果実がのせられています。
下には、アッサリ目なカスタードクリームがひかれています。


トマトとバジルのチーズパン(98円) / いちじくとクルミのパン(110円)


トマトとバジルのパンは、バジルの香りもよく口にするとトマト風味がフワット口に広がりました~

しかし、下町??にあるだけあって、本当に安いです~











よければ、ポチッ!!と押してやってください



CoCo Gardenにて♪

2005年11月04日 23時54分32秒 | パン
今年の7月に、新しくオープンしたパン屋さん「Co Co Garden」です。




元町の大通りを1本中に入ったところなので、あまり知られていないかもしれませんが・・・
もともとは、アジアン系のご飯やさんだったのですが・・・1階がパン屋さんで、2階で食事が出来るようになったみたいです。



(チーズ/ライ麦とくるみといちじく/ブルーベリーの帽子(メロンパン風)←これは、1日36個限定らしいです。)


ここのパン屋さんは、何と!ぜ~んぶ105円なんです

入って、ビックリしましたよー
最近のパン屋さんでも、こんなお店なかったかも??

味は、その分・どことなくお家で作ったときの様な味?がします

でも、チョット食べたくなった時に、もってこいですよね~



「ココガーデン」
住所:神戸市中央区三ノ宮町3-5-6
電話:078-327-2665
営業時間:08:00~19:00
年中無休









よければ、ポチッ!!と押してやってください


ホルスのパン

2005年10月08日 23時59分45秒 | パン
お母さんが、「美味しい」って聞いたから・・・と用事に行ったついでに「ホルス」のパン屋さんで、購入してきました

HORUSという名前の由来は、古来エジプトの天空の神様HORUS神から命名したそうです。すごいですよね

ここのお店の、笹岡オーナーは平成6年度、TVチャンピオン第2回「パン創り選手権」優勝という輝かしい経歴の持ち主らしいです。(お母さんが言っていました(笑))



(バターロール40/コーヒーマフィン120/いちじくとくるみのデニッシュ120/クリームチーズのパン120)

そして・・・

        
かぼちゃのパン☆100  ←これ、かなり美味しかったです

パンは、フワフワで、カボチャの甘みが、甘すぎず・・でも、味気が無い分けでもなく・ほど良い感じです
100円だったら、安いかも~


パンの値段も、良心的です。だからと言って、手抜きはしていない味ですねー
美味しかったです♪



お店「ホルス 長田店」
住所:神戸市長田区腕塚町5丁目3-1-106
電話:078-631-5151
営業時間:8時~20時
定休日:水曜日








よければ、ポチッ!!と押してやってください




職人気質の食パン♪

2005年10月04日 23時50分54秒 | パン
友だちの中で美味しい♪という食パン屋さん☆☆☆

丁度・そちらの方面に行く事があったので、早速・食べてみたいと皆で寄り道してみました!


大通りから外れた道にあるので、知る人ぞ知る・・・と言う感じでしたねー。

どうやらここのお店は、昔・パン屋さんだったのですが震災の後・とことんパンにこだわる為に・・・と言うことで食パン一筋にされたそうです



焼きたての食パンが沢山あります
購入した食パンも出来たてホカホカ
柔らかくて、持っているだけでも崩れそうです!


(ついつい嬉しくて撮っちゃいました(笑))


我慢しきれず、皆で車の中でちぎって食べちゃいました

でも、本当に甘みがあって柔らかくて、美味しい!そして、なによりパンのミミが柔らかくて美味しいのです♪


食パン1本(1.5斤500円)

次の日も、まだまだ柔らかいですが・・・私的には、焼いて食べると、さらに美味しいです

外がカリッとしていて、中がフワッとしています。






職人気質










よければ、ポチッ!!と押してやってください

Afternoon teaのパン♪

2005年09月28日 23時59分19秒 | パン
神戸大丸の裏側にある、「Afternoon Tea」へ、パンを買いに

ここのパンは、どっしり大きめです




ボロネ-ゼハンバーグ(294円)
しっかりとした、ハンバーグがパン一杯にのせられています。ボリュームタップリと言った感じです♪
これ1個で、かなりお腹が一杯になります





抹茶と黒豆のメロンパン(210円)

抹茶の風味が良く出ていて、いい甘さです。中に、黒豆も、しっかり入っていました

どことなく体に優しいような・・・気のせい?十分甘いですが(笑)

タップリの紅茶と一緒に頂きたくなるのが、よく分かります


Afternoon Tea








よければ、ポチッ!!と押してやってください


豆乳食パン♪

2005年09月25日 23時36分46秒 | パン
先日、知り合いの方から頂きました~

体に良くて結構イイよ♪と言って持ってきてくれました!


