前の記事に書いたオルフェの下の階にありますロイスカフェ♪
ロイスカフェには、久しぶりに行きました
ここのお店は、お店全体がアジアンテイストです。
バリの家をそのまま持ってきたようなイメージのお店です♪
お店の作りも、雑貨も・・・小さなところまで、ごだわっているのが分かります。
この日は、お茶をしにいきましたよ
前に行ったときと、メニューが少し変わっていました。
私としては、前にあった黒ゴマパフェが食べたかったのですが・・・無くなっていました
という事で・・・

ココナッツタピオカパフェ(850円)

パフェと言うよりは、ココナッツタピオカにアイスクリームがプラス・・・・と言った感じでした。
チョット、イメージと違うかったような・・・
でも、タピオカはドッサリ入っていましたよ
アッサリ
と言った味です。
もう一つ・・・
栗のパフェ(950円)

秋の味ですね。栗に珈琲ゼリー??と不思議でしたが、意外に合いました。
アイスクリームも栗味で濃厚でした。
今回は、どちらも器に入った小さめのパフェでした。値段のわりには小さいかも??でも、私としては・・・前の縦長グラスに入ったパフェの方が良かったなぁ~・・・なぁんて(笑)
まあ、雰囲気や空間を楽しみながらゆったりするのには、イイ所です
この日は、食べていませんが前に、ご飯を食べたら、美味しかったですよ
ロイスカフェ 神戸店


↑
よければ、ポチッ!!と押してやってください
ロイスカフェには、久しぶりに行きました

ここのお店は、お店全体がアジアンテイストです。
バリの家をそのまま持ってきたようなイメージのお店です♪
お店の作りも、雑貨も・・・小さなところまで、ごだわっているのが分かります。
この日は、お茶をしにいきましたよ

前に行ったときと、メニューが少し変わっていました。
私としては、前にあった黒ゴマパフェが食べたかったのですが・・・無くなっていました

という事で・・・

ココナッツタピオカパフェ(850円)

パフェと言うよりは、ココナッツタピオカにアイスクリームがプラス・・・・と言った感じでした。
チョット、イメージと違うかったような・・・

でも、タピオカはドッサリ入っていましたよ

アッサリ

もう一つ・・・
栗のパフェ(950円)

秋の味ですね。栗に珈琲ゼリー??と不思議でしたが、意外に合いました。
アイスクリームも栗味で濃厚でした。
今回は、どちらも器に入った小さめのパフェでした。値段のわりには小さいかも??でも、私としては・・・前の縦長グラスに入ったパフェの方が良かったなぁ~・・・なぁんて(笑)
まあ、雰囲気や空間を楽しみながらゆったりするのには、イイ所です

この日は、食べていませんが前に、ご飯を食べたら、美味しかったですよ

ロイスカフェ 神戸店


↑
よければ、ポチッ!!と押してやってください