健康フーズの天然酵母 豆乳食パン


              

家族みんなで、頂いたらあっという間に、無くなってしまいました~


豆乳臭さは、全然なくとっても食べやすいです♪

焼いて食べると、表面がカリッとした食感が楽しめます
ただ、中は、フワットした感じでは無かったですやっぱり、豆乳だけに、しっとりなんでしょうか??


そのまま食べると、普通の食パンより、少し甘めな感じです。

豆乳・・・健康ブームですよねぇ。私も、好きですが(笑)








よければ、ポチッ!!と押してやってください


c.m.hのパン♪

2005年07月22日 22時34分57秒 | パン
前の北野にあるc.m.hの記事から再び・・・。
今度は、おやつにパンを買いに行きました

ここのお気に入りの『かぼちゃフランス』を購入。

このかぼちゃあんは、どちらかと言うと・・・女の人にはうける味かな??
(男の人って、芋系が苦手な人が多くないですか??私の周りに多いのかな??)
でも、かぼちゃがぎっしり入ったこのアンは、食べ応えがありながらも飽きることなく最後まで食べられます。


外の白パンは、フワッしながらも噛めばモッチリ・・・。少し、塩味が利いていて中の甘いアンと絶妙なバランスです

色んなパンが並んでいるので目移りして、もう1個買ってしまいました(笑)

『バジルとトマトのパン』です。

パン生地は、しっかりしていてハードタイプです。
本当にシンプルなパン
素材のそのままの味がしっかり口に残ります。シンプルなパンほど、味に個性がないと口に残りません

おやつなのに・・・しっかり、2個も食べてしまいましたー







「ル・ディマンジュ」のパン屋さん♪

2005年07月10日 23時55分46秒 | パン
今年の420日にOPENしたパン屋さん『ル・ディマンジュ』
トーアロードにあるこのパン屋さんは、小さいながらも可愛いお店でした
よく見ておかないと通り過ぎるかもしれません。


自家製の天然酵母と発酵バターで作られているようです。
パンの種類は、けっこうありました。



今回は、ヴィエノアナチュール(126円)・チョップトマト(158円)・はちみつがけクリームチーズ(210円)を購入しました


ヴィエノアナチュールは、タップリのバターと卵で作られています。見た目よりも柔らかく中はフワッとしていますシンプルながらも、バターの甘さがあり美味しかったです。このままでも充分美味しいです。
チョップトマトは、少しチーズが多かったような。トマトの酸味とよく合っているのですが、どうもパンよりもトマトよりもチーズの味が残ります。
はちみつがけクリームチーズは、パン生地の中にイチジクとクルミが入っていて歯ごたえ・味ともに楽しめます。けっこうな歯ごたえのパンでした

実は・・・・ここのシェフは、東京の人気ブランジェリー「メゾンカイザー」と元「ア・ラ・カンパーニ」のパティシエのお二人がされているようです













ボンプチのミニクロワッサン♪

2005年06月28日 23時47分18秒 | パン
先日、神戸大丸の地下1階の食料品売り場でウロウロしていて時に、あら??
お店が、変わっていることに気づきました。
洋菓子店が並ぶ、1番奥に、ポールボキューズのパン屋さんがあります。その隣は・・・確か・・・。前は、シベリのパン屋さんだったはずですが、どうやら変わっていてみたいです
『ボンプチ』と言うミニクロワッサンのお店になっていました。ここのお店は、量り売りでしてくれます。また、良心的に個数を言えばグラムを量って売ってくれます
どの種類も食べたかったので、少しづつ購入する事に


チョコ・セサミ・ミルク・ブルーベリーの4種類を購入しました。




7個で197円でした。安い!!ですよねー
少しづつ、いろんな種類が食べられるのは、魅力的ですよねー

味は、そんなにくせもなく素朴な感じです。パリパリの生地ではなく、どちらかというと、少し、しっかりした生地です。
セサミは、香ばしくてイイ感じでしたよ♪

全体的に、バターの味が、けっこうしました。
私は、サクサクした感触が好きなので、何とも言えませんがしっとりした生地が好きな方は、イイかもしれません。
他にも、まだ2種類くらいあったので試してみたいです♪

『神戸大丸』
〒650-0037
神戸市中央区明石町40番地
電話:078-331-8121

神戸大丸地下1階 『ボンプチ』